Bandicamは、無料で簡単に画面キャプチャが行える
手軽なソフトです。
無料版しか使ったことないのですが、
設定はむずかしくなく、ある程度のスペックを持ったマシンならば
さくっとゲームなどの動画をとることができます。
無料版は
■録画可能な時間が最大で 10分
■録画ファイルに ロゴ が表示される
という2点以外は利用制限等もないので、ほぼ製品版と変わらずにキャプチャを行うことができます。
インストールして起動するとこんな画面が出ますので、程よく設定して[開始]を押すだけです☆
┌-┐
|1|録画モード
└------------
録画モードは二つ
[ターゲット]を押すと出てきます。
**** 「指定した枠内」モード ****
デスクトップ画面の適当な場所にBandicamを配置し、その範囲を録画するモードサイズを選んだり、自分で設定したり。
**** 「DirectX/OpenGL」モード ****
DirectX/OpenGLに対応したアプリケーション を録画するモード
録画できるアプリケーションをBandicamが認識してくれるが、すべてのゲームを録画できるわけではないPSO2は、DirectXを使っているので、こちらのモードで撮影する方が簡単ですね。
┌-┐
|2|音声を録音する
└-----------------
音声も2パターン
**** BGMを録音する場合 ****1.[ビデオ]→[詳細設定]
2.[音声]→[音声をキャプチャーする]にチェック
3.[基本オーディオデバイス]→[xxx Sound(WASAPI)]
xxxはWin7だったりWin8だったり…
WinXPだと、PCの「ステレオミキサー」という機能を使用して、[プライマリ サウンド キャプチャ ドライバ]または[ステレオ ミキサー]で行けるそうです。
**** BGMとマイクをミックスして同時に録音する場合 ****上記BGMを録音する場合に加えて、
4.[追加オーディオデバイス]→[マイク]を選択
5.[2つのオーディオデバイスの音声をひとつのトラックにミックスする]をON
WinXPはややこしいですw
上記に加え、さらに「マイクミュート解除」機能が必要となるそうです。
やり方は調べてくださいw
┌-┐
|3|その他の設定
└-----------------
[ビデオ]→[設定]で画質の調整などができます
解説動画の作成などをするときは、「マウスクリック効果表示機能」を使用すると便利です。[ビデオ]→「マウスクリック効果表示機能」にチェックをつけて、[詳細設定]で色などを設定します。
前に使った時は、VideoStudioProX4では編集できなかった気がするのですが、
今日ためしに録画してみたら、問題なく編集できました。
もしも、録画した動画が編集ができないようでしたら、
・撮影の時のコーデックを編集ソフトのコーデックにしてみる
・オーディオをPCMにしてみる
辺りを試してみたらいいと思います。
今日撮ったものを張り付けてみますw
キャラクリエイト体験版を「Bandicam」で撮影、
「VideoStudioProX4」で前後の(c)SEGAを入れて
WMV HDで書き出しました。
ありゃ、ちょっとノイズがのってるかも…。
************************************
4/4 追記
TAをとってみましたw しょぼいプレイだ…
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年頃
-
購入場所
Vector
aquasky7さん
2013/03/29
ふじしろさんの使用PCのスペック教えて欲しいです!
ふじしろ♪さん
2013/03/29
こんにちはあ!
えーと、今日つかったPCはこれですー。
ふじしろ♪さん
2013/03/29
◎Windows® XP Professional 32-bit 正規版
↓
◎Windows® 7 Professional 32-bit 正規版 SP1
になっておりまする・・・。
いぐなっちさん
2013/03/29
ふじしろ♪さん
2013/03/29
あら、そうですか?
最後にも(c)SEGAを入れたのですが、私が見ると緑の絵になってて…。
途中で途切れてるような気がするので、裏で再アップ中です~。
aquasky7さん
2013/03/29
Bandicam以外と軽そうですね!
キャプチャーっていうと「重い処理」って感じがしてたんですけど(笑)
ふじしろ♪さん
2013/03/29
わりと問題なく動いてるみたいですよ~!
>キャプチャーっていうと「重い処理」って感じがしてたんですけど(笑)
私もそう思ってました(笑)
ただ、オリジナルサイズで撮ると、出来上がったデータは3分で5GB位でした(爆
出来上がったデータがでかーい!