コメント (2)
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このアイテムを持ってる人のレビュー
-
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ブラック (PCH-1000 ZA01)
BDレコからの「おでかけ転送」成功、ケーブルの裏表に気をつけよう…。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)から発売された携帯ゲーム機、PlayStationVitaWi‐Fiモデルクリスタル・ブラック(PCH-1000ZA01)です。5...
-
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ブラック (PCH-1000 ZA01)
Wifiモデルで十分! しかし価格差は5000円…
予約して発売日に購入しました個人的に出先で通信することはほとんどないと思うので、Wifiモデルのほうを購入です価格差は5000円なので、3Gモ�...
-
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) Wi‐Fiモデル クリスタル・ブラック (PCH-1000 ZA01)
無事、発売日当日に届きました
予約開始日には各所で予約ページが開かないなどありましたが、結局当日お店で買えているようですね(^^;外で使うこともないだろうとWi-Fi版の購�...
このレビューもチェック
-
PlayStation Vita 初音 ミク Limited Edition 3G/Wi‐Fiモデル (PCHJ-10001)
痛Vita
何とか入手出来ました。しかも2000円安くw 中身は本体とソフト、4GBメモリカード、特典カード等。使う気は今のところ無しw通常品あるし、や�...
-
PlayStation Vita 初音 ミク Limited Edition 3G/Wi‐Fiモデル (PCHJ-10001)
SEGA と SONY が夢のタッグ…。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)から発売された携帯ゲーム機、PlayStationVita初音ミクLimitedEdition3G/Wi‐Fiモデル(PCHJ-10001)です。売れ�...
-
PlayStation Vita 初音 ミク Limited Edition Wi‐Fiモデル (PCHJ-10002)
気のせい。
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)から発売された携帯ゲーム機、PlayStationVita初音ミクLimitedEditionWi‐Fiモデル(PCHJ-10002)です。新機種�...
新着レビュー
-
ASRock Taichi 次世代GPU対応 PC電源ユニット 1650W PCIe5.1対応 80PLUS Titanium ATX 3.1 フルモジュラー 12V-2x6 ケーブル付属 TC-1650T
100V家庭用コンセントだとややオーバースペック?
ASRock TC-1650T 個人的に初ゲットしたTAICHIブランドのASRock製品の電源です。 RTX5090を入手したものの旧型電源だとコネクタの溶融焼損騒ぎが起きて�...
-
ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme INFINITY グラフィックスカード ZT-B50900B-10P VD8990
出力100%(フルロード)だと600W消費するGPU
ふと某通販サイトを眺めていたら在庫が"あった"清水の舞台から飛び降りる感覚でポチる。ZOTACGAMINGGeForceRTX5090AMPExtremeINFINITY金額が金額なの�...
-
IODATA Wi-Fi 7 無線LAN ルーター 2.5Gbps対応 デュアルバンド WiFi 7 11be 2882Mbps IPv6 【Win/Mac/スマホ/タブレット/テレビ/Nintendo Switch/PS5/スマートスピーカー/Fire TV Stick 4K MAX】 日本メーカー メーカー保証3年 WN-7D36QR/UE
もう慣れたから同じメーカでいいや
(↑)我が家のメインルータとして2台導入しましたところもう1台必要なのですよ4階建て鉄筋コンクリート造りのため階層渡りでは電波届か�...
kuma003さん
2012/04/26
VITAは気になっていたのですがほしいソフトがなく購入を見送っていたのですがレビューを見させていただいたところ操作性がひどくて中途半端らしいですね、そこが改善しない限りは購入しないほうがいいですかね?
flammulinaさん
2012/04/26
コメントありがとう御座います。
操作性は悪くないです。
むしろゲーム機としての操作性は右スティックを含め、素晴らしいとも言えます。
操作性に関してはやはり[ゲーム毎]あるいは[個人の感じ方]に大きく依存している部分ではあると思うので、どこかの試遊機を触って頂く以外に知る方法は無いかと思います。
少なくとも私個人としては操作性はむしろ良いと感じます。
ゲーム機としてでは無く、
その他の機能をスマホ的に操作したいと言う時には操作性が悪いのは確かです。
スマホで慣れていれば問題はありませんが、
ハードボタンが使えないのはどうなの?という感じですね。
というわけでして、私の結論としては、
・欲しいソフトがあれば買い。
・マルチメディアプレイヤーが欲しいなら待つ。
でしょうか。
ゲーム機としての完成度は巷で言われているよりはかなり高いと感じています。