ジャンク屋で売られていたので購入しました(;=゚ω゚)=333
【機種名】ASUS / EeePC900
【CPU】超低電圧版CeleronM 353(900MHz)
【メモリ】DDR2 SODIMM 1GB
【HDD】SSD8GB+8GB=16GB
【ODD/FDD】なし
【VGA】GMA900(915GML内蔵グラフィックス)
【サウンド】Realtek HDAudio
【その他】SDカードスロット、USB2.0×3、VGA(D-SUB)、WEBカメラ
100BASE-TX有線LAN、IEEE802.11b/g無線LAN
【液晶】8.9型ワイドTFT液晶(1024×600)
【OS】WindowsXPHome
【発売時の記事】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0416/asus2.htm
初代EeePCが登場したとき、新品のWindowsXP搭載PCが5万円ということで爆発的な人気を得ました。しかし、画面の解像度や少なすぎるストレージ容量により実質PC上級者向けのという印象がありました。
そんな中、登場したのがこのEeePC900です(;=゚ω゚)=333
液晶ディスプレイが従来の7インチ(800×480)→8.9インチ(1024×600)となり、元の解像度が低すぎたこともあり大幅に使いやすくなりました。幅が1024ドットあれば、ほとんどのホームページで横スクロールが不要になりWEBブラウジングがかなり快適になります゜・。+(´∀`)+。・゜
メモリが従来の512MB→1GBへと倍増しました。
OSがWindowsXPであり、EeePCのようなPCだと複数のアプリケーションを立ち上がることも無いので512MBでもさほど不足は感じないのですが、この頃のPCのSSDはよくプチフリするのでキャッシュ領域だけでもRAMドライブに移動させると大きく体感速度が向上します(;=゚ω゚)=333
SSDが従来の4GB→16GB(但し8GB×2)へと大幅に増えました。また、SSDがコネクタ接続となり交換もできるようになりました。システムドライブが8GBあればXPにOfficeなど基本的なアプリケーションはインストールしやすくなったと思います。また、データ用にもう8GB用意されているので初代EeePCのように常にSDカードを用意して保存しないダメぽorz とならなくて済みます(^^;
SSDの大容量化により、プリインストールソフトの種類が増え、互換OfficeのStarsuiteなど結構充実していました。(今回はジャンクで購入したのでリカバリは無いですけど)
こんな素晴らしいEeePC900ですが、発売の直前にATOMベースのEeePC901が出てしまったので、正直目立たない存在になってしまいました(^^; 派生機種としてHDD搭載のEeePC900HAが存在します。
ジャンク屋で初代EeePCの4G-Xと一緒に購入しました(;=゚ω゚)=333
ただ、ジャンク品であり、キーボードのTabキーのみ効きませんでした。
(ヤフオクで新品キーボードはいくらでも手に入るのですが送料を考えると微妙ですね・・・同じキーボード不良のPCが溜まってからまとめて注文するかな(^^; )
【天面】
EeePC4G-Xと異なり、光沢ありでツヤツヤです。
【底面】
いかにもメモリとSSDを増設(交換)してくれと言わんばかりのフタがありますw
【左側面】
有線LAN、USB、音源端子
【右側面】
SDカードスロット、USBポート×2、VGA端子
【ポインティングデバイス】
キーボードはEeePC4G-Xと同じです。
スライドパッドは大きくなって使いやすくなりました。
底面にスピーカーがあり、床との反射で低音が増幅されるようになっています。
(なので、持ち上げると音がスカスカです(^^; )
【開いたところ】
画面が大きいです。
WEBカメラももちろん搭載でTVチャット等が可能です。
【画面】
解像度が1024×600にUPしたので用途が大きく広がりました。
広いとまでは言えませんが、割り切ればそれ程苦にならずに使用できます(;=゚ω゚)=333
画面サイズが小さめなので、画像が高精細で美しく見えます。
まだまだネットブックは使ってやりたいですね(;=゚ω゚)=333
インテルさん、8.9インチ以下の小型のMiniUltrabook規格提唱をお願いしますw
-
購入金額
3,500円
-
購入日
2013年05月18日
-
購入場所
日本橋のジャンク屋
たっつぁんさん
2013/06/07
ホントはこのあたりも手を出してみたいところなんですが、もう、ノートが増えすぎて、休眠しているのを生かしてやれない悩みと、妻に見つかる悩みが…
やっぱり、キーボード付いて、ウインドウズ使えて、持ち運び楽で、…何より小さい「PC」であることが魅力…
マウスコンピュータのSシリーズみたいにカスタマイズの幅が広がってネットブックなりの大きさ、重さのが出てくれないかなぁ… ウルトラブックでなく…
ふっけんさん
2013/06/08
久々に寝床でネットブックを弄ってみましたが、快適ですね(;=゚ω゚)=333
画面もこれくらい(もう少し小さくても良い)がちょうど良いです。
>マウスコンピュータのSシリーズ
この機種、以外に4コアのCorei7も選択できるんですね。
画面がもう少し小さければかなり理想に近いのですが・・・
たっつぁんさん
2013/06/08
画面の大きさもありますが、結構、重量があったのですよ。
しかも、液晶パネルが、不愉快になるほど青味がかっていたのも難点でした…
今、ネットブックはHP 5103を持っているんですが、この子の液晶ベゼルがやけに幅があるんで、ベゼルの幅を狭くして11インチ液晶だと理想的です。
ふっけんさん
2013/06/08
今確認しましたが、5103はデザインも解像度も良い感じですね。先代の2140があまり気に入っていなかったのでHPのUMPCはチェックしていませんでしたが・・・