山洋電機での型番は9G1212L4031です。
回転数 : 1,400r.p.m.
最大風量 : 1.2cm3/min
音圧レベル : 24dB
定格電圧 : 12V
定格電流 : 0.08A
サイズ : 119 W x119 L x25 H mm
製品寿命 : 40,000h
・3Pinコネクタ(パルスセンサー付き)
・2ボールベアリングファンモーター
・リブなしタイプ
山洋電機の古いモデルで、まだ軸音が大きくて静音ファンとしては人気がなかった頃のシリーズです。
実際に使ってみると、ジジジジーっというノイズが盛大にしますが、ファンの回転は2ボールベアリングだけあってきわめてスムーズ。
振動もほぼありません。
軸音が大きい、と言われているこの時代の山洋ファンですが、回転状態で電源をOFFにした瞬間(ファンは回転している状態)からノイズがほぼ聞こえない状態まで瞬時に低下しますので、厳密に言うと軸音ではなくスイッチングノイズです。
軸音であれば回転していれば常に発生するような気が…?
最新のSanAce Sシリーズではスイッチングノイズが半減されており、ほぼノイズが無いファンに生まれ変わっています。
他のファンと比べるとモーター部分の直径が大きいため、水冷クーラーのラジエーターにつけるにはシュラウド必須かもしれません。
独特のスイッチングノイズは目立ちますが、風切り音はほぼ気にならないレベルであり、高信頼性ということもあって好みのファンだったりします。
ケーブルの長さが80cmあるのですが、ツイスト加工などがされていないので、3本のケーブルがばらばらになってしまいます。
山洋のファンはケーブルが長く、裏配線などで便利な反面、加工がされていないのだけが唯一欠点だと思います。
ばらばらだとまとまりがなく面倒なので、三つ編みにしてまとめてみました。
ケーブルが長いだけあって面倒…orz
500円以下という、処分特価で投げ売られてるものを購入しましたが、同価格帯のファンと比べると作りの良さは当然ですが桁違いです。
ケースの中に入れてしまえばノイズはかなり抑えられるので、排気ファンに良いかもしれませんね。
(風切り音の低音ノイズは吸音シートなどではちょいと対策が難しい気がします)
-
購入金額
0円
-
購入日
2011年09月24日
-
購入場所
anzuさん
2011/09/24
ちょもさん
2011/09/24
コメントありがとうございます!
安いファンをいくつも買い換えたり、寿命が来て交換することを考えると、山洋のファンを買った方が結果的に安い、なんてこともありますよね。
山洋、日本サーボあたりのファンを使ってしまうと、回転するだけで振動する安物のファンとか使う気がしなくなってしまいます。
SanAce Sシリーズ、とても良くて気に入っているのですが、欲しい1850rpmのものはOwltechが扱っておらず、山洋の通販で買うと1つ4500円でしかもコネクタ無しなので、自分で加工する必要が…orz
Agenaさん
2011/09/25
SanAceだけで何台あるか数えられないほど買っていますが、ウチではいまだに一台も故障していないので凄いと思います。
安物のファンだとスリーブだろうとボールベアリングだろうと関係なく壊れますし、そういうファンを買おうとは思えなくなってしまいました。
SanAce Sシリーズではそれまでの欠点だった軸音(というより低電圧時のノイズ?)もほとんどなくなっていますし、寿命も含めて静音ファンとしてはかなりの完成度の製品だと思います。
ちょもさん
2011/09/25
SanAce Sシリーズの完成度はすごいですね。
前にプレミアムレビューで頂いたのですが、最近いろいろなファンを使っているとその造りの良さに驚きです。
ケース付属のファンはとにかくコスト重視ですから、どれもひどいのが多いので、
いっそ最初からなくても良いのでは?とか思ってしまいます。
ファンの風量や騒音表記に書かれたスペックが怪しいファンは多々ありますが、耐用時間もかなり怪しいですよね。
振動しまくりな安物ファンがSanAce Sと同じわけがないw