深海さんのモチモノ一覧 (72)
-
I-O DATA IEEE802.11n/a/g/b準拠 無線LANアダプター WN-AG300U
無線LAN子機以外の機能も豊富
現在はノートPCも所有していないしPCも一つの部屋に全てあるので無線LANの子機は不要だったんですが、HDL-A2.0のプレミアムレビューでnet.USBを利�...
-
LG電子 内蔵Blu-rayドライブ バルク ソフト付き BH10NS38
再生ソフトも付いているので、BD再生メインならこれで十分
PS3が故障し、BDが見れない状況だったので購入しました。PS3を購入しなおしても良かったんですが、PS3でゲームすることも殆ど無いので出費を抑...
-
I-O DATA 超高速 LAN接続型ハードディスク 2.0TB HDL-A2.0
転送速度が速い上に,機能もいっぱいなNAS
このたびは、HDL-A2.0のレビュアーに選んでいただきありがとうございます。関係者ならびに、zigsowユーザーの方々には本当に感謝しています。○...
-
オウルテック 3ステップガチャポンパッ!でお引越しSATA OWL-EADP/U2
持ってます
内蔵タイプのBDドライブをUSBに変換して、net.USBで使用するために購入しました。 もともとは、5インチ用のドライブケースを買うつもりでしたが�...
-
オムロン 無停電電源装置(常時商用給電/正弦波出力) 350VA/210W BY35S
持ってます
プレミアムレビュー執筆中なので、レビュー投稿後に執筆予定。
-
インテル SSD 520 120GB SSDSC2CW120A3K5
SSDは禁断の果実
このたびは、『インテルSSD520シリーズリリース記念』のレビュアーに選んでいただきありがとうございます。関係者ならびに、zigsowユーザーの�...
-
CORSAIR FPSゲーミングキーボード Vengeance K60 CH-9000004-NA
FPSに特化したCorsairの赤軸キーボード
FPS用のキーボードとして購入しました。それまでは、安物のキーボード→青軸のキーボードと使ってきましたが、どうもPFSだと操作しづらい。�...
-
センチュリー シンプルBOX 3.5インチSATA-HDDケース CSS35U2
REGZAとの連動相性抜群
自室で使用しているREGZA37ZV500を使用していますが、録画に使用しているHDDの調子が悪くなってきました。このHDDは37ZV500購入時に無料で貰えたREGZ...
-
SATR-3107LBK
やわらかいラウンドタイプのSATA 6Gb/s対応ケーブル
SSD520のプレミアムレビューのレビュアーに選ばれたのを機に購入しました。SATA6Gb/s対応のケーブル自体はマザーボード付属のものであったり別途�...
-
AREA USB3.0 外付HDD3.5インチケース カブリオレ3.0 SUN SILVER SD-S35U3-SL
持ってます
-
ASRock Z68 Extreme4
持ってます
-
【8GB(4GB×2)】 UMAX DDR3 1600Mhz 240pin (PC3-12800 2枚組) Cetus DCDDR3-8GB-1600OC
持ってます
-
Windows 7 Professional 64bit DSP版
持ってます
-
CF-V12H
持ってます
風がまっすぐ飛ぶという謳い文句のファンです。同じコンセプトのファンとしてはSilverstoneの徹甲弾ファンがありますが、この商品は正確に言う...
-
XFX Warpad with Edgeless Support System (FX-GS2L-AYER)
腕が痛くならない巨大なマウスパッド
現在使用中のマウスパッドでも性能的には問題無いのですが、BF3の戦闘機操作でマウスを激しく動かすとジワリジワリとズレてしまう状況です�...
-
サイズ 風サーバーブラック KS01-BK
高級感があるファンコン
サイズの定番4chファンコンシーリーズの風マスターシリーズのひとつ。歴代のシリーズはマスターが付いてるのに、これだけ何故かサーバーと�...
-
LOGICOOL パフォーマンス オプティカルマウス G400
コストパフォーマンスは良いと思う
FPSをやり始め、ゲーミングデバイスを集めだすようになりましたが、このG400を一番最初に購入しました。購入した理由は単純に値段です。NTT-X�...
-
Corsair Carbide 400R CC9011011-WW
持ってます
ファンのネジ穴が少し特殊ですが、1万円以下のケースとしてはコストパフォーマンスがいいと思います。
-
MSI GTX560Ti搭載 N560GTX-Ti Twin Frozr II/OC
持ってます
BF3でもそこそこの画質で60fps前後をキープできます。 電源やケースに余裕があるなら、SLIを狙うのもあり。値段もGTX580より安くすむし、パフォ...
-
バトルフィールド 3
FPSって面白い!
このたびはレビュアーに選んでいただきありがとうございます。細かな前置きは抜きにして早速レビューにいきます。○DL&インストール1:http://w...