muuさんのモチモノ一覧 (79)
-
FREEDOM PFN-FAM812
無理矢理14cmファン付けてメモリー冷却!
もうほんと強引です。これをマザーボード右上の余ったねじ穴に強引に取り付けて冷却です。でもこういう強引なことができるのがこの製品のメ�...
-
Accelero Xtreme 7970
をを!すごいぞ!いろんなとこが!
4970x2のVGAに取り付けた思い出をこのzigsowに書き込んでからはまた欲しいな~って思いが強くなりすぎました。7970が着弾しましたのでレビュー更新�...
-
ZALMAN ZALMAN HD7970 (VD4518) HD7970-H
ZALMAN初のVGA
7970でいつも買うメーカーじゃないものを探していたら発見です。私はこれにこれを付けてみました。付けたことによる冷却や騒音についてはクー�...
-
Cooler Master PC Case ブラック RC-360-KKN1-GP
意外にもATX入っちゃいます
今では似たような製品いっぱいありますが当時(2~3年前)はこのサイズでATX入るのはほとんどありませんでした。ただ、ATX入れるとパンッパンに...
-
ATA133-PCI2 インタフェースカード
どこいった?
いやー持っていたというか持っているというか行方不明になったボードです。見つかったら写真ぐらい載せます・・・どっかにあるはず! BIOS書�...
-
CoolerMaster HAF X
冷え冷えです
時期的にじゃなく夏場でも冷却能力が非常に高く使い勝手も良いケースです。今までもいろんなケース利用してきましたが、当分これで行く予定�...
-
Core 2 Duo E8400
今もテレビのお供に
テレビでPC使うときはこのCPUの自作PCを利用しています。今だったらそういうような用途だったらminiーitxとかでしょうけど持っているならこれでち...
-
サイズ 薄型トップフローCPUクーラー 「BIG SHURIKEN 2 Rev.B(大手裏剣2 リビジョンB)」 SCBSK-2100
そのときこれしか売ってなかった・・・
職場に自作PC持ち込んでるのですができる限り小さくてパワーのあるやつ作りたかったため購入しました。実はSamuel17がすっごい欲しかったんです�...
-
MSI R6970 Lightning
なかなか良い物ですよ
通常の6970と違いオリジナルファンが付いているオーバークロック仕様のカードになります。特徴などはメーカーHPにお任せして使った感じを書い�...
-
Accelero Xtreme 4870x2
当時はコレにとってもお世話になりました
元々4870x2が猛烈に熱い(負荷かかると軽く85度とか超える)上に騒音(負荷かかるとブボァーって猛烈に回転する)のために換装しました。これ、今で�...
-
CoolerMaster 大型20cmケースFAN (Red LED付き) R4-LUS-07AR-GP (Mega Flow 200 Red LED)
静かに赤が回転中
クラマス製品の一部大型筐体に使用可能な20cm大型ファンです。回転数は700なのでとっても静かです。持ち物のHAF-Xでは標準でこれが前面に1機つい�...
-
Logicool G5 レーザーマウス G-5T
なかなかの当たり商品かと
シンプルではないがごちゃごちゃもしていないし必要な機能を十分に備えているマウスです。親指上に2個のサイドボタン・チルトホイールを押し�...
-
インテル® SSD 520 240GB SSDSC2CW240A3K5
安心のインテルですよ!
SSDは圧倒的な読み書きの速度・低発熱・駆動音無しというすばらしい製品だと思います。特にこちらの製品はインテルというのが大きなポイント�...
-
センチュリー 裸族の二世帯住宅USB3.0 CRNS35U3
USB3.0をいかせるPCなら
現在私の使用しているMBが"もちもの"にも登録してますがアスロックのx79になります。そちらの説明に記入してありますが、USB3.0使用時のト...
-
XL2410T
まだまだ現役
見た目ではわからないゲーマー向け垂直周波数120hzが売りのディスプレイになります。これ味わうと別の使ったときにカーソルの残像が気になって...
-
PROLIMA TECH CPUファン用オプション PROLIMA LGA2011 KIT
megahalemsを2011に付けちゃうよキット
とってもネジです。megahalemをx79取り付けるために存在するようなパーツです。そのため、足で探すとなかなか売ってる店を見つけることが出来ま�...
-
Microsoft SideWinder X6 keyboard AGB-00018
好きな人は好きかな
購入してから結構経っていますので、今はもう売ってないかな・・・とりあえずレビューします。その当時MMO・FPS・MO等のゲームをやっていたため...
-
ANTEC CPUクーラー KUHLER-H2O-920-E
ギュインギュインうるさかった(過去形)
簡易水冷な上に比較的安く冷えそうと言うことで試しに買ってみました。購入当初思ったよりもラジエータ部分が大きかったのでびっくりです。�...
-
FANスピードコントローラーZM-MFC2/V2JP
もうちょっと頑張ってほしかった
ファンコントロール4つと温度測定4つ、後ワットチェッカーがついたファンコンになります。まず、ファンコントロールですが、ダイヤルでの�...
-
Fatal1ty X79 Champion
まだ使い切れてない・・・
今までx58を使い続けivy-e待っていましたが一向にでないのでssd生かし切れない環境を打破すべくx79を買いました。ただ、PS3あるのにPS2買っちゃうぐ...