メモリを3GBに増設した位で、中身はほとんど弄っていません。
一度購入から3年弱経過したところで、光学ドライブでのCD-R書き込みができなくなりました。メディアを何種類か試しても書き込み可能メディアと認識されずちょっと弱りました。
さてはてどうしよう、症状からするとドライバやアプリが原因かもしれないし、ドライブ買い換えても直らないかもなぁ、なんてぐだぐだ考えながらDELLのサイトを確認してみたら、このモデルには無償パーツ交換の保守サービスがあることに気付きました。有効期間は購入から3年。これだ!
早速DELLのサイトでサービスタグナンバーを入れて、電話番号を取得。繋がるまで20分位待たされましたが、金曜の夜中だったにも関わらず電話口の対応は丁寧で凄く印象が良かったです(これはマシンが法人向けモデルだから、てのもあるかもしれません)。
電話の向こうのオペレータさんは手馴れたもので、問題の切り分け手法も電話口での操作指示も的確で安心感がありました。何よりこっちから切り出す前に向こうから部品交換を案内してくれたのもありがたかったです。
エンジニアを派遣するか、ドライブだけ送付するかを訊かれましたが、流石に平日来られても対応が面倒だし、それ以前に僕もコンピュータ屋さんの端くれなので部品だけ送ってもらうことにしました。2営業日後にはモノが届いて、無事CD-Rの書き込みができるようになりました。
自作はせず、ハードはメーカーから完成品を買うのが常な僕ですが、こんな経験からDELLは信頼しています。
[2010/12/12]
120GB の Intel SSD レビューに当選し、HDDを換装しました。快適です。
[2010/12/18]
光学ドライブがまた不調になったので換装です。今度は書き込みではなく、読み込みの精度がガタ落ちし、3回に1回しかメディアを認識しなくなりました。うーん、コレはドライブの問題なのか、埃っぽいこの環境の問題なのか。
-
購入金額
100,000円
-
購入日
2006年頃
-
購入場所
Dell Real Site(秋葉原)
ヒロ妨さん
2010/11/24
私も、最初DELL派で同じでしたが、前にDELL GX240使ってた頃から、自分でドライブ変えたり、メモリ増設したりしているうち、自作派になり、それ以来完成品は、ノートしか、買わないです。
YGGさん
2010/11/24
そこからヒロ坊さんのように自作派に転じることはなかったです。
なんだかM/Bや電源の選定、全体の構成となると躊躇してしまいます。
ソフトウェアを書くなどモノを作ること自体は好きなので、多分不器用さからくる
「ハードウェアの取り返しのつかなさ感」が自作に踏み切れない原因なのかなあ、と。
あと、単に知識不足と。
そう言えば子供の頃、組み立てたミニ四駆が走らなかったことがありました。
ギアが1個余ったのでおかしーなー、とは思ったのですが。
そんな失敗体験がトラウマなのかもしれません。
kensanさん
2011/01/30
私もDELL購入→パーツ増設(メモリーやPCI接続機器)、HDD交換と慣れ親しみました。
たまたま友人や近所のPC SHOPのお兄さんが親切で懇切丁寧に教えてくれ、ベアーボーンからスタート、現在機は構成は助言にしたがい、ちまちまと組立って感じです。
ただOCや動作確認のパーツ買いは全くその気もないし、できる能力も時間もないです♪
愛着を持って1台のPCを大事に使い、寿命が来たら交換等の延命。
そういう方法もそれはそれで楽しいですね。
ちなみにゲームもしていませんので・・・
YGGさん
2011/01/30
まだ zigsow に登録していないですが、DELL機で僕が初めて買ったのも kensanさんと同じ Pentium Ⅲ を積んだ Dimension シリーズ(kensanさんのXPSよりちょっと後の機種です)でした。Windows 98SE と 2000 で長いこと運用していました。
性能を求めてガリガリオーバークロック&ガシガシ組み換え、もそれが好きならきっと楽しいと思うのですが、僕のやりたいことはソフトウェア寄りなので、思い立ったときにいつでも同じ感覚で使える安定したハード、という点に重きを置いている感じです。
助言をくれる有識者が身近に居るのはよいですね。僕が自作を始めるなら、まず師を見つけるところからになりそうです。