ありがとうございました。
それでは、早速 WN-AG450DGRのレビューを行いたいと思います。
とにかく、Reviewを行う前に2.4GHzと5GHzってどういう意味?
そこを明確に把握する必要があります。
この図から、2.4GHz帯では混雑(電磁波干渉)による速度低下が発生しやすい。
5GHz帯は空いているので安定している。という事のようです。
また、電波の特性上、2.4GHzよりも、5GHzのほうが、障害物に弱いようです。
というわけで、実際に電波の強さを測定してみることにしました。
家庭内では周辺の家庭に置いてある無線環境や電子レンジ等外的要素が大きいため
比較的周囲に何もない、体育館を借用して測定を行いました。
※巻尺は写真撮影後にもうちょっとまっすぐに修正しました。(^^;
測定方法は、体育館の対角を使い、無線LANの電波強度を測定していきます。
Review端末、WN-AG450DGRを巻尺の0mにセットし、ノートパソコンを脇に設置。
電波強度がほぼ最大になっていることを確認してから測定を行いました。
2.4GHz帯と5GHz帯をそれぞれ(5m,10m,20m,30,40m,50m, 壁を隔てた倉庫)測定。
電波強度(-dB)を比較した結果がこちら。
電波の強さは見通しが効く範囲ではほとんど変わらないことがわかりました。
そして、5GHz帯は器具倉庫(壁)を通過すると弱くなる事がわかりました。
それでは、通信速度を評価してみます。
WN-AG450DGRにノートパソコンを有線接続し、HDDを共有ドライブ化、
DISKMARKにて速度評価を行いました。
まず、驚くのは通信速度です。
450Mbps(5GHz)で接続が確立されていると、従来の300Mbpsよりもかなり早いです。
これは、見通しが効く範囲内なら(電波強度が-70dBまで)という感じで、
-70dbよりも電波強度が弱くなる器具倉庫内では、電波は拾うのですが、DISKMARKを
評価できるほど接続は確立できず、結局測定不能となりました。
このあたりは2.4GHz帯のほうが強く、親機と子機の位置関係によって、どちらでリンク
するか、判断が必要なのだということがわかりました。
スマートホンを使ったWiFi接続を簡単にできるようにする機能です。
やり方は非常に簡単です。
1、QRコネクトをスマートホンにインストールする。
2、インストールしたQRコネクトを起動し、本体裏にあるQRコードを撮影します。
こちらが、本体裏のQRコードと手動設定する場合の各種コードです。
3、以上、たったこれだけの操作で接続が完了します。
現在のスマホ環境では、それほど料金を軽減できるとはいきませんが、
3G回線とWiFi環境では通信速度が全然違うので、自宅内での環境が
改善します。
料金もメリットがありますが、最大の恩恵は通信速度の改善だと思います。
WiFi接続とはいえ、3G通信と比較すると大変高速にアクセスができますので
通信によるストレスがほぼ解消されます。
SSIDなどをわざわざ設定するのが面倒だったなど、これまでの作業と比較して
ほんの数分作業をするだけで接続できるようになるというのは、大変便利です。
今度は、アイ・オーデーター製品の強みにもなっている、NetUSBについてレビューします。
これは、WN-AG450DGRのUSBポートにUSBストレージ,メモリ,プリンターを取り付け、
WN-AG450DGRを親機とする(有線/無線)子機から共有することができる機能です。
メリットとしては、プリンターサーバーなど、装置を省くことができ、結果的に電力など
節約することができます。
また、使いたいときに当たり前に使える。という事が挙げられます。
-導入-
本体に機能は準備されているため、NetUSBを使用するためのクライアントソフトを
使いたいパソコンにインストールします。
各種OSに応じたクライアントソフトを、アイ・オー・データ機器サイトからダウンロードできます。
適切なクライアントソフトを、PCへインストールします。
クライアントインストール後、起動すると、USB接続したアイテムを見ることができます。
あとは、ガイダンスに従い、ファイルアクセスやプリンター操作を行うことができます。
コメント (5)
他2件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
WN-AG450DGR
今回、レビューの機会を与えて下さりました、zigsow様・株式会社アイ・オー・データ機器様に感謝申し上げます。'11.3月にzigsowに入会以来、今...
-
WN-AG450DGR
339個目の登録です。この度はプレミアムレビーに選考くださったzigsow様、IO-Data様ありがとうござまいました。当方、風邪を大学の試験期間中に引...
-
WN-AG450DGR
まずは、この様な機会を下さったzigsow様、IODATA様、プレミアムレビュー関係者の皆々様、心より感謝申し上げます♪'///////////////////////////////////...
-
WN-AG450DGR
■はじめにこの度はジグソープレミアムレビュー「IEEE802.11n準拠450Mbps(規格値)無線LANGigabitルーターWN-AG450DGR」のレビューアーに選出して頂きま...
-
WN-AG450DGR
この度は、「IEEE802.11n準拠450Mbps(規格値)無線LANGigabitルーターWN-AG450DGR」のレビュアーに選出いただき、zigsow様及び株式会社アイ・オー・データ...
-
WN-AG450DGR
まず、最初に今回のレビューの機会をいただけましたことに対し、Zigsow様および株式会社アイ・オー・データ機器様にお礼申し上げます。さて、...
-
WN-AG450DGR
I-ODATA様、ジグソー様、この度はプレミアムレビューの機会をいただき、心より深くお礼申し上げます。今回レビューするのはIEEE802.11n準拠450Mbps(...
-
WN-AG450DGR
今回はレビューに選んでいただきありがとうございます。WN-AG450DGRを色々調べてみたいと思います。そのためにまずこのwebページを見ることが必要...
-
WN-AG450DGR
まず今回、レビューの機会を頂きましたzigsowさま I-ODATAさま 関係者各位さま 本当にありがとうございました。 ...
notokenさん
2012/02/05
はにゃさん
2012/02/05
鉄筋入の壁だと思うのですが、5GHzの方が減衰が顕著というのは面白いです。
マンションとかで、隣家との干渉が避けやすくなるかもしれないですね。
あとDISKMARKですが、比較対照用に、有線接続での結果も知りたいです。
Kitaさん
2012/02/05
距離に対する電波強度、通信速度は
誰にでもできる作業ではないですよね。
こんなのが知りたかったです。有難うございます。
追記も楽しみにしています。
phenom7さん
2012/02/05
メーカーのホームページに乗ってもいいような内容ですね、
とても面白かったです。追記楽しみにしてます。
とっぷりんさん
2012/02/06
コメントありがとうございます。
当初は屋外での測定を考えていたのですが、法令に引っかかるということで諦めました。
実は、この体育館よりも近所に、いくつか体育館はあるのですが、スポーツ目的ではないという理由で、利用料金が4倍~10倍ほど嵩むパターンに遭遇しまして…。
粘り強い?交渉により、こちらの体育館では通常利用料金にて使わせていただくことができました。
電波の強さというのは目で見えるものではないので、同じ条件で測定してみたいという思いがあり、今回いい機会なのでレビューに併せて評価しました(^^)
はにゃさん
DISKMARK有線の結果ですね、すぐには無理ですが(デスクにノートを置いてあるため)
次の週末で、可能なら追評価し、別グラフで追加できればと思います。
アドバイスありがとうございます!
Kitaさん
ありがとうございます、友人Vに、「おまえの座右の銘は【潔いバカになれ!】だろ?」と言われそうです(^^;
phenom7さん
ご評価ありがとうございます。
内容としてはやりたいことはやったのですが、いかんせん3時間の借用枠ではじっくり腰をすえて評価を何度もやりなおす…とまではいきませんでした。
測定数値は生データーなので実態としては正しいのですが、出来れば、これらの評価(3サイクル平均)を更に3セットほど評価して平均を出したかったとも、思っております。
また、プレミアムレビューであるかどうかにかかわらず、やってみたいことが出てきたら
レビューを少しづつ編集してまいりたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。