<取り付け>
おまけでもらった直接配線コードをキーシリンダーのACC電源から分岐させて接続しました。作業時間は30~40分くらいです。
直接配線をしたくない方は、シガーソケットプラグが最初から付属しているので、それを使えば取り付けは5分もかからないでしょう。前者でも後者でも、電源をとるだけでその他の配線作業は必要ありませんから、取り付けは簡単です。
<利点>
①データの更新無料(なんといっても、これが最大の魅力)。
②写り込みの少ない見やすいディスプレイで発色もよいので、お昼でも見やすいです。
③音声が聞き取り易い(これ重要)。ナビとは違う高さの音声なので、音量を小さくしていてもしっかり聞こえます。
④実写データが多いので分かりやすい。何度も通る高速だと、オービスの正確な場所を頭の中で記憶できるようになるのでうれしいです。
⑤二画面表示。二画面にしても十分見えるディスプレイの大きさです。いつもはDRIVE INFO(平均速度、走行距離、エコ指標グラフ)とDRIVING TIMEを表示させています。都内を走ると、ストレスなく走ってもだいたい平均20~30km/hしかいかないですね。
⑥公開取締情報が分かる。(ただし、これは自動的に衛星から受信するものではなく、microSDに毎月データを取り込んで本機に認識させるという作業が必要です。もちろん無料ですが。)。
⑦必要のない情報は設定でOFFにできる(スクールゾーンや消防署エリアをONにしていると、警報が鳴り過ぎてちょっとうるさいのでOFFにしています)。
⑧季節ごとの交通安全運動期間内は、起動した瞬間に知らせてくれるので気を引き締めることができます。
<欠点>
①トンネル内は、やはり精度がはっきりと低下する(車速パルスがないとこれが限界かな)。
②衛星の受信に時間がかかることが多い。私の家(地下駐車場)からスタートすると、3km以上走らないと衛星を受信しないことが多いです(カーロケなどの無線は受信します)。ただし、一日に二回乗るような場合(一回駐車場に入れてエンジン停止。そして数時間後に再び乗りに行くような場合)、二回目の受信は地上に出た瞬間に受信します。
③4つのボタンが本機の上部に設置してあるので、頭を突っ込んで上から覗くスペースがないと何が何のボタンか分からなくなるし、押しづらい。なので、設置する場合は上の空間スペースを広くとったほうがいい。
④パワーチェックモードは、かなり微妙な機能です(実際の出力を測るものではありません)。
色々書きましたが、レーダー能力としては、総合的に満足です。
-
購入金額
34,800円
-
購入日
2010年11月頃
-
購入場所
スーパーオートバックス(東雲店)