レビューメディア「ジグソー」

コンパクトなので曲面がある鋏が磨げます

工具オタクの道具箱。
これ

がらみ。
いかな「切れ味のアルス」の鋏でも、バンバン硬い同軸や針金を切っていたらいつかはなまくらる。
そんなとき、アルスは研ぎのサービス(有償)も行っているので、出しても良いのだが、さすがに送ってまで研ぎ直すとなると上記のクラスの剪定鋏だと送料込めれば又買えてしまう。けど切れなくなった都度そうするのもエコじゃないし、でも包丁のような直刃と違って、剪定鋏のように湾曲しているものをシロウトが研ぐのは大変。

んでこれ。
ハンディタイプのダイヤモンド砥石。1200というかなり細かい(ざらざら感がない)番手。
また本体細いので局面でも研げる。
砥石面がほそいのが決め手
砥石面がほそいのが決め手
これで刃先をちょろちょろっと数回研ぐと切れ味ふっか~~つ。
他の鋏にももちろん使えます。
横から見るとこんなかたち
横から見るとこんなかたち
モノはプロ用ツールを手がけるリョービ株式会社謹製。
ただ、今ホームページ見るとこういったDIY~プロ用の道具はパワーツール(ドリルやサンダー、チェーンソーなど)に特化したみたいで、こういったハンドツールの取り扱いはなくなったみたい。
使いやすかったのになぁ。
これもバイト終了時の餞別です。

豆知識:鋏を研ぐときは刃が合わさっている方を磨いではいけません。(鋏は片刃なので)斜めになっている方だけで大丈夫、つか逆磨ぐと切れなくなりますので要注意。←ジョーシキ??

リョービ株式会社HP
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    1991年頃

  • 購入場所

18人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • 退会したユーザーさん

    2011/09/28

    私も工具おたくな部分があるので
    ダイヤモンドやすりはいくつか持ってますが
    こういうのは使いやすそうでつね(・・b
  • cybercatさん

    2011/09/28

    なつめぐさん、コメントありがとうございます!
    >こういうのは使いやすそうでつね(・・b
    最初見たときは砥石なのに平面が少なくて、え゛?と思いましたが、斜めに(対角線側)に磨ぐと比較的長い平面が現れ、直角に磨ぐと剪定鋏のような凹んだ刃でもあてることができる、いい造りでした。まさに鋏を磨ぐためにあるようなツールですね。
  • kazさん

    2011/09/28

    おお、良いものを紹介頂きました!

    早速、ポチろう。(cybercatさんのレビューを見ると、いつもお財布の中身が。。。)
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから