これで電源は6つめになります。どれだけ買ったら気が済むのやら・・・
今回のものは奥行きの長さが16cmと、推奨される長さの範囲内になるので、問題はなさそうです。
結果は…入りますがそれでもまだきついです。
19cmあれば、さすがにそうでしょうねぇ。
今市販されているものは基本的にはこれよりも短いタイプだと思うので(何個かメーカーサイトなどで調べてみましたが、18cm前後ぐらいになっているようです)、少なくともこういうことにはならないと思います。
まあ、これ以上のブルーレイドライブを持っている方であれば、電源の長さを短くするしかないので、玄人志向の80+GOLDのタイプの物にでもすれば、問題はないかと思います。
まあ、私の場合は小さい中にハイスペックというかなり無理をしている構成のため、かなり特殊なのですが。
ではケースに入れてみた感想はそれくらいにしておいて、使用感のほうも行きたいと思います。
これの一番の特徴は、ストレージ系のケーブルが平たくなっていることです。これによってたとえば普通のミドルタワーケースなどでも裏配線か格段にやりやすくなると思います。
これが最終的に24ピンや4or8ピンなどもこれでいけるようになったら、完成形になるのではないかとは思うのですが…これはおそらくかなりの量の電気が流れるので、難しいような気がします。
基本的にはSeasonicの製品と同じようなものなので、安定性はかなり高いと思います。しかし、負荷がある程度かからないと、ファンが回転しないため、そこは少し不安なところではあります。
先代の電源であるTPG-650Mができるだけ内部を冷やすような構造をしているのとは正反対です。
私のような用途だとおそらく変える前の機能のほうがいいのでしょうが、安定性はこれにはさすがにかなわないので、これで通すことにします。
ゲームマシンクラスになっているので、容量の限界も含めてこちらのほうで行く予定ではいるのですが。
プラグインケーブルのさし方は特殊で、結構わかりにくいと思います。もちろんささるようにしか刺さらないのですが、私がはじめてやった時は少々迷いました。
分かれるとは思っていませんでしたから。
そこが少しマイナスの点かと思います。
そういう細かいところに多少の不満はありますが、慣れてしまえばもちろん何の問題もなく、むしろその恩恵を受けることができるので、いいと思います。
唯一の問題は、Seasonic同様に高いというところでしょうか。
-
購入金額
17,980円
-
購入日
2011年08月26日
-
購入場所
TSUKUMO
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。