レシーバーがかなり小さく、つけたまま閉まっても、壊れませんね。
マウスの方も性能がかなり良く、オプティカルでは反応しない場所でも、しっかりと反応します。
バッテリーの方も持ちは悪くないと思います。
エネループが大活躍です。
欲を言えば、サイドボタンが欲しかったです。
まあ、無しでも満足ですが…。
-
購入金額
4,980円
-
購入日
2009年04月17日
-
購入場所
3980
購入金額
4,980円
購入日
2009年04月17日
購入場所
3980
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
低消費電力マウス
Logicool製の低消費電力のマウスです。電池寿命が15ヵ月とありますが、付属電池かつ、かなり頻繁に使用したので10ケ月程度で電池交換しましたが�...
今でも現役!Logicoolのレーザーマウスの低価格モデル
LogicoolワイヤレスマウスM505ブラックM505BKです。すこし古めの製品ですがサブPCで愛用しているワイヤレスマウスのひとつです。 バッテリーは単...
私の定番マウス
現在ロジクールのワイヤレスマウスm505の赤を愛用中ですが最近ホイールクリックの調子が悪く、かなり押し込まないと反応しないようになってき�...
「…ぼ、僕は、僕はあの人(MX-R)に勝ちたい」
マウスのモデルとなった、クスコ・アル少尉も3号機に搭乗したとされるMA 今回レビューさせて頂く商品は、「LogicoolWirelessMouseG700」です。日本�...
高性能、高重量なワイヤレスマウス
1.パッケージの確認2.インストール3.とりあえず使ってみた4.無線の遅延を検証してみた5.SetPointとマウスの機能2012/03/06修正6.ゲームソフトウェア2013/...
高性能ワイヤレスマウス♪
LogicoolPCゲーム用ラインナップ『Gシリーズ』プレミアムレビューのレビューアーに選出していただき、ロジクール様、zigsow様及び関係者の皆様に心...
光沢樹脂の補修用
ソフト99の99工房モドシ隊の津府鏡面精密研磨セットです.基本的に自動車用ですが,自動車に限らず,樹脂パーツや塗装面の鏡面研磨出来ます.�...
一番重要で、換えが効かないテンポラリ系データのバックアップに
輸送時障害を受けたメインPC復活&Windows11化作業で、唯一新たに購入したストレージが本品。 元々更新前の構成が①OS+プログラム(Main-Array):512...
ライバルより美味しい
テレビCMでも見たことがあるモンロワールのリーフチョコ よく似た包装の小粒チョコを貰ったんです。 こちらはよく見ると葉っぱじゃなくて�...
かずや。さん
2010/04/04
しゅ~みぃ~さん
2010/04/04
しゅ~みぃ~さん
2010/04/04
5ボタンで使いやすいですよ~
へたれだいこんさん
2010/04/04
ねおさん
2010/04/05
ねおさん
2010/04/05
いまみたらバッテリー残量は、357日だそうです。
ロジクールの単3x2本のタイプは毎日使っても平気で1年以上持ちます。
V550は会社で使ってるんですが、もう1年半たってます。
Dommyさん
2010/04/05
おお~5ボタンですし、Bluetoothだし、いい感じのマウスですね~。
むむむ~…でも、また買うのはもったいないからな~。
>>ねおさん
自分のマウスはそこまで持ちませんね…。
4ヶ月ぐらいしか持たないです…エネループがいけないのかな?
V450…なんだか、自分のに似ているな…。
ねおさん
2010/04/09
実はロジクールのワイヤレスマウスって、電池寿命が長いんです。
マウスなんかの省電力機器って、意外とアルカリ電池の方が持ちは良いんですよ。
エネループなんかの充電池は、Wiiリモコンとかのアルカリ電池でも長期間は持たない機器に使う方がコストパフォーマンスは高いです。
> V450…なんだか、自分のに似ているな…。
だってV450 Nanoは、M505の前身モデルです。
V450-Nanoは、V450のレシーバーを小さなサイズのNanoレシーバーに変更したモデル。
Nanoレシーバーから、複数デバイスとの通信ができるUnifyingレシーバーに変更したのがM505です。
Dommyさん
2010/04/09
充電池が便利なのでアルカリ電池はあまり使わないですよね…。
まあ、それでも1月程度もっているので問題ないといえばそれまでですが…。