nnsuteさんのモチモノ一覧 (181)
-
Laing DDC-1 Plus T DC-Pump
PC水冷用ポンプの定番
ドイツのラング社製DCポンプ。DDC1-Tより流量がアップしたバージョンです。現在の名称はLaingDDC-3.2TPMPです。RoHS対応で型番が変更となっ...
-
Alphacool Screw Angle IG 1/4-11/8mm(エルボ)
Laing DDC-1RTシリーズポンプに使用できるフィッティング
LaingDDC-1RTシリーズで使用可能。ポンプ接続時には水漏れを防ぐためにシールテープが必要です。シールテープは水道補修用のものを利用します。�...
-
シヴィライゼーション4 完全日本語版 価格改定版
かなりハマりました
人間の文明をシミュレートするという壮大なゲーム。紀元前4000年前からゲームはスタートする。自らの文明が他の文明に滅ぼされないように、時�...
-
アリス・イン・ナイトメア
狂気の世界を歩いてみないか
アリスは完全隔離の精神病院のベッドの上で瞬きすることなく虚空を見つめている。両手首には何度もリストカットをした痕が。その表情にはま�...
-
アイネックス ATX電源検証スイッチケーブル KM-03
PC電源の電源スイッチ テスト用に
PCの電源に取り付けると、このスイッチをONにすることで、電源がONになり電気が流れます。画像にある場所を銅線やハンダで短絡してやると電源�...
-
PQI JAPAN 2.5インチ Solid State Disk SATA 32GB MLCチップ採用 DK9320G
初期のSSDです
別名、PQIS525。初期のJMicronチップを搭載しているバージョン。このチップはいわゆるプチフリなる現象が起こるので有名。画像のベンチはAHCIモー�...
-
Alphacool Screw Connection IG 1/4-11/8mm
Laing DDC-1RTシリーズポンプ用のフィッティング
LaingDDC-1RTシリーズで使用可能。ドイツ、Alphacool社製のG1/4フェルールレスフィッティングです。雌ねじになります。使用できるチューブは、外径11�...
-
G-SKY GS-IA-90P
平面パネルの指向性アンテナ 無線LAN用
あれで有名なG-Sky社製の平面パネルアンテナです。スペック上、パフォーマンスが145%、距離が150%になるとのこと。これをAtom330+IONのベアボーンに�...
-
Logitec USB外付型FDユニット LFD-31UE
USB接続FDD HDDデーター救出の最終兵器
USB2.0接続のフロッピーディスクドライブです。HDDにトラブルはつきものです。MBRが損傷してしまいパーティションを認識できなくなってしまった�...
-
WESTERN DIGITAL 3.5インチ内蔵HDD 2TB 5400rpm 32MB SATA 3.5inch(GP300) WD20EADS
省電力系3.5インチHDD
NAS用に購入。GreenをNASに使うなんて気がふれてる、という人もいますが、いたって普通に元気に稼働中。このHDDは消費電力が少ないことが特徴。0.9...
-
MAXTOR 6Y160M0
MAXTORのHDD
2004年製の3.5インチHDD。Seagateと合併する前のHDDだったと思います。SATA1接続で150Gbpsですので、今のHDDの中では遅いですね。シーケンシャルリードで...
-
センチュリー 裸族の二世帯住宅NAS LAN接続HDDケース CRNS35NAS
裸族シリーズのNAS 3.5HDD2台収納 NASは便利ですよね~
裸族シリーズのNASです。3.5インチハードディスクを2個内蔵できるタイプです。HDD2個内臓のNASにしては最も安価な部類に入ります。現在、2TBのHDD�...
-
SONY USBフラッシュメモリ ポケットビット 4GB USM4GLX
安い割には読み込み速度がまあまあ速い eBoostrにも向いてるかも
比較的安価なMLCのUSBメモリですが、読み込み速度に関しては、そこそこスピードがあります。4Kランダムリードも、そこそこ速い部類に入っている...
-
Transcend USBメモリ 8GB JetFlash V60 TS8GJFV60
8GBのUSBメモリ
MLCチップ、8GB、USB2.0。NTFSでフォーマットすれば、4GのDVDISOが丸ごと入るので、データの持ち運び用と、eBoostr用とで、あわせて2個購入。1個は1年�...
-
BUFFALO RUF2-S1G-BK USBフラッシュメモリ 高速モデル ブラック
内部RAID0仕様 SLCチップ ターボUSB機能対応
BUFFALOのUSB2.0メモリ。MLCではなくSLCを採用しているようです。SLCはMLCの10倍の寿命といわれているので、非常に長い寿命を期待できます。ちなみに�...
-
ST340016A (40G U100 7200)
10年動いてきた働き者のHDD
2001年発売のSeagate製HDD。IDE接続です。システムドライブとしてOSをインストールして使っていました。古いPCで使用し、サーバーとして運用してい�...
-
ZOTAC IONITXAUJ702B (Atom330 デュアルコア/HT ION搭載 オンボード無線LAN ベアボーンタイプ)
ION搭載のAtom330ベアボーン
CPUはAtom330。GPUはION。電源はACアダプタ仕様。搭載しているCPUはAtom330。デュアルコアCPUでHyperThreading技術を搭載。物理2コア、論理4コアで動作し�...
-
ENKIRA [NK-OC500A] ハイエンド・テストベンチケース
-
PLANEX ドラクエもモンハンもWi-Fi通信するならこれ! 150Mbps ハイパワー無線LAN 小型USBアダプタ (WPSボタン) GW-USMicroN
11n 150Mbpsの無線LAN子機
Planexの無線LAN子機。安いですね。価格.COMのスピードテスト結果です。計測環境は、親機が1階、子機が2階。使用したルーターはWZR-HP-G...
-
BUFFALO Air Station NFINITI 11n/g/b USB用 無線子機 WLI-UC-GN
150Mbpsの無線LAN子機
150Mですのであまり速くありません。とりあえず無線で接続したい人向け。ノート内蔵の無線LANとスピードテストで対比してみました。USENのスピー...