このPDが発表された当初は、CD-Rも出始めたばかりで、MOも230MBが主流だったように思います。
そんな中、私は何を血迷ったか、このPDを選び、購入してしまいました。
カートリッジ入りのDVD-RAMと同じ形状のでかいMOといった感じです。
ディスクの色はおしゃれなエンジ色w
ただ、このSCSIに対応していたおかげで、PC-9800シリーズからデータを移行するのに非常に便利でした。
とはいえ、そのPC-9800に付いていたHDDも800MBなどの容量だったので、利用したのは2~3回だったように記憶しています。
また、CDドライブとしても使えましたが、それも今となっては大きなアドバンテージにはなりませんね。
いまだに全付属品が付いたまま残っています。
今度SCSIのPC-CARDに接続してみようと思います。
★2011.12.02追記★
カードバスSCSIを見つけたので、オンボロノートに接続して、PC-9821時代のデータを救出してみました。
既に15年近く経っているのでレンズやドライブ機構が壊れていてもおかしくないと思いながらも、接続してみました。
そして、PDのディスクを挿入。
ここで、PDのディスクも紹介しちゃいます。
そして、読み込んでみました。
普通に使えて拍子抜けしてしまいました。
PC-9821のDOSデータも無事に吸い上げることができたので、ANEXなどの98エミュレータのイメージにぶち込んで、動かしてみたいと思います。
そして、PC-9800シリーズ用のDOSドライバのフロッピーが付属していたのですが、こちらも無事に読み込むことができました。これでPC-98時代のDOSデータを最近のマシンに持ってくるのも楽にできそうです。
-
購入金額
40,000円
-
購入日
1997年頃
-
購入場所
ノジマ
けんこうさんさん
2011/07/04
私もPDつかってました。
未使用のディスクが数枚転がっています。
yosh-massterさん
2011/07/05
食いついてくれる方がいてうれしいですw
この頃にはほかにもZIPやJAZなど生まれては消えたメディアがたくさんありましたね~
今、未使用ディスクがあるとはうらやましい!
店頭では買えないので、オークションを探す日々ですw
いぐなっちさん
2011/07/17
家族が仕事で使うので買ってきて、私もコッソリ拝借してました。
初期のβMAXのデッキのようなギミックが、なんとも格好良くて大好きでした。
yosh-massterさん
2011/07/18
この手のメディアを懐かしんで、さらにβMAXが出てくるあたり、同世代の香りがしますw
退会したユーザーさん
2011/07/25
PDの技術がなければ、DVD-RAMはなかったんだぜ!と熱く語るのはやめておきます。
自分も幼い頃から家にβ、VHD、レーザーディスク、Lカセット、とヘンテコなモノばかりありました!
PD COOLです!
yosh-massterさん
2011/07/26
親が新しいもの好きで他にもMSXとかありました。
タコシーさん
2011/12/03
ドライブは当時高かったですよ 640MBでしたけど。
ディスクは20枚くらいあります 2,3年前に読み込めない物があったので
DVDにコピーしました 半分くらいは駄目だったと記憶してます
今でもドライブ、ディスクは残してありますが使っていません
CD-Rが出て使わなくなりました
LF-1000はコピー時、かちゃかちゃ五月蠅かったですね