この機種は「ビス」を使用していないので、分解にはちょっとコツがいります。。。
(分解する人はいないと思いますが!?)
手元にフィルムも空パックもないので現時点で動作確認は出来ませんが、多分動くはず… です!?
※「自動現像型」のフイルムを使用します。
Polaroidのこのタイプのカメラは、フイルムにバッテリーが搭載されているのでフイルム(空パック)がないと動きません。
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
不明
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
サンタクロースはZenFone5をプレゼントしてくれました。
電池が1日もたないiPhone4をSIMなし運用で使っているのを見て、イライラしていた旦那がクリスマスプレゼントに買ってくれました。※奥にあるのは...
現行、7インチ中華Padではピカイチ!
当初はAurora2を狙っていましたがGoogleタブレットが格安で発売の情報を聞き取り止め。 しかし、日本未発売で結局、3万前後するということでこれ...
発掘品!
テスト用に買ったと思われるテストパーツです。いつどこでいくらで買ったかもわかりませんwとりあえずあるのです!
DAISO Foot Pump(足ふみポンプ)
今まで、セリアのポンプ式空気入れを出かける時に持って行っていたのですが、壊れてしまい、携帯できる小型の自転車用の空気入れを探して...
特別なことなんて何もない。自然に生きるおじさん
沖縄県南城市のマスコットキャラクター「なんじぃ」のぬいぐるみ。ホスティングサービス(レンタルサーバ)事業のデータセンターが沖縄にあ...
センタースピーカーは単体で使うものではないのね。
型番のNS-B210MBは複数台使用するもので1台売り。こちらは型番がNS-C210MB。センタースピーカー専用のため通常1台のみとなる。 そんなスピーカーが...
がじおさん
2011/09/07
空もいくつもとってあります。
たまに動かしたくなりますもんね。(笑
sirus15さん
2011/09/07
コメントありがとうございます!
SX-70や690用の空パックはあるのですが、スペクトラ系は残してませんでした…
んー。。。
動かすとは思ってなかったので… !?
makibisiさん
2011/09/08
うちにも、実家に1~2台眠ってるような。。。^^;
sirus15さん
2011/09/08
コメントありがとうございます!
このシリーズは、世の中にたくさん出回って(出回った)レア感がないですね… (汗
jiconさん
2021/05/28
是非分解の方法を教えて頂きたいのですがご対応頂けますでしょうか?
ファインダーレンズを掃除しようとしてファインダーフードラバーを外したところ、
レンズが内部へ落ち込んでしまって元へ戻せない状態です。
私が見たとろ外側から はめ直す事が 困難なように思いまして。。如何でしょう?
アドバイス頂けましたら幸いです。
sirus15さん
2021/05/28
コメントありがとうございます!
トップカバーを外さないとアイカップの取り付けは難しいですね。
トップカバーを外すのもコツが要ります。やり方を間違えるとトップカバーも破損させてしまいます。
修理に出されるか、現状のままにしておく(これ以上壊さないように)のがよろしいかと思います。
jiconさん
2021/05/29
このままにして置いても捨てるしかなくなってしまいます。
私は今は亡き Polaroid という不思議な企業の考え方に昔からとても興味がありまして。。
壊れても良いのでとっかかりとなる部分だけでも構いません、教えて頂けないでしょうか?
何度もスミマセン、
sirus15さん
2021/05/29
コメントありがとうございます!
自己責任でお願いします。
・カバーを開けた状態で裏返します。
①フィルムレバーのある方の真下になります
②カバーを外した状態でピンの位置。
・このピン手前にあるロックは、押しすぎると折れます。
(ピンセットかマイナスドライバーで押す)
・ピンは手前のプラスチックをちょっと押しながら、下向きにすると落ちます。
・ピンが外れたらトップカバーを外します。
(ストラップのある側のスカートを外側に引くとトップカバーが浮きます)
・本体開閉レバーで半分くらい畳んでから、浮いたトップカバーを上方向に引くと外れます。
③やり方を間違えるとコの字の部分が折れます。
※フラッシュの部分と基盤は、触れると感電します
jiconさん
2021/05/30
勿論、自己責任です!
やはり何度も開けたことなければ語れない表現が随所にあって身が引き締まります。
大変貴重な情報をありがとうございます。
この情報を熟読しトライしてみたいと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
sirus15さん
2021/05/30
コメントありがとうございます!
某オークションにもかなりの数が出品されていますので、壊しても部品には困らないかもしれませんね。