レビューメディア「ジグソー」

初心者でも安心! プレミアムオート搭載DSC-WX10

母がコンデジを欲しがっていたため、購入しました。

母は機械系があまり得意ではないので、簡単なのが欲しいと言っていました。

主な被写体は風景+花です。


そこで、
1.とにかく簡単操作ができるもの。
2.手振れ補正が強力であること。
3.動画も綺麗に撮れるもの。
4.マクロもある程度できるもの。
5.軽くてコンパクト。

こんな条件で検討していました。


SONY サイバーショット DSC-WX10
DSC-WX10
最短約0.1秒の高速オートフォーカス F2.4Gレンズ プレミアムおまかせオート
AVCHD:24M FX 1,920×1,080/60i
1/2.3型 "Exmor R" CMOSセンサー 有効画素:1620万画素
光学ズーム:7倍
撮影枚数:360枚
重量約161g


ニコン COOLPIX P300
P300
F1.8!!めっちゃ明るくてボケもいい。
1/2.3型原色CMOS、総画素数12.75メガピクセル
光学4.2倍が微妙。
撮影枚数:240枚
重量約189g


ニコン COOLPIX S9100
S9100
この薄さで光学18倍ズーム!!!
1/2.3型原色CMOS、総画素数12.75メガピクセル
光学ズーム:18倍
撮影枚数:270枚
重量約214g


リコー CX5
CX5
1センチマクロ、ズームマクロ、水準器 高速AF 超解像 静止画の画質ならこれかな
フラッシュ位置が気に食わない・・・
1/2.3型CMOS(総画素数 約1060万画素)
光学ズーム:10.7倍
撮影枚数:280枚
重量約197g


カシオ HIGH SPEED EXILIM EX-ZR100WE
EX-ZR100WE
超スロー映像 超解像ズーム HDRアート スロー撮影は魅力的 マルチCPUで動作サクサク
1/2.3型高速CMOS(裏面照射型) 総画素数:1275万画素
光学ズーム:12.5倍
撮影枚数:450枚
重量約201g


富士フイルム FinePix F550EXR
F550EXR
EXR CMOS! 光学15倍ズーム GPS スーパーiフラッシュ RAW プレミアムEXR AUTO ISO最高12800
ポップアップフラッシュが気に食わない・・・
1/2型 EXR CMOS 原色フィルター採用 総画素数1600万画素
光学ズーム:15倍
撮影枚数:300枚
重量約215g


オリンパス OLYMPUS Tough TG-810
TG-810
防水性能 耐落下衝撃性能 耐低温性能
防水はいいけど動画が720Pまで。
1/2.3型CCD 有効画素数1400万画素
光学ズーム:5倍
重量は190g


こんな感じで比較しました。

個人的にフジ、カシオ、ソニーで迷っていました。
フジは15倍ズーム EXR GPS RAW記録 優秀なフラッシュ
しかしポップアップフラッシュの位置が気になった。

カシオはスロー映像撮影ができる。 HDRアートやサクサク動作などでよさそうだった。
連射での手振れ補正も優秀、ズームも結構すごい。


ソニーはなんといっても動画機能が優れている。
小型軽量、プレミアムオートがなかなか優秀



さんざん迷った挙句、デザインや動画も考え、ソニーにしました。

ソニーは手振れ補正が超優秀で、60i記録もできるので、ビデオカメラ要らずです。
その位動画機能が優れています。
ステディカムなんかと組み合わせたらかなり手振れの抑えたなめらか動画が撮れます。

オート撮影もプレミアムオートできれいだし、マクロもまずまず。
ズームも7倍+劣化の抑えたデジタルズームなど、必要な機能は備わっていました。
そして、軽くて小型!


あまり撮影しなかったけどアップしてみます。

内容物など。
DSC-WX102.JPG
DSC-WX102.JPG

DSC-WX103.JPG
DSC-WX103.JPG
DSC-WX104.JPG
DSC-WX104.JPG

DSC-WX106.JPG
DSC-WX106.JPG

DSC-WX105.JPG
DSC-WX105.JPG


本機の撮影テスト。
解像度はすべて16M撮影→フォトショップにて1024×768にリサイズした後、
およそ100KBに圧縮してあります。
参考程度にご覧ください。


マクロテスト
マクロテスト

マクロテストです。
この程度までなら寄れます。

被写界深度テスト
被写界深度テスト

被写界深度テストです。
思いのほか? ボケてくれます。

オート
オート

オートでISO3200です。
ノイズが目立ちます。

プレミアムオート
プレミアムオート

プレミアムオートでISO3200 6枚連射で重ねてノイズやブレを軽減。
この機能結構すごいです。
拡大して比べてみるとすごさがわかると思います。


続いてマニュアル撮影にてノイズテスト。
ISO100 SS5.JPG
ISO100 SS5.JPG

ISO100だとかなりきれいです。

ISO200 SS2.5.JPG
ISO200 SS2.5.JPG

200でもまだまだきれいです。

ISO400 SS1.6.JPG
ISO400 SS1.6.JPG

400で少し乗ってきました。

ISO800 SS0.77.JPG
ISO800 SS0.77.JPG

個人的に800位までが常用範囲。

ISO1600 SS0.5.JPG
ISO1600 SS0.5.JPG

さすがに結構ノイズが目立ってきます。

ISO2000 SS0.125.JPG
ISO2000 SS0.125.JPG

どのモードで撮ったのか忘れましたがISO2000です。
暗く映ってるためか、思いのほかノイズが少ないです。

ISO3200 SS0.2.JPG
ISO3200 SS0.2.JPG

3200ともなるとノイズがすごいです。




動画もアップしたかったのですが時間がなくてあまり撮影できず、アップできませんでした><

次回、機会があれば撮影した動画等をアップしたいと思います。



全体的な感想として、なかなか優秀な機種だと思いました。
コンデジでの動画機能はソニーが一位だと思って間違いないでしょう。
手振れ補正が優秀すぎます。 また60i撮影なのでなめらかです。
ほかのメーカーはたいてい30Pです。

静止画は等倍でみると少し甘さが目立つ感じがありましたが、16Mという解像度でそれを補っているような感じでした。

コンデジとしてはなかなかいい方だと思います。
裏面照射型CMOSの特徴として、明るいところの解像度よりも暗いところの解像度の方がいい感じもしました。(CCD機との比較として)

初心者にはプレミアムオートはとってもいいですね。
大体カメラ任せでいい絵が撮れます。

最短0.1秒の高速オートフォーカスや秒間10コマの高速連写も素晴らしいです。

シーンセレクションモードもありますので、美肌、風景、逆光補正HDR、手持ち夜景、人物ブレ軽減
打ち上げ花火、背景ぼかし などなど、33シーンものシーンから選んで撮影もできます。

また、旅行先などで便利な、スイングパノラマ機能を搭載していて、
カメラをひとふりするだけで、最大227度の壮大なパノラマ写真を撮影できます。
パノラマHRモードといった機能を使えば、10,480×4,096、4,290万画素の
高精細なパノラマ写真の撮影も可能になっています。


こうしたい、ああしたい、が出てくればマニュアルモードに切り替えての撮影もできますので、
中級者、上級者も満足できる仕上がりになっていると思います。


もう少しいじりたかったですが今はここまでしかレビューできません・・・ご了承ください><


参考になれば幸いです。(*´∀`*)ゞ
  • 購入金額

    21,420円

  • 購入日

    2011年07月25日

  • 購入場所

    ヤマダ電機 LABI 仙台店

29人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから