かく言う私私もATOKユーザーです。
PC 側は、賢い変換に満足してしまい、新しい機能の必要性に迫まられないため、ずいぶんアップグレードしていませんが、他の日本語入力に切り替える気にはなりません。
ATOKがインストールされていないPCを使っているとイライラしてしまうことが多々にあります。
そんな私ですので、当然iPhone 4にもATOKを入れたいと思ってしまうわけです。
そして、iPhone 4を入手して間もなくiPhone用のATOK Padが発売されました。
iPhoneアプリが数百円の中、1200円が高く感じられたため、購入をためらっていましたが、最初の割引の際に購入しました。
残念なのは...いやATOKが残念なのではなく、標準の日本語入力を置き換えることができないというiPhoneの仕様が、ATOKの性能を半減させてられているのが残念なのです。
ATOK Padは1メモ帳アプリの中に、ATOKを組み込んだ形になっています。
単体のアプリとはいえ、他のアプリから連携できるものがあったり、逆にATOK Padから他に連携できるのは便利です。
例えば、ATOK Padで文章を書き、iPhoneをシェイクすると出てくるメニューからメールやクリップボードに連携することができ、私はかなり多用しています。
肝心の変換はといえば、確かに賢い感じはします。
ただし、文節を長く書いてしまった場合が弱く、その点はiPhoneの日本語入力に軍配があるような気がします。
また、濁点・半濁点、拗音に弱い印象を受けます。
「しようきようせつめい」と入力した場合、ATOKは「使用起用説明」になるのに対し、標準入力は「状況説明」を候補に上げてきます。
日本語を正しく入力して使用する場合は有用な変換候補を上げてくるATOK、適当入力で入力速度を上げたい場合は濁音・拗音に強い標準入力をお勧めします。
標準入力を推した記事になっていますが、文節切替、カーソル移動、単語登録、顔文字入力、消去などは断然ATOKの方が操作性は高いです。
さらに、私は使っていませんが、フラワータッチをはじめとする、入力しやすいであろう特殊なキーボードも備えています。
もう一点書いておかなければならないのが、標準入力とATOKのキー配置の違いです。私のように両方を使うと、正直混乱する場合があります。
この点においても、標準入力の置き換えができれば解決すると思っているのですが、セキュリティーを優先しているのかAppleは門を開いてくれないようです。
-
購入金額
900円
-
購入日
2010年10月頃
-
購入場所
notokenさん
2011/11/19
「笹瀬川佐々美」や「柊勝平」、「一方通行」(アクセラレータ)が変換に出るのは便利なのですが、的外れの変換も多いです。
ATOKはサブカル分野での変換はどうでしょうか?
蒼-aoi-さん
2011/11/19
サブカルに強いかと言われると、わからません。
ATOK Padで「しゅ」の第一候補に酒池肉林が出て来たのは笑いました。