はじめに 10 回目のレビュ-機会を与えていただけた
ZIGSOWさんと 関係各社の皆さんに感謝いたします。
オフィシャル・ユーザー昇格の初プレミアムレビューに
なります。
前回から少し期間が空きましたが、今回は昇格のおまけ
付きで以前から欲しかった地デジの録画機器(^∇^)ノ
気合が入るというもんですw
なんせ、オフィシャルは当選確率UP↑らしいですから^^
自己満足型の僕に責任の2文字は重いですが、頑張って
レビューしたいと思います!
戯言はここまでにして本題のレビュースタ~ト!!!
※ 今回、初期不良にて一度、返品しているので通常レビュ-の
期間が延長での公開になっています。
☆ 目次
(1) 対象商品の開封と説明
(2) HVT-BCT300Lクローズアップ
(3) HVT-BCT300Lの設定と操作性
(4) HVT-BCT300Lの活用シ-ン
(5) 結果 及び 総評
☆ レビュー課題
(1) USBハードディスクへ録画して、別室テレビ(PC)へ配信・視聴。
使用機器・環境、製品設定及び、感想についてレビュー。
(2) 上記以外での使い方の環境・感想など具体的にレビュー。
※ 当レビュ-からのお知らせ
・ かさ増しで読みづらくなるのを抑制するため、リンクで対応させて
いただいています。
・ 画像をクリックすると拡大します。説明書の画像に詳細説明がある
ものは省略してあるので気になる方はクリックして閲覧して下さい。
・ 当レビュー公開時点ではログイン後でないと写真拡大ができません。
※ 新エディタにて作成したレビューのみ
☆ 本体(クリックで拡大)
デザインと質感は非常にいい、インターフェイスも充実していて多くの機能が
見て取れます。
でも、サイズが少し大きすぎる気がする。
我が家に一台だけある外付け地デジチューナ-と比べると一目瞭然。
まぁ~録画機能があるのでサイズが大きくなるのは当然ですが、この差は
大きすぎ?
※ 詳しいスペックは上記リンクの仕様から参照して下さい。
★ 付属品(クリック拡大)
・ RCAケーブル ・ 活用例
・ B-CASカード ・ BSなどの広告
・ 取扱説明書 ・ LANケーブル
・ 接続手順図 ・ ACアダプタ
☆ 使用環境
・・・・えっ雑だって・・・べ、別に面倒だったとかでは・・・・・・・・
これで勘弁して下さい(++)
★ 使用機器
・ MITSUBISHI REAL 32V液晶TV LCD-32H9000X
・ I-O DATA機器 HDMI無線化ユニット WTR-HDAV/A
・ Gechic On-Lap 1301
☆ 本体説明(クリックで拡大)
☆ リモコン説明(クリックで拡大)
☆ Setup(クリック拡大)
単なる配線なので、特に専門知識がなくても可能ですね。
☆ 使用例(クリック拡大)
☆ 初期設定(クリックで拡大)
初期設定でほとんどのネットワ-ク関連以外の設定は、だいたい終了。
☆ HDD初期化の方法と時間/TVとのリモコン共有設定(クリック拡大)
HDDはEXT3形式でフォ-マット、これはLinuxの形式で現行はEXT4が主流。
その為、Windowsにフォ-マットしたHDDをつないでも通常は認識できません。
※ WindowsにEXT形式を認識させるアプリも一応、存在します。
リモコンが優れもので、18メ-カ-の61パタ-ンに対応なので、TVでの
使用なら、ほぼリモコンの統一が可能。
☆ 録画
① 番組表を開く。
② 録画したい番組上で『決定』を押す。
③ 番組の詳細情報と録画種別が表示される。
↓
一度だけなら『録画』で決定(毎週も選択可)
④ 後は時間になれば録画が自動で開始される。
★ 番組表から録画(クリック拡大)
☆ 再生(クリック拡大)
さすが地デジ録画だけあって、再生してもフル画面でも鮮明^^
しかも、驚いたことに早送り・巻き戻しがMAX100倍速まで対応している。
(2、4、8、20、50、100倍速がある)
家のTV搭載のブルーレイは4倍速か30秒送りなので脅威の能力、見たいシーン
まであっという間!
しかも録画中でも追っかけ再生で録画完了分まで再生ができちゃうんです^^
★ 再生と早送り・巻き戻し(クリック拡大)
☆ iPhone・iPadなどでの使用(クリック拡大)
☆ AVeLメニュー画面(クリック拡大)
① TV : TV表示
② 録画番組 : 録画データ再生
③ メディアサーバー設定 : サーバー設定
④ 設定 : 環境設定など
⑤ ホームネットワーク : ネットワーク上のコンテンツ再生
⑥ 外部ストレージ : HDDやSD内のコンテンツ再生
⑦ ファイル共有 : 共有フォルダ内のコンテンツ再生
⑧ カメラプレーヤー : カメラデータの取込
⑨ TSUTAYA TV : ツタヤのコンテンツ再生
※ ダウンロードレンタル、セルサービス非対応
⑩ I-O・ポータル : I-Oのネットワークサービス
⑪ アクトビラ : アクトビラのビデオ・フル、ベーシック視聴可能
※※※ 不具合発生 ※※※
実は初期不良で返送して代替品をもらっています。
今回はHDMI端子をTVに接続すると映像のみで音が出力されないので
D端子とRCAのAudio端子を使用。
(前回の初期不良では画面点滅後、電源がつかなくなった。)
HDMI接続したままなので6日から毎日、確かめているのですが13日に突然、
音が正常に出力されだした・・・・・接触不良?
今回は 『 Intel SSD 520 120GB 』 を2.5インチ用の
SATAスタンドで録画用に使用。
(1) PCとの共有フォルダ(クリック拡大)
AVeLメニュー ⑦(上記、設定と操作性を参照)から実行、Windows7なら
ホームグループのパスワードを入力。
(2) メディアサーバー公開(クリック拡大)
AVeLメニュー ③(上記、設定と操作性を参照)から実行。
メディアサーバーとして公開されている外部Storage内の動画をPCの
Windows Media Player12で再生できます。
ネットワーク越しとは思えないぐらいスムーズに操作でき、動画再生も
待ちなしで可能。
(3) ホームネットワーク上のPCから動画再生
上にあるAVeLメニュー画面 ⑤のホームネットワークから行う。
★ PCの動画再生(クリック拡大)
表示されている動画はMP4形式になり、コマ落ちもフリーズもなくスムーズに
再生可能。
初期の接続に時間がかかるが、一度認識すればストレスなく使用が可能。
(4) PCからチューナーに遠隔再生
上の(5)でホームネットワーク接続後、Windows Media Player12から
遠隔再生が可能。
(5) WTR-HDAV/Aにて遠隔再生
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無反応、試しにPCをつなぐとデスクトップが表示される・・・・未対応?
地デジだからコピーワンスとかにひかかって転送できないのかも(++)
悔しいが・・・・なんとも・・・・コピーフリーの動画ならいけるのかな?
☆ おすすめポイント
・ チューナーとしてアナログTVで地デジが見れる。
・ 地デジを録画可能。
・ 録画データを外付けHDD・SDDに保存可能(複数可)
・ SDカードも使用可能(再生)
・ ダビング10対応(コピー9回、ムーブ1回)
・ ネットワーク対応でNASになる。
・ ビデオカメラの映像を直接に保存可能。
・ ネット経由でTSUTAYA TV・アクトビラを利用可能。
※ TSUTAYA TV : 映画・ビデオ情報など。
※ アクトビラベーシック
: 天気予報・ニュースなど生活情報。
※ アクトビラ ビデオ フル
: 映画・音楽などレンタルビデオ的に楽しめる。
・ TV視聴番組の年齢制限が可能。
・ 動画だけでなく音楽や画像にも対応。
※ スライドショー可能。
・ 録画中でも追っかけ再生が可能。
・ MAX100倍速の早送り、巻き戻しが可能。
★ 改善点
・ 本体サイズが大きいので置く場所に困る。
・ 接触不良らしい症状があり、品質に少し不安定さを感じる。
・ 一度、電源を切ると再起動に時間がかかる。
※ スタンバイ状態なら高速です。
・ 電源投入から番組表取得に時間がかかる。
・ 外部ストレージの容量が多いとサーバー起動に時間がかかる。
・ ネット接続がないとダビングできない、せっかくUSBポートが
2個あるので録画用以外のHDD接続でダビングしたい。
※ ネットは常接にするか、他PC経由での接続が必要。
・ LinuxフォーマットのEXT3使用なので録画用HDDをWindowsで
認識できない。 → FAT形式だと双方で認識可能。
・ 録画中にチャンネル変更ができない。
☆ 結論
最初に初期不良が起きた時点で正直、性能を疑っていました。
そんな疑心も正常品に触れて払拭され、逆に性能に惚れ込んで
しまいそう!
SSDを使用していることもありますが、ストレスのない操作、再生、
録画が可能。
僕が気に入っているのは100倍速という高速な早送り、巻き戻しが
可能なところで好きなシーンまで一瞬^^
多様な動画形式にも対応していてISOが再生可能というのは嬉しい。
DVDなどにライティングしても年数が経つと劣化してしまうのでISOで
HDDなどに保存しておく方がいい。
なのでISOが、そのまま再生できるというメリットは大きい・・・・
まぁ~容量くうのでHDDが安価な今だから考えられることでもある。
※ ISO再生時は100倍速はできません。
それにしても、地デジが録画できるのは嬉しいものですね、動画共有
サイトで劣化した動画を見るのが馬鹿らしく思えてくる。
ただ、自分で録画が必要なので録画ミスしたら痛い・・・地デジ画質に
慣れると苦痛だが、双方を活用するのがベストかも(++)
サ-バ-の起動だけならホ-ムグル-プと外部Storageがあれば可能
ですが、ダビングにはWeb接続が必要となる。
どうせコピ-回数制限があるのだから、HDD間やホ-ムネットワ-クで
できてもいいもんだと思う。
このように、高機能な反面、機能的に制限もある。
しかしながら、地デジ画質で録画・再生が自由自在というのは、麻薬の
ような一度、味わうと止めれなくなる中毒性を感じる。
もはやHVT-BCT300Lなしの生活は考えられない、甘美な時間に魅惑
されてしまいました。
ということで、僕の結論的に『買い』どころか『大買い』ですね^^
************************************
※※※ レビュー後の活動 ※※※
・・・・・・・ふぅ~RECBOXの購入も考えていたんですが・・・
初期不良の待ち期間に別のものが入用ができて延期(++)
録画用ハードを2.5インチHDD(IDE)の5200rpmのものにに交換。
試しに録画すると止まることなくスムーズに再生でき、SSD使用時
と大差なし。
録画用ではSSDでなくとも十分のようで、ここでSSDを使用するのは
逆にもったないみたい。
500GBのHDD(SATA)が1個あるので、これも使うかな^^
きっちょむさん
2012/07/21
100倍速って大したもんですね。
昔、よく似たやつを持っていたことがありましたが、
性能がいまいちで手放したことがあります。
これなら、地デジ録画できることを考えても、
かなり活躍の場は広そうです^^
MR2スパイダーさん
2012/07/21
そうなんですよ、100倍速は快適です!
家のブルーレイ記憶式ではMAX4倍速で30秒飛ばし
に頼らざるえないのがストレスだったから嬉しい^^
大活躍中ですが120GBのSSDではあっという間、
大容量のHDDに交換を検討中。