SSDN-ST256H
http://www.iodata.jp/product/hdd/ssd/ssdn-sth/
※AMDのチップセットは要確認
ソフト付きが「SSDN-ST256H」で、ソフト無しが「SSDN-ST256B」のようです。
■SSD本体
本体には「THNSNC256GBSJ」とあり、東芝の第3世代SSD「HG3」でした。
ファームは「CJRA0202」でした。
Apple製品でも使用されているようです。
■ソフト
※パッケージには32bit版と記載されているので要確認
付属ソフト(メディア)
・Windows 完全復活ユーティリティ「HD革命/Backup」
・パーティション管理ユーティリティ「HD革命/Partition Lite」
・オートバックアップソフト「EasySaver LE」
・完全データ消去ソフト「DiskRefresher SE」(フロッピーディスク起動版)
ダウンロード
・ディスクアクセス高速化ソフトウェア「マッハドライブ」
■保証
本製品は1年保証とあります。他社製品と較べて非常に短いです。
他社製品では低価格帯(TLC)が3年、高価格帯(MLC)が5年あたりが多いです。
SSD故障の場合、NAND(実際にデータがある所)とは別にコントローラ(PCと繋ぐ所)の故障も多い。
つまり「ユーザー的には壊れていても、データは残っている」というケースも多々あるという事。
修理に出す事も考えて購入時は「データを差し出しても安心して任せられるメーカー」を考慮されたい。
■感想
購入したものは第3世代SSD「HG3」でしたが、古いものは「HG2」だったようです。
東芝のSSDは安定性に力を入れています。何も考えなくてもきちんと動くという安心感。
その代わりと言っては何ですがベンチマークにおいては最強ではありません。
東芝のNANDは、寿命が来た時にリードオンリーであれば読み込み可能になるよう設計されているとの事で玄人の方に人気があります。
データ復旧に際して、WindowsドライバだとWriteモードなので復旧出来ない為、LinuxなどのRead Onlyモードでマウントしてddで復旧させれば良いそうです。
東芝のコントローラは、SSDではNCQ非対応の方が”実運用”におけるパフォーマンスが良いと判断しており、CrystalDiskInfoでも非対応になっています。
エクスプローラでのファイルの大量書き込みをやってみた所、大きいファイルで最大170MB/s、中くらいで最大120MB/s程度でした。
大量書き込みしても突っ掛かるような感じがしないのでシステムドライブでも十分使えると思います。
AMDの特定のチップセットは使えないとパッケージにシールで追記されています。
実際にAMDのチップセットで問題が出たというような報告も見ました。
他メーカーのSSDでもAMDのチップセットでは性能が発揮されないという報告が非常に多く、SSDを使うならIntelのチップセットにしたい。
■TOSHIBA THNSNC256GBSJ
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/eol/index.html
TOSHIBA 32nm MLC NAND Flash Memory
Maximum Data Read : 220 MB/s (Ave), Maximum Data Write : 180 MB/s (Ave)
Mean Time to Failure (MTTF) : 1,000,000 hours Product Life : Approximately 5 years or 20,000 power on hours, whichever comes earlier
■NANDの種類(SLC/MLC/TLC)
ちゃんと動いてもらわないとSSDにした意味がない!少々高くても構わないよ → MLC
まぁ壊れたら修理出してインストールし直せばいいんでしょ?安いんだしさ → TLC
SLC NAND 書込可能サイクル10万回。サーバ用高速SSD。量販店レベルでは販売していない。
MLC NAND 書込可能サイクル5千~1万回。高性能パソコン用SSD。高価格帯でプロ向けに差別化している。
TLC NAND 書込可能サイクル1千~5千回 。低価格帯はほぼTLCへ移行。USBメモリやSDカードなどにも使われる。
※書込可能サイクルは、製造プロセスが5xnmである場合
速 度 SLC > MLC > TLC
信頼性 SLC > MLC > TLC
経済性 TLC > MLC > SLC
■環境
【M/B】GIGABYTE GA-Z68MX-UD2H-B3/G3 (rev. 1.3)
【CPU】INTEL Core i5-2500K [3.3GHz/6M/LGA1155]
【GPU】SAPPHIRE ATLANTIS RADEON HD 7750
【メモリ】A-DATA AD3U1600W8G11-2 [32GB(8GBx4)/DDR3-1600]
【SSD】PLEXTOR PX-128M3P [128GB/SATA3]
【HDD】HITACHI HDS723020BLA642 [2TB/64MB/7200rpm]
【ODD】BUFFALO BR-H816FBS-BK (HL-DT-ST BD-RE BH08NS20)
【ケース】CORSAIR Carbide 300R
【電 源】玄人志向 KRPW-SS600W/85+ [600W]
【O/S】Windows8 Pro 64bit
■参考
http://www.dosv.jp/other/0910/10.htm
安全のために弊社のSSDは、あらかじめ準備された予備エリアがなくなり、実際に書き込める容量がドライブ公表値を下回る寸前になった場合には、リードオンリーモードに移行するようになっています
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0911/11/news071.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hirasawa/20091030_324919.html
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20091006/1019195/?P=1&false
-
購入金額
12,000円
-
購入日
2013年05月29日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。