アイドル時は800MHzまでクロックを落とし、負荷時は3.6GHz(TurboCore)まで頑張ってくれるネイティブ6コア。
はっきりいって不満がありません。賢いCPUだと思います。
BEモデルだけありOCも非常に容易に行え、空冷4.5GHzもそれほど難しくはなかったです。
最近では販売価格も随分下がっていますのでオススメの一つです。
-
購入金額
35,000円
-
購入日
2010年05月01日
-
購入場所
購入金額
35,000円
購入日
2010年05月01日
購入場所
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
待望のAMD版6コアCPU登場! #05/05 更新
AMDの6コアCPU”AMDPhenomⅡX61090TBlackEdition”です。先日ソフマップのWeb通販で予約していたところ、発売日の29日の午前11時頃に着弾しました。地方在�...
着弾!!w
CPU@4.02Ghzでベンチ回しました左からCINEベンチ、890GXオンボ@840Mhz、5770CrossFire追記昨日は若干忙しかったのでうp出来ませんでした><メモリはCFD�...
コスパよし
買い換え時を逃して、いままでがあまりにプア(Celeron1.4GHz)だったので速さ的には問題ありません(winXpProからwin7Pro64bitへOSも変えましたが、比べ...
とてもコストパフォマンスに優れています。
このCPUを購入して、自作に使用しました。ASRockの890GXExterme4R2.0とPC-10600の8GBメモリーと組み合わせで使用しています。とてもパワフルで動画キャプ�...
コストパフォーマンスがとても高い
LB018個目の更新です。性能は全く問題ないのですが、なんでインテルとAMDってこんなに価格設定が違うのか?という疑問をもちました。DVDレコーダ...
遊べるっていいよね。AMDっていいよね。
AMDAthlonX26000+からの乗り換えですなぜX3を選んだかというと知り合いが明らかにオーバースペックなPCを使っているので、そうなりたくは無いけ�...
やっぱり日本酒が飲みたくなる
お酒とともに楽しめる漫画も巻を増やしてきましたね今回は日本酒に合わせたいメニューが多めかもしれません
魔法かな?
洗車する時やドアを開け閉めする時に、なんとなく目につく傷から出た錆。ちょっとした傷なんだけど白色の車なので気になっていました。 そこ...
ちゃんとしたカバーをとっとと導入すべきでしたね
うさぎにはゲージは必須でありますダッチうさぎの遺産を使うことになりましたがゲージはカバーすべきです・寒い風の侵入を軽減できる・カバ�...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。