カラーボックスの中に入れる、インナーケースというのでしょうか、
整理用の箱がありますよね。
結構な値段するし、購入しても、柔らかいものだとすぐ子どもに壊されるし、
色々考えた末、一番しっくりくる自作を使っています。
壊れたらすぐ作り直せますしねw
【用意するもの】
・手頃な段ボール箱
・補強用段ボール(なんでもよい)
・荷造り用のクリアテープ
(クラフトテープだと、両面テープがのらないかも)
・両面テープ
・定規 ・筆記具
・はさみ ・カッター
・いらない家電等の持ち手セット
・100均の大きいフェルト(好きな色で)
【作り方】
(1)手頃な箱を用意して、上部を外に貼り付けます。
補強をするなら、この時に裏にも段ボールを貼ります。
※上部が横のサイズより小さいときは、補強用ダンボールを、十字にして貼り付けると強くなります。写真左下
(2)中を、さらに別の段ボールで補強します。
可愛い柄の箱があったら、それであしらうと、覗いた時に楽しくなりますよ☆
(3)持ち手を家電箱から奪ってきて、つけたい場所にあて、
ボールペンなどで印をつけ、切り抜きます。
※切り抜いたら、サイズが大丈夫か、一度つけてみましょう。
(4)フェルトを半分にして、貼り付けていきます。
箱の大きさに合わせて、なんとなくでいいので、一度巻いてみたらいいと思います。
大丈夫そうなら、両面テープを張り付けて、端からフェルトをつけていきます。
ほんのり、はみ出させておくのがコツ。
(5)フェルトのはみ出たところを、裏側と、内側に両面テープで張ります。
(6)カッターで、持ち手の部分に穴をあけます。
※(3)とは違って、四角じゃなく、スジを入れるだけでいいです。
フェルトが伸びるので、そのまま持ち手が付けられます。
(7)完成です☆
我が家では、娘のぬいぐるみ入れと、おままごと、おもちゃ入れになっていますw
同じ系統の箱だと、揃えやすいので、たとえば「よくこの店でネット通販する」というところがあれば
撮っておいて作成すると便利ですよー。
BOOKOFFの箱が、ちょうど小さめのカラーボックスにピッタリなので、重宝しますよ!
-
購入金額
105円
-
購入日
2011年09月07日
-
購入場所
aoidiskさん
2011/09/07
うまいな。
段ボールで、よく箱作りますが、
ココまですると、さすが、ケースと呼ぶにふさわしいでき
此の水準までいくと、大事に使いそうですね。
うちのは、いつの間にか、ぼろぼろです。
UDさん
2011/09/07
ほんと器用ですねw
ふじしろ♪さん
2011/09/07
お褒めいただきありがとうございます☆
貧乏くさいことをしてはいるんですが、なんとなく
部屋の中で浮かないようにと小細工しました。
白いカラーボックスなんで、白にすると目立たないんですよね。
問題は、使っているうちに、フェルトがボボけて毛玉になってくることです…。
毛玉取りでたまーに毛玉をとっていますが、使用感がだんだん出てきています。
フェルトを貼っていても、やっぱりボロ感は出てきますよ。
あまりひどかったら、また作り直しですねー。
ふじしろ♪さん
2011/09/07
もう牛は放牧されてしまいましたw(何)
お褒めいただきありがとうございます☆
適当さ加減は角の作り方にあらわれていますので、
そのあたりは見逃してくださいー
ヨッシーさん
2011/09/07
取っ手までしっかりつけてるのに感心しました。
リーダーさん
2011/09/07
Coolです!
ふじしろ♪さん
2011/09/07
取っ手が綺麗なものだと、結構立派に見えて、「パッと見段ボール箱とは気づくまい…」
とほくそえんでいます。
両面テープを結構使うので、実は知らないところでお金がかかっているかもしれません。
大きいものだと、1本使い切ってしまうかも・・・?
100均の両面テープとかでもいいのかもしれませんが。
ふじしろ♪さん
2011/09/07
自作いいですよね!w
お金がかからないし!w
ありがとうございます!
退会したユーザーさん
2011/09/07
(^0^/
手作りでここまでキレイに仕上げるなんて、ふじしろ♪さん、COOLです!
ふじしろ♪さん
2011/09/07
ありがとうございますぅぅ!
じっくり見ると、すごい荒いので、、、
目を3Dピクチャーを見るときのようにして眺めてくださいね!
娘は、どうでしょう…?
箱を見ると中に入るので、「いい大きさの箱だッ」としか思ってないやも…?