コネクタにはASCIIのロゴもあります。
会社の廃棄品の中で見つけました。
おそらくMSKKが出来る前のアスキーが極東総代理店だった頃でしょう。
そのMSKKも日本マイクロソフトになりました。
コネクタがD-SUB25ピンですが、規格がわかりません。
なので、どのPC向けなのかもさっぱり。
シリアルポート用ではないかと思うのですが、それだと9ピンのような気もします。
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
不明
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
小型かつ簡単なワイヤレスディスプレイアダプタ
最近はマウスだろうがキーボードだろうがネットワークだろうがヘッドセットだろうが何でもかんでも無線。で、ワイヤレスディスプレイ環境も...
外付けSSD 用に買いました。
電脳売王で。販売終了商品になったやつを安く売るよー、新品よー当然無保証よー、ヤスイヨー、オネーチャンイッコドウ?はいポチ。ケースと...
夢を現実にする最強のドックステーション!!!
「ターガスUSB3.0 デュアルビデオドッキングステーションACP70APZ」のレビューに選出して頂きzigsow様、Targus様、関係者各位様本当にありがとござい...
最廉価モデルながらしっかりとメーカートーン
以前主力モデルのプチ試聴会を行ってきたJasmineAudio製のカートリッジですが、現在お茶の水オーディオユニオンアクセサリー館で展開されている...
SSRビット用マンドレール
[製品名(型番)] スポンジサンド用マンドレール(SMH0234) [購入経緯] 模型製作用に購入。 [内容] アルゴファイルのSSRビットスポンジサンド...
しっかりした造りの幅90cmでは一番安い
コーナンのアルミ洗車台90cmです.背の高い車の洗車には必需品です. いろいろ探しましたが,90cm幅でしっかりした作り(と思われる)ものの...
しょぼさん
2011/02/21
こういうのこそ歴史に残せるアーカイブですねw
熱すぎる!!
かげちゃんさん
2011/02/21
かなり古そうですね。
Ikkeさん
2011/02/22
当時のMSのニュースリリース
また、AT用だとすると25ピンのシリアル機器はあまりないので。
PC-98は、マウス用の9ピンポートがあったことまでは覚えているのですが、それ以前のマウスの記憶がはっきりしません。自宅のPCにつないでみようと思ったら、シリアルポートがありませんでした。
せっかくなので、動作するかどうかまではチャレンジしたいですね。
そういえば、自宅にPC-9801シリーズの使用をまとめた本があったはず。まずは、それを見てみます。
Ikkeさん
2011/02/23
25ピンなので、9-25ピン変換をかませて。
デバイスマネージャでハードウェア変更のスキャンをかけたら、あっけなくデバイスとして認識され、動くようになりました。
デバイス名は「Microsoft Serial Mouse」
おっしゃるとおりです。
今のマウスとはだいぶ分解能が違う気がします。
特に横移動がつらく、いつも使っているマウスの何倍も動かさないといけません。
縦と横で、物理的な移動量に対する画面上のポインタの移動量が違うので、内部に汚れとかあるのかもしれません。
そのうち分解してみます。
TENGA(元れとろ)さん
2011/02/23
そのうちお宝鑑定団にでそうw
かげちゃんさん
2011/02/24
Windows用のドライバーもあるんですね。
Ikkeさん
2011/02/24
WindowsのドライバはInBoxのものでした。考えてみれば、ナス型マウスのころはCOMポートにつなげるタイプのマウスも販売していたので、シリアルマウスがあったもおかしくないのかと。
それでも、自動認識したのには、ちょっとびっくりしました。
anzuさん
2011/02/24
Ikkeさん
2011/02/24
そして、そんなものを拾ってくるから部屋が狭くなるのです・・・。
Ikkeさん
2011/02/24
1枚目:コネクタのアップ。当時のASCIIとMICROSOFTのロゴが並んでいます。
2枚目:マウス本体のMSロゴ。”O”の文字に縞が入っています。
3枚目:マウス全景。
Ikkeさん
2011/02/24
1枚目:マウス裏側。下側のねじの間の空間にはおそらく上部の両側と同様に玉があったのだろう
2枚目:玉のアップ。当然金属製。
3枚目:カバーを外したところ。今のマウスに比べてぎっしり入っています。
Ikkeさん
2011/02/24
1枚目:基板のチップのアップ。(C)1983になっています。
2枚目:基板の端。RS-232C REV.2とあります。上下の基板が分けられるので、仕向けによって変えていたのかもしれません。
3枚目:エンコーダ。ALPS JAPANとあります。