レビューメディア「ジグソー」

RF70-200mm F4 L IS USM、RF24-105mm F4 L IS USM共に装着時の相性問題が発生することはないので安心して購入してください!

 

RF70-200mm F4 L IS USMを購入した際はキヤノンの応援販売員さんお薦め、ケンコー製『ゼクロス II  プロテクター 77S』を購入しました。

低反射だけでなく、レンズキャップが付けられないというような相性問題は発生せず。正直、このプロテクターでも問題はありませんでした。

 

後日購入したケンコー製「スターリーナイトプロソフトン」でも相性問題(レンズキャップが付けられない等)はなかったので、冒険する必要はなかったんですが・・・値引きを頑張ってくれた店員さんが「今RF70-200mm F4 L IS USMとゼクロス IIプロテクターの組み合わせで使ってるなら、PRIME レンズプロテクトかEXUS レンズプロテクト MarkIIも相性出ないのでどうですか? PRIME レンズプロテクトなら反射率0.1%とゼクロスⅡと同じなのでお薦めです」ってことで購入しました。

 


 

 

PRIME レンズプロテクトの特徴

 

①、片面反射率0.1%を達成。超低反射ULCコートがゴーストを極限まで抑制

 

②、高品質な光学ガラスを採用し、全域に渡って優れた透過率特性を実現

 →光学ガラスに使用されるガラス材料を材料を使うことで、優れた透過率実現したよ!!

 

③、透過面精度測定で実証された優れた面精度

 →高い面精度によって、ガラスの脱落や異音などの発生がない

 

④、優れた両面撥水防汚コーティング

 →両面防汚コーティングにより、指紋汚れ等が付きにくく、付いてしまっても簡単に拭き取ることができるようになっている

 

合計4点がこのプロテクタの特徴となっています。

 

当たり前ですが、装着の仕方はゼクロスⅡプロテクタと同じです。 着脱はゼクロスⅡと同じくらいスムーズです。

同じではないのが『枠はゼクロスⅡよりほんの少しだけ厚め(たぶん、4mmくらいかな?)』なので気になる人は若干???気になっちゃうかもしれません。 俺は全く気になりませんけど。

 

人によると思いますが、RF24-105mm・RF70-200mm共に同じ感じの反射してるように見えます。

 

 

 

夜間撮影用に『スターリーナイトプロソフトン』を買ったので、昼間の撮影にはPRIMEレンズプロテクトを使っていこうと思います。

  • 購入金額

    10,621円

  • 購入日

    2025年04月頃

  • 購入場所

    ヨドバシ

9人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから