コメント (4)
他1件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
Isn’t It More Lupintic?
ちょっと洒落た、大人な感じ漂うルパン三世のCD(本当か?)
「ルパン三世」をはじめ、色々なTV&CM音楽を数多く担当してきた、大野雄二さんが率いるジャズバンドによるジャズアルバムです。構成メンバ...
-
THE BEST COMPILATION of LUPIN THE THIRD「DIVA FROM LUPIN THE THIRD」
ルパン三世を彩ったディーバ達
ルパン三世登場40周年&テーマ誕生30周年の記念に作成されたCDです。内容は、テレビスペシャルのエンディングテーマやLUPINTHETHIRDJAZZシリーズで...
-
宇多田ヒカル / Utada Hikaru SINGLE COLLECTION VOL.1+2 HD【完全数量限定生産商品】【ストア限定】【USBメモリー(オーディオ)】
「アーティスト活動」の集大成、彼女の想いがこもった作品をちりばめた宝石箱
所持する音楽データに対する私利私欲...イヤ私情私見あふれるコメント、音楽の杜。こういった分野のものは「好み」ですし、優劣を付ける...
ヤフオクマンさん
2009/12/17
私も最近、朝比奈隆指揮のブルックナー交響曲第5番と第8番のCDを購入し聴いてみましたが、
かなり遅いテンポで、(特に第5番が)
如何にもといった感じの渋めの演奏で・・良くも悪くも期待通りでしたね~(笑)
げるねおさん
2009/12/18
私も、第5番は都響との1995年盤、第8番は2001年のSACD盤を持っています。両者ともさすがの気宇遠大さでスケールが大きく、骨太な演奏で聴きごたえがあります。ただ、朝比奈先生は音の美感の方はあまり頓着されないようで、ちょっと無愛想な所も無きにしも非ずといった感じではありますね。
それぞれまだあまり聴きこんでいないのですが、聴けば聴くほど味の出る演奏の予感がしますw
あ、第5番はかつてシカゴ響と演奏したことがあるので、これがCD化されないかな~と思っています。衛星放送されたのですが、それはもう素晴らしいものでした。
ヤフオクマンさん
2009/12/18
第5番でシカゴ響デビューしたのは、当時ニュース等で話題になりましたね~
衛星放送の方は観てないですが・・是非ともCD化して欲しいですね~
因みに私が持っているのは、第5番・第8番共に2001年の大阪フィルのモノです☆
げるねおさん
2009/12/18
第5番も最晩年のものをお持ちですか、こちらの演奏も大いに気になるところです。最近になってSACDが出たので、欲しいなーと思いましたが、値段が値段ですので(汗)さんざん迷って第8番のみ購入しました。
とはいえ、盤がまだあるうちに入手しないとSACDは消滅の危険性が・・・orz