コメント (7)
他4件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
Intel® Pentium® Processor with MMX™ Technology 166 MHz
もともとは NEC PC9821V166 流星についてたものです
懐かしい箱を開けたら出てまいりました。P55C166MHz(FSB66MHz)で、Vcore2.8Vで、sSPECSY059です。PC9821V166に入っていたものですが、現在そっちにはMMX200MHzが...
-
Intel Pentium MMX 166
初めての自作に使ったCPU
※ノーマルのPentium166MHzMMXだったと記憶しています。 当時、PCと言えば横置きが多く、 自作機と言えばタワータイプが多かったので、タワーに...
Picardさん
2010/05/26
Agenaさん
2010/05/27
懐かしいCPUですね。
13年ほど前に父がBTOで購入したPCに組み込まれており、初代Pentium90MHzとの速度差に驚かされた経験があります。
けんこうさんさん
2010/05/27
Cool!有難うゴザイマスぅ!
Agenaさん
コメント有難うゴザイマスぅ!
物が捨てれない人間なので物が溜まって・・・
Intel系のCPUはiA Legendで
sSPEC未登録だった物だけを登録してます。
Pentium90MHzも持ってますよ~
s3zm4rさん
2010/06/02
s3zm4rさん
2010/06/02
すごく分かります~
そして、物置の中が大変なことにw
退会したユーザーさん
2010/06/02
けんこうさんさん
2010/06/05
銀狼さん
Cool!有難うゴザイマスぅ!
物置を整理しても半年経つと元の姿に・・・
捨てる勇気が欲しいかも・・・