刃物のレビュー
-
貝印 kai 関孫六 ワイド ピーラー DH3340
カブ(蕪)の皮むきに最高
大きなカブをいただいたので、かぶら寿司でも漬けようかと。 丸くて重くて滑るし、形状的に包丁では大根より皮むきがしづらいので、ケガして...
-
貝印 KAI ねこ の スライサー Nyammy DH2724
単なるスライサーではないところが面白い?
一人暮らしになって、調理自体はほぼ毎日するものの、所詮オトコの手料理なので、当初はあまり器具・機材もそろえずやってきた。 -ただそれ...
-
会員限定 下村工業 ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17
持ってます
食パンを一斤単位で購入可能なベーカリーを近所に見つけた。食べ応えのある厚みで切るためパンスライサーを初めて購入した。 衛生面を考慮し...
-
会員限定 ロールシャープナー RS-20BKSN
簡単に包丁が研げる
両刃金属用の包丁研ぎです。今まで使ってた別会社の包丁研ぎが壊れたので、新しく買いました。 ● 特長 包丁を溝に合わせて動か...
-
諏訪田(SUWADA) 新型 栗くり坊主
くり栗坊主を使って、「栗ご飯」も楽に出来ました!
諏訪田(SUWADA)の新型栗くり坊主です。パッケージごと保存してありましたが、多分、去年あたりに買った物です。 微妙に汚れていました。 ...
-
包丁 土佐火造り鍛造 両刃黒打出刃150mm 普及品
出刃もいるよね
冷凍のお肉や、かぼちゃを切るために、購入しました。
-
重宏別作 V金10号 鋼積層 V10 万能 包丁 三徳 型
素晴らしい切れ味です
とても切れ味が良い包丁です。サクッと切れるため、野菜の断面もきれいです。■全長 約290mm 刃渡り約170mm 重さ 約145g■柄元厚約3.0mm 柄元...
-
会員限定 左海泉乃守舟行出刃(安来鋼白紙一号)135ミリ
とても立派な舟行包丁
たまに自分で魚を捌いたりする事があるんですが、手持ちの出刃がちょっと大きくて、鰺なんか捌くにはもうちょっと小さいのがいいかなぁ、な...
-
deLijoy なみなみスライス
さすがに元々独立した商品だけはある
もともと酒のつまみにソーセージ系を食べることは多いのだが、サラミソーセージのようなドライ系から、食べでがあるフランクフルト、ハーブ...
-
くる楽むきフルーツカッター シトラスカッター あっという間に一口サイズ! グレープフルーツを毎日おいしく手軽に食べたい方に ミカンジュースにも最適 グレープフルーツ皮むきマシン
グレープフルーツをまるごと楽しむことができる簡単調理器具
深夜の通販番組で初めてシトラスカッターを見たのは20年以上前でした。西洋人の方々が「ワンダホーとかアメイジングとか」叫んでいる番組でし...
-
Henckels ロストフライ料理バサミ 13967-000
快適な切れ味
【布団】≡ヾ(*゚▽゚)ノコンバンワー♪
-
Henckels ケルン 三徳包丁 11219-180
軽くて握りやすいデザイン。
今使っている包丁が切れないのと新年なので10年以上ぶりに包丁を新しくしました。 Henckelsケルン三徳包丁11219-180 ハンドルはゆる...
-
関孫六 ダマスカス 牛刀 180mm AE-5204
厳密にはダマスカスではないけれど
KAIの家庭用お高いシリーズの包丁、関孫六。旬シリーズもあるんですが、切れ味はある程度の包丁であればグレードよりも刃の研ぎ具合で決まる...
-
会員限定 諏訪田(SUWADA) 新型 栗くり坊主
秋にそなえて
栗剥き器です。季節外れで、3分の1くらいの価格になってたので購入しました♪ (*^^*) 人気のある製品で、鬼皮と渋皮が一緒にむけるそうで...
-
BORNER(ベルナー) スパイラルカッター くるくる 2個セット
これで子供達も手伝いたがる!?
以前テレビを見ているときゅうりに細い鉄の棒を挿しそこに専用の刃物を引っかけクルクル回すと見事らせん状に切れていました。 その時にネッ...
-
関孫六 匠創 三徳 165mm AB-5100
衛生的なオールステンレス製が魅力です。
継ぎ目のないオールステンレス製の三徳包丁です。今までは柄が木製の普通の三徳包丁をいくつか使用していましたが、長年使い続けて柄元部分...
-
関孫六 オールステンレス包丁 千の葉 ~THOUSAND LEAVES~
同じブランドの包丁でもコンセプトによってこんなにも違う。。。
1本目はつい最近登録した「関孫六」のオールステンレス包丁でしたが、2本目(サブ)の包丁も衛生的なモノが良いということでオールステンレ...