・耐用年数
・容量
・価格
・供給難
であることはどなたも感じていることと思います。
アドバンテージである速度をグラフにすると一目瞭然。
このベンチマークをとった後にデフォルトの160GBドライブに戻してみたのですが、壊れて起動しないのかと思ったほど起動が遅かったですw
OSバージョンは異なっていますけれど、大きな差を埋める要素にはならないでしょう。
IntelさんがSSDの販売を伸ばしたくて、今回のようなキャンペーンを行うのであれば供給難だけは解決しなければならないと強く感じて欲しいものです。
あとノート派として言わせてもらうとすれば、2スピンドルノートの薄型光学ドライブはとても使用頻度が低いので、
・SSD起動ドライブ+HDDマウンタ(大容量HDD)
・SSD起動ドライブ+HDDマウンタ(RAID0)
のような組み方ができるような設計提案をメーカーにカマシてくれるといいですね。
このMacBookProのレビューを見たらSSDが伸び悩んでしまいそうに感じるんじゃないかなwww
コメント (13)
他10件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
squareさん
2010/06/13
用意するのは
・本体
・SSD
・T6トルクスドライバー
・精密ドライバー(+)
です。
squareさん
2010/06/13
まず底面を上にしてバッテリーは取りましょう。
squareさん
2010/06/13
10本外さなければなりません。
squareさん
2010/06/13
ここに4本...写真は暗いのですが手前に3本
カバーを外すとT6トルクスが2本...
squareさん
2010/06/13
squareさん
2010/06/13
フラットケーブルを切らないように気をつけて液晶側にたてかけるといいですよ。
squareさん
2010/06/13
上と下の銀色のT6トルクスを外してようやくハードディスクが取り出せます。
最後にハードディスクの耐震・防振目的で取り付けられた金具を外して、やっと御取り換え。
squareさん
2010/06/13
仮組みでインストール開始。
squareさん
2010/06/13
SSDのフォーマットを行ってインストールです。
squareさん
2010/06/13
squareさん
2010/06/13
その当時の一般的なハードディスクの速度からインストール時間を推測するのでしょう。
表示は1時間6分になっていますが、インストールは35分で終了しました。
以前にレビューしたIntel製SSDG1にWindows7をインストールしたときと同じくらいの時間で終わりです。
squareさん
2010/06/13
今回は換装マニュアル作成目的ですのでネジを締め直して一件落着。
ぽんさん
2010/06/13
・
・
・
って、レビューの感想でなくてすみません^^;
あらためまして、、、Macノートの中身、みたことがなかったんですよ。まさかここの位置にディスクがあるとは思いませんでした。
レビューお疲れ様でした!