【地上・BSデジタル放送対応デジタルハイビジョンチューナー「HVTR-BTL」
&テレビ用USB接続ハードディスク「AVHD-UQシリーズ」】にて、
レビュアーに選出して頂きありがとうございます。
にて、レビュアーに選出して頂きありがとうございます。
【地上・BSデジタル放送対応デジタルハイビジョンチューナー「HVTR-BTL」
&テレビ用USB接続ハードディスク「AVHD-UQシリーズ」】のセットでしたが、
レビューの持ち物登録は別になっているので、ここでは、
【テレビ用USB接続ハードディスク「AVHD-UQシリーズ」】
(以下、「AVHD-UQ」と記す)のレビューを行います。
【地上・BSデジタル放送対応デジタルハイビジョンチューナー「HVTR-BTL」
(以下、「HVTR-BTL」と記す)】に関して、お手数ですがそちらをご参照ください。
【レビュー内容】
・届いた商品
・必要機材
・AVHD-UQの確認
・HVTR-BTLとの接続
・HVTR-BTLとAVHD-UQの設定
・HVTR-BTLとAVHD-UQを使用した録画
1).番組表を使用した録画予約
2).録画予約の確認
3).手動での番組録画
4).録画予約の取消
・HVTR-BTLとAVHD-UQを使用した録画した番組の再生と削除
1).録画済みの番組の再生
2).録画済み番組の削除
・総評
【届いた商品】
AVHD-UQの箱に、以下の内容物が入っていました。
・AVHD-UQ本体
・USB 2.0ケーブル
・ACアダプタ
・説明書
はじめにお読みください
セットアップガイド(レグザ ヴァルディア レグザチューナー)
セットアップガイド(PS3(torne) アクオス)
ハードディスクを増やしてドンドン録画しよう!
届いたAVHD-UQの特徴は、以下の通りです。
・雑音が気にならない!ファンレス&防振設計
・テレビの電源オン・オフに連動
・熱問題の心配もクリア!エアフロー構造
・光が気にならない!LEDセーブモード搭載
・リビングにぴったり!コンパクト&スリムデザイン
・下記機器での使用に、対応。
シャープ者製液晶テレビ「アクオス」
東芝社製液晶テレビ「レグザ」
LG Electronics Japan社製液晶テレビ「INFINIA(インフィニア)」
東芝社製ブルーレイディスクレコーダー「レグザブルーレイ」
東芝社製ハイビジョンレコーダー「ヴァルディア」
東芝社製レグザチューナー「D-TR1」
シャープ社製「AQUOSネットチューナー(AN-IP100)」
ソニー社製 PS3専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」
「auひかり」のHDD内蔵セットトップボックス「HD-STB」
AVHD-UQにも添付ソフトが有るのですが、
添付ソフトが入ったメディアは付いてきません。
そのためダウンロード対応で、
以下の物をダウンロードして使用することができます。
※再度になりますが製品には、インストールメディアは
付属しませんので、ご注意ください。
・エコ番人
インストールするだけで、ハードディスクやDVDドライブの
消費電力をかしこく削減します。
・USB2.0高速転送ソフト「マッハUSB」
効率的に転送することにより、USB 2.0の実効転送速度を向上させます。
・データシンクソフト 「Sync with」
2つのフォルダ内容を比較し、更新されたファイルを自動的にコピーします。
・I-O Drive Center
接続した外付けハードディスクはもちろん、内蔵ハードディスクやDVDドライブ
をリアルタイムにサイドバー上に表示するサイドバーガジェット。
・完全データ消去ソフト「DiskRefresher 3SE」
製品のデータを完全に消去するソフトウエア。
・I-O DATA ハードディスクフォーマッタ
製品を出荷時のフォーマット状態
(1パーティション、FAT32ファイルシステム)に戻します。
【必要機材】
・I-O DATA社製 地上・BSデジタル放送対応デジタル
ハイビジョンチューナー「HVTR-BTL」
・SONY社製 WEGA DRC高画質プレステージワイドテレビ
「KV-32DZ900」
(以下、KV-32DZ900と記す。)
【AVHD-UQの確認】
AVHD-UQ本体は、前面と側面が光沢のあるパネルになっています。
そのため、触ると指紋が目立ちます。
天板は、艶無しなので、触っても指紋が付くことはありません。
防振のために、比較的高さのある足が付いていることも、確認できると思います。
本体は謳い文句通り、本体は非常にコンパクトで
動作音もファンレスのため静かです。
「USB 2.0ケーブル」は、 2.0mの物が付いてきました。
液晶テレビと接続して、ラックに入れておくには、十分な長さだと思います。
ここで、「HVTR-BTL」と接続する前に、色々な機器との接続を確認します。
まずメインで使用しているMacBook ProにUSB接続して、
ディスクの情報を確認してみます。
Macとも普通に、USB外付けHDDとして接続できます。
FAT形式でフォーマットされているので、読み書きも普通に出来ます。
次に、Toshiba社製REGZAに接続してみます。
「セットアップガイド(レグザ ヴァルディア レグザチューナー)」
の通りに設定していくだけです。
対応がうたわれている構成なので、特に問題なく認識して、録画/再生もできます。
以下に、REGZAに表示されたメッセージを、順を追って示します。
ここまで行うと、無事に機器登録されました。
REGZAのリモコンで、録画/再生を行うことが出来るようになりました。
【HVTR-BTLとの接続】
付属のUSB 2.0ケーブルを、「AVHD-UQ」に接続します。
次に「HVTR-BTL」のUSBポートに接続します。
接続は、以上で終了です。
非常に、簡単です。
【HVTR-BTLとAVHD-UQの設定】
「HVTR-BTL」から使用できるように、「AVHD-UQ」の設定を行います。
まず「HVTR-BTL」のリモコンで、「メニュー」ボタンを押します。
表示されたメニューから、「メインメニュー」を選択します。
次に表示された「メインメニュー」画面から、「録画の設定」を選択します。
次に表示された「録画の設定」画面から、「ディスクの初期化」を選択します。
次に表示された「ディスクの初期化」画面で、「はい」を選択します。
「ディスクの初期化」が終了するのを、待ちます。(1分程でした。)
この画面が、表示されます。
次に、「テレビの電源オン・オフに連動」を使えるようにします。
「録画の設定」画面で、「ディスクの省電力設定」を選択します。
次に表示された「ディスクの省電力設定」画面で、「はい」を選択します。
これで、「テレビの電源オン・オフに連動」が使えるようになります。
次に、AVHD-UQのハードディスク残量が無くなったときの処理を、設定します。
「録画の設定」画面で、「自動削除設定」を選択します。
ここで、ハードディスク残量が少なくなったときに、録画してある古い番組から
削除させるとき場合は、「する」を選択します。
勝手に削除されたくない場合は、「しない」を選択します。
私は、「しない」を選択しました。
以上で、HVTR-BTLとAVHD-UQの設定は、終了です。
試しに、「HVTR-BTL」のリモコンで、「電源」ボタンを押して電源を切ります。
すると「HVTR-BTL」の電源に連動して、「AVHD-UQ」の電源も切れました。
(両方のランプが、レッドで点灯します。)
もう1度、「HVTR-BTL」のリモコンで、「電源」ボタンを押して電源を入れます。
すると「HVTR-BTL」の電源に連動して、「AVHD-UQ」の電源が入りました。
(「HVTR-BTL」がグリーン、「AVHD-UQ」がブルーで点灯します。)
いよいよ、録画に挑戦です。
【HVTR-BTLとAVHD-UQを使用した録画】
1).番組表を使用した録画予約
まず、番組表から録画予約をしてみます。
「HVTR-BTL」のリモコンで、「番組表」ボタンを押します。
表示された「番組表」から、録画予約したい番組を選び、「決定」ボタンを押します。
次に表示された「予約」画面で、「録画予約」を選択します。
次に、表示された「録画確定」を選択します。
録画予約が出来ると、一瞬「予約を登録しました」とメッセージが表示されます。
これで、予約は終了です。
もう一度「番組表」を表示させて、予約されているか確認します。
今度は番組に時計マークが付いているので、正常に予約された事が判ります。
2).録画予約の確認
予約した番組の一覧は、以下の操作で確認することができます。
まず「HVTR-BTL」のリモコンで、「メニュー」ボタンを押します。
表示されたメニューから、「予約一覧」を選択します。
すると、次のような一覧が表示されて、確認することが出来ます。
3).手動での番組録画
現在見ている番組を手動で録画する場合は、以下の方法で行います。
「HVTR-BTL」のリモコンで、「録画」ボタンを押します。
表示された、「録画を実行しますか?」で、「はい」を選択します。
すると録画を開始します。
録画を停止する場合は、リモコンの「停止」ボタンを押します。
表示された、「録画を停止しますか?」で、「はい」を選択します。
すると録画を停止します。
4).録画予約の取消
設定した予約を取り消す場合は、以下の操作を行います。
上記方法で、「予約一覧」を表示します。
表示された「予約一覧」から、予約を取り消したい番組を選択して、
「決定」ボタンを押します。
表示された「予約番組」画面で、「予約取消」を選択します。
表示された「予約番組取り消しの確認」画面で、「取消する」を選択します。
「予約を取り消しました。」とメッセージが表示されて、予約が取り消されます。
【HVTR-BTLとAVHD-UQを使用した録画した番組の再生と削除】
1).録画済みの番組の再生
まず「HVTR-BTL」のリモコンで、「メニュー」ボタンを押します。
表示されたメニューから、「録画番組リスト」を選択します。
次に表示された「録画番組リスト」から、「すべてを表示」を選択します。
表示された「録画番組リスト(すべて)」画面で、録画済みの再生したい番組を
選択して、「決定」ボタンを押します。
すると、選択した録画済みの番組を、再生します。
「録画番組リスト」から、「曜日別表示」を選択した場合は、
録画番組リスト(曜日別)」画面が表示されて、録画した番組を
曜日毎にリスト表示するので、録画済みの再生したい番組を
選択して、「決定」ボタンを押します。
2).録画済み番組の削除
削除したい番組を、「1).録画済みの番組の再生」と同じ方法で選択します。
選択した後に、「メニュー」ボタンを押します。
次に表示された「録画番組メニュー」で、「1件削除」を選択します。
(「録画番組メニュー」が見にくいため、そこだけ拡大した別画面も載せます。)
次に表示された「録画番組削除の確認」画面で、「はい」を選択します。
「削除しました。」とメッセージが表示されて、番組が削除されます。
「曜日別表示」での削除もほとんど一緒のため、ここでは割愛させて頂きます。
【総評】
地上・BSデジタル放送対応デジタルハイビジョンチューナー「HVTR-BTL」には、
ここまでに記載してきた通り、
簡単に接続して録画機能を追加することができます。
接続や操作も難しくないので、
誰でも簡単デジタル放送を録画する環境が出来ると思います。
ただしAVHD-UQに録画した映像は、
録画したHVTR-BTLとの組み合わせでしか見れないため、
注意が必要です。
またこの組み合わせでは、BDドライブは接続できないので、
BDメディアに保存することは出来ません。
そのため視聴スタイルは、「録って、見て、消す」になります。
録画/再生操作も特にストレス無く、動作しました。
他に所有している「BD DIGA」と比較しても、BDメディアが扱えない事と
2番組同時録画非対応を除けば、特に不満がありません。
この組み合わせは、BDメディアへの保存を考えない場合は、
安くて十分綺麗なデジタル受信/録画環境が簡単に出来るので、
非常にお勧めできる組み合わせだと思います。
【最後に】
再度になりますが、私にこの様なレビューの機会をお与え下さいました、
I-O DATA様、zigsow様、関係者の皆様、
この機会を与えていただき本当に感謝しております。
そして、zigsowで出会い応援してくださった
おものだちの皆さん、
コメントを投稿してくださった皆さん、
COOLをつけてくれた皆さん、
皆さんのご支援のお陰です。
本当にありがとうございました。
これにて、レビューを終わります。
後は、随時必要に応じて、加筆/修正を行っていく予定です。
また、間違いなどがあれば、その都度ご指摘いただけると助かります。
今後ともよろしく、お願いいたします。
harmankardonさん
2011/06/26
相変わらず,詳細なレビューに感嘆します.
今回は,画面のモザ処理に意外に時間がかかったりして?
このHDDは,本体からのアクセスがないと自動的に電源OFFになりますか?
kenkenkenさん
2011/06/26
内容の濃い、分かり易いレビューでした!
ファンレスということなので、寝室用のサブテレビには、このHDDが良さそうですね。
kenさん
2011/06/26
>相変わらず,詳細なレビューに感嘆します.
>今回は,画面のモザ処理に意外に時間がかかったりして?
お褒め頂き、ありがとうございます。
モザ処理は大したこと無かったのですが、
画像を多用したため、その編集(ブラウン管からの画像切り抜き)
の方が大変でした。
> このHDDは,本体からのアクセスがないと自動的に電源OFFになりますか?
そのモードは、持っていないようです。
電源連動モードという機能を持っていますが、これはUSBの給電で
判断していると思うので、少し違うと思います。
これからも、よろしくお願いします。
kenさん
2011/06/26
> 内容の濃い、分かり易いレビューでした!
> ファンレスということなので、寝室用のサブテレビには、このHDDが良さそうですね。
お褒め頂き、ありがとうございます。
熱もそれ程持たないので、寝室用で使用するには最適だと思います。
ただHDDなので、立ち上がり時にHDD特有の立ち上がり音はしますが、
その音も静かなので問題無いと思います。
これからも、よろしくお願いします。
リーダーさん
2011/06/27
なにか敗北感でいっぱいです(笑)
連動してLEDがついたり消えたりしてるところとか
すごくわかりやすくて興味深いですよね。
うちもリモコンの写真1枚とって、マーキングだけ変えて
使いまわせば良かった・・・(笑)
ナイスレビューにCoolです♪
kenさん
2011/06/28
また、お褒め頂き、ありがとうございます。
> なにか敗北感でいっぱいです(笑)
レビューですので、勝ち負けはありませんよ。
各自が感じたままに、書けばよいかと思います。
> 連動してLEDがついたり消えたりしてるところとか
> すごくわかりやすくて興味深いですよね。
これあの簡単な説明を見て、どうなるのか気になったので、
レビューに記述しました。
この連動は、HDDの電源を常に入れておく必要が無いので、
使ってみて便利だなと思いました。
> うちもリモコンの写真1枚とって、マーキングだけ変えて
> 使いまわせば良かった・・・(笑)
次回にリモコン使ったレビューする時に、是非。
これからも、よろしくお願いします。
aoidiskさん
2011/06/30
不安だった点が、解消されました。
使いやすいですね。助かりました。
kenさん
2011/06/30
> ありがたいな、説明書だと
> 不安だった点が、解消されました。
お役に立てたようで、嬉しいです。
付いてくる説明書だと、慣れていないと少しわかりにくいですよね。
きじねこトマトさん
2011/06/30
kenさん、レビューお疲れ様でした。
詳細なレビューで、参考になりました。
特にREGZA関連が・・・
> またこの組み合わせでは、BDドライブは接続できないので、
> BDメディアに保存することは出来ません。
> そのため視聴スタイルは、「録って、見て、消す」になります。
まさにそのとおりですね。
その使い方が、フィットする人も多いのではないかと思いますね。
kenさん
2011/07/01
> 特にREGZA関連が・・・
今回の趣旨とは外れるかなと思ったのですが、
対応と書いてあるので、ついでにと思って書きました。
参考になったのでしたら、本望です。
> その使い方が、フィットする人も多いのではないかと思いますね。
最近は「録って、見て、消す」でテレビを視聴する人が増えたのか、
各社録画機能付きテレビが増えていますよね。
慣れると放送時間に縛られることなく見たい番組を視聴できるので、
便利になりましたよね。
これからも、よろしくお願いします。
退会したユーザーさん
2011/07/18
ありがとうございます!
電源の連動機能、ありがたいですね。
解説の写真を見ていて、この製品のシンプルなGUIが気に入りました。
これ以下はないし、これ以上はいらないていう、イヤミのないデザインですね。
昔のWindows PCみたいに意味不明な指示 (不正な処理が行われたため。。。など)
出ないのがイイです!
寝室などで見て消す人なら、これで充分ですね。
ハードディスクって便利だなぁ。
kenさん
2011/07/18
お褒め頂き、ありがとうございます。
> 電源の連動機能、ありがたいですね。
この機能が付いていないと、それぞれ電源入れたり切ったり、
または入れっぱなしで大変ですから、必須の機能だと思います。
> 寝室などで見て消す人なら、これで充分ですね。
> ハードディスクって便利だなぁ。
見て消すで使用するなら、余計な機能も無いので、必要十分だと思います。
ハードディスク録画は、昔のカセットと違って楽で良いですよね。