レビューメディア「ジグソー」

真価を発揮するには5Ghz帯対応の子機との組み合わせが必須か?


まず、最初に今回のレビューの機会をいただけましたことに対し、
Zigsow様および株式会社アイ・オー・データ機器様にお礼申し上げます。

さて、今回の3つのミッションを確認しておきます。

★ミッション1
450Mbps対応の高速通信について、実際に大容量ファイルのダウンロードや
ハイビジョン映像の再生をしてみて、その操作性についてレビューせよ。

要約すると
【ミッション1:450Mbps対応の高速通信が伊達じゃないことをレビューせよ】
ですかね。


★ミッション2
USB機器(USBプリンターやUSBハードディスク)を接続して、
ネットワーク内で共有した感想をレビューせよ。

これも要約すると
【ミッション2:net.USB機能を使ってレビューせよ】
ですね。

★ミッション3
機器の接続設定方法 (特にスマートフォンでのWi-Fi設定「QRコネクト」)や
操作感についてレビューせよ。

【ミッション3:QRコネクト使ってスマホの簡単設定をレビューせよ】
ってことですね。

さて、ミッション2と3については良いとして、ミッション1は子機の関係で
いろいろと問題があるようです。

それでは、はりきってレビュー開始です♪



まず、パッケージと本体、内包物の確認です。




本体ですが、現在使用中のNECのPA-WR8370N-HPと比較してみます。


かなり、WN-AG450DGRの方が大きいですが、厚さは薄いです。
尚、ACアダプタが直挿タイプです。
(個人的には、電源タップによっては周りのソケット使えなくなるので
嫌いです・・・)




我が家の設置環境ですが、テレビの裏に設置しています。

ネットワーク環境は以下のとおり。
有線が5、無線が4となります。


それではメインPC(有線)にてインターネット接続の設定を行います。

最初に言っておきますが、非常に簡単です。

まずブラウザを起動します。
(今回はChromeを使いました。)
当然未設定状態なので、ネットにつながらないのでエラーになりますが、
自動で設定画面への移行を促すメッセージが出ます。

これは、私が今まで使ってきた無線ルーターには無い機能で、
非常にわかりやすいと思います。
(これまでに使ってきた機種は、初期設定する際は、管理ツールの
URLを入れるか、ツールをインストールする必要がありましたが、
この製品では不要でした。)

メッセージに従い、「かんたん接続」を選びます。
すると、プロバイダの接続用IDとパスワードを入力するように促されます。

これを入力し完了ボタンを押すと終わりです。


続いて、ノートPCの無線子機の設定を行います。
使用する子機はPLANEXのGW-USMicro300です。


まず、タスクトレイの中にある無線LANのアイコンをクリックします。

SSID1を選択すると、セキュリティキーを入力画面が出ます。

ここで、WN-AG450DGR本体裏の暗号キーを入力してもいいのですが、
本体のWPSボタンを3秒間長押しすることで、自動認証されます。

今回は、WPSボタンで設定しましたが、何の問題も無く完了しました。

と、ここで

をいってみましょう^^

手持ちのスマホはiPhone4です。
マニュアルの読むと専用アプリ[QRコネクト]をAppStoreからインストール
しなさいとのこと。(Andoroid版もあります)

というわけで、AppStoreにて[QRコネクト]を検索します。

タップして、情報を開きます。

「無料」をタップしてインストールします。

問題なくインストールが完了し、アイコンが作成されるので、
これをタップしアプリを起動します。

すると、本体裏のQRコードを撮影するように促されます。

これを撮影すると自動的に、SSIDの情報を取得し、
設定情報をインストールするように促されます。

「次へ進む」をタップするとプロファイル情報が表示されるので
「インストール」をタップします。

確認のメッセージがでますので、「インストール」をタップします。

これでインストール完了です。
非常に簡単ですね。
尚、PSPやDSについては、従来同様に13桁の暗号キーを入力
して設定することになります。





メインPC、ノートPCともに初期設定が完了し、
インターネット接続および家内ネットワークの接続が可能と
なったところで、回線速度を確認してみます。

比較対象は前出のNECのPA-WR8370Nです。
WR8370NとWN-AG450DGRの大きな違いは、
WN-AG450DGRは5Ghzと2.4Ghz帯の両方対応ですが、
WR8370Nは2.4Ghz帯専用となります。
また、WN-AG450DGRは5Ghz帯を用いた11nの450Mbps対応で、
WR8370Nは2.4Ghz帯を用いた11nの300Mhz対応になります。

無線子機も前出のPLANEXのGW-USMicro300です。
こちらは、WR8370Nと同様に、2.4Ghz帯専用で、
11nの300Mbps対応となります。


【測定その1】 有線LANのインターネット回線速度計測(下り)


これは、WR8370N、WN-AG450DGRともにほぼ同じ速度がでました。
両方とも有線は1Gbps対応なので、回線の限界(うちでは70Mbpsくらい)まで
ちゃんと速度は出ているようです。

2012/1/29 12:27追記 その1
notokenさんのご指摘を受け、別サイトにて測定した速度を掲載します。



【測定その2】 無線LANのインターネット回線速度計測(下り)


WR8370Nはほぼ有線と同じ速度が出ていますが、
WN-AG450DGRは1MBps程度落ちています。
誤差の範囲かと思いましたが、次のベンチマークで誤差では無いことが
証明されます。

2012/1/29 12:27追記 その2
notokenさんのご指摘を受け、別サイトにて測定した速度を掲載します。

有線よりかなり速度が落ちているようです。


【測定その3】 無線LANで共有ディスクのベンチマーク
測定方法ですが、メインPCのSSDを共有設定し、
ノートPC側から無線LAN経由でベンチマークをとります。
SSDはA-DATA SSD S510でSATA3.0接続で、


読み書きが実測480MBpsですので、共有ディスク側のボトルネックはありえず、
きっちりと無線LANの速度が測定できるはずです。

というわけで、測定してみましたが、非常に残念な結果です。


WR8370Nに比べ、WN-AG450DGRの速度が6MBps近く落ちてしまいました・・・

推測ですが、子機(GW-USMicro300)が2.4Ghz帯専用なのが原因ではないか
と考えられます。
WN-AG450DGRは5Ghz帯に限ってアンテナ3本で450Mbpsに対応しています。
仕様上は2.4Ghz帯もアンテナ2本で300Mbps対応となっていますが、
GW-USMicro300との接続ではアンテナ1本分の150Mbpsでしか
接続できていないようです。

試しに、ノートPC内臓の11nの150Mbps無線LANで同じベンチマークを
とってみました。

WR8370Nでは、150Mbps対応子機と300Mbps対応子機で明らかに
速度の差が出ていましたが、WN-AG450DGRでは、両者に差がほとんど
なくなってしまいました。
また、GW-USMicro300と同様に、WN-AG450DGRでの速度が
全体的に低下しています。

結果として、WN-AG450DGRの2.4Ghz帯はあまり期待できないという感じです。
WN-AG450DGRの真価は5GHz帯に対応した子機で発揮されるものと
想定されます。

※ 5Ghz帯については追加支援となった「WN-AG300EA」の到着を待って追加レビューしたいと思います。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【2/1 追記】

というわけで、今回追加支援をいただくこととなった、
5Ghz帯対応450Mbps無線子機「WN-AG300EA」を用いて
レビューしてみたいと思います。


尚、「WN-AG300EA」自体は、すでにプレミアムレビューが公開されて
いますので、詳細は下記を参照してください。
プレミアムレビュー 「WN-AG300EAシリーズ」

今回は、通信速度の上限を計測することを目的として前述の
【測定その3】 無線LANで共有ディスクのベンチマーク
を再度採取しました。

4Kを以外のリードおよびライトがほぼ横並びの11MBps(88Mbps)
という結果になりました。
これは、当初の想定どおり、「WN-AG300EA」の有線LANが
100BASE-TXである為、100Mbpsで頭打ちになっているものと
考えれます。


WR8370NとGW-USMicro300の2.4Ghz帯300Mbps対応製品の
組み合わせで、15Mbps(120Mbps)以上速度が出てますので、
早く5Ghz帯対応の450MbpsUSB子機登場が待たれます。


尚、【測定その2】 無線LANのインターネット回線速度計測(下り)も
再度採取してみました。

こちらは、ほぼ有線と同じ速度が出るようになりました。





本製品の付加機能である、net.USBを使ってみます。
使用するUSB機器はBUFFALOのUSBメモリとIO-DATAのHDDです。



ちなみに、両製品ともいろいろ残念な子です。
メモリはUSB3.0対応製品ですが、書き込み速度が非常に遅く、
HDDはコネクタが馬鹿で、なかなか認識しないという残念さです・・・

尚、比較もかねて、USBメモリはFAT、HDDはNTFSのフォーマットとします。

まず、ルータ側のセットアップからと思ったんですが、
実際には、ルータ側は何もしなくても大丈夫なようです。

背面のUSB端子にUSBメモリとHDDを挿して、管理画面を起動します。

「USB機能」の初期値はnet.USBモードになっていますので、
そのまま何もする必要はありません。

尚、簡易NASモードというのもあります。
こちらはFATしか使えませんが、複数端末から同時にアクセス可能です。
(net.USBはNTFSも使用可能ですが、複数端末で同時に同じ機器を使うことが
できません。別端末で使用する際には、切断して開放する必要があります。)

次に、クライアント側のツールのインストールになります。
ルータの管理画面のツールのダウンロードボタンを押すと、IO-DATAのサイトに
接続されます。

そこからOSを選択してダウンロードします。
(インストールは特に難しいことは無く、はいはい進んでいけば大丈夫です。)

インストールが完了したら、ツールを起動します。

すると、両デバイスともちゃんと認識されています。
この状態で、エクスプローラーを確認すると、USBメモリはリムーバブルディスクに、
HDDはローカルディスクにそれぞれ割り当てられています。

試しに、フォルダの作成を行ってみましたtが、問題なく作成できました。

というわけで、設定らしい設定もほとんど無くセットアップが完了したので、
さっそくベンチマークをとってみます。
尚、USBメモリについては、WR8370Nの簡易NAS機能でのベンチマークと
比較します。
HDDについては、WR8370NがNTFSに対応していないので、
そもそも比較できません。

まず、USBメモリから。
(なぜか4KQD32は実行中に固まってしまうため、データ採取できていません)

う~ん、遅いですね・・・。
WR8370Nの簡易NASがあまりにも遅く、net.USBに期待してたんですが、
さらに遅くなってしまいました。

次に、HDDです。

USBメモリとほぼ同じ結果なので、ルータのUSBの転送速度の限界だと思います。



手持ちの子機は11nの300Mbps対応といっても、2.4Ghz帯専用のため、
本製品の真価を発揮しているとは思えません。
ちゃんとした総評は追加支援の5Ghz帯対応の子機「WN-AG300EA」が届いてからに
したいと思います。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
※ 2/1 「WN-AG300EA」に関するレビュー追記
「WN-AG300EA」のLANが100BASE-TXである為、100Mbpsで
頭打ちの状況。
やはり、USB2.0または1000BASE対応の「WN-AG300EA」上位機が
発売されてみないと本機の真価は発揮できないと考えられます。

非常に残念!!!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


net.USB機能は、BDドライブやNTFSフォーマットが使えることで
従来のFATしか使えないルータよりは使い勝手良いと思いますが、
いかんせん速度が遅すぎます。
個人的には、USBプリンタをネットワーク化するために使うのが一番かと思います。

QRコネクト機能ですが、確かに簡単にスマホのWifi設定ができるのは
良いのですが、暗号キーを入れることに抵抗が無い、ある程度ルーターや
ネットワークに詳しい人にはそれほど重要ではないと思います。
と、言いながらも毎回設定方法を聞かれ、手細かく説明した上で結局設定させられる、
親および兄弟には本製品を薦めたいと思います^^


2012/3/29 追記
5Ghz帯対応の450Mbps対応無線子機を購入したので追記します。


bps
ちゃんと450Mbpsで接続できました。
早速ベンチを取ってみましたが、ちゃんと効果がでました^^

わたしのこれまでの環境で最速だった「AtermWR8370N」と比較して、
全体的に3MBps(24Mbps)くらい速度がアップしましたが、
理論値では150Mbpsの上昇なので、もうちょっとアップして欲しいですね。

とはいえ、現時点で最速無線環境と言っていいのではないでしょうか♪

コメント (10)

  • 我輩!テトであーる♪さん

    2012/01/29

    レビューお疲れ様でしたo(^▽^)o
    見やすくわかり安かったです!!
    _φ(・_・ メモメモ
    私も何とか今日UP目指します( ̄^ ̄)ゞ
  • aimaruoさん

    2012/01/29

    >Hiroさん
    コメントありがとうございます。
    レビュー楽しみにしてます^^
他7件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから