レビューメディア「ジグソー」

iomegaのOEM、EPSON版のZIPドライブです

フロッピーディスクに代わり高容量のディスク装置が出てきたうちの一つ、ZIPドライブです。

次に来るのはこれだっ!!と、ATAPI接続の内蔵ZIPドライブも買い家のPCに組込み、こちらは会社に持ち込み使用していました。

しかし、見事MOに負け家で使用するのみになってしまいました....

それもやがて職場でMOしか使われないので家でもMOを使うようになり、結局倉庫行きになっていました。

動作確認をしたところ、ディスクのローディングは問題ありませんでした。

SCSIなので、手持ちのUSB2-SCのケーブルを挿そうとしたら....

これって、D-Sub 25pinって特殊な奴ですよね?
たしか、Macと両用出来る製品でよく使われていたやつだったかな。

ということで、今回は接続確認出来ませんでした。

すっかり忘れていましたが、SCSIって結構特殊なコネクタ多かったですよね。
昔使っていたフィルムスキャナ(NIKON COOLSCAN II)のコネクタなんかは、やたら広かった覚えが。

おかげで、両端のコネクタの形状が違うSCSIケーブルをやたら持っていましたね(^^;

ケーブルが発掘できたら、MOドライブ経由で接続できるか試してみたいと思います。
けど、若かりし頃のDiskは何が入っているか怖い(--;
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

12人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • あつぎさん

    2011/02/25

    うひょ~~、ZIP持ってましたか^^

    おいらは、結局ZIPは使いませんでした。

    その後DVD-RAMは使いましたがww

    25ピンのWIDEとNARROW、50ピンSLIM、50ピンMICRO(3M)とかいろいろありましたね~
    内蔵用にも25ピンFLAT、50ピンWIDE、RAID用にHi-SPEEDワイド(VLD)とか・・・
    最後に出てきた、S-ATA互換ケーブルを使うやつは、ワークステーション向けの10000rpmHDDとかで現存してますね。

    USB変換インターフェースは、1:1が基本なのでデイジーチェーンできないと思います。
    MOと交換して繋ぐ事になるかと・・・
  • atsuo@tokyoさん

    2011/02/25

    SCSIを使わなくなって久しく、徐々に調べたり思い出してきました。

    > USB変換インターフェースは、1:1が基本なのでデイジーチェーンできないと思います。

    やっぱりUSBの仕様的に無理ですよね。
    ケーブルは色々持っていたのですが、変換コネクタもあればよいのですが。

    まぁ、繋ぐだけならノート用のSCSIカードがあるので、気力があればそちらでも確認できそうです。
  • takaさん

    2011/02/25

    たしか、アメリカとかではすごく普及したんですよね
    たしか、MOよりメディアが安く作れるとかで日本でも普及するかと思ったらしませんでしたね
    私はZIPには手を出しませんでした、当時、Jazという高速メディアもありましたよね
    MO等より圧倒的にはやいとのことで憧れました
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから