レビューメディア「ジグソー」

メーカー参考価格8900円のシューズが、店舗で1290円(税抜き)で買える、謎に激安なスポーツシューズ #DUARIG #XEBIO

大型スポーツ用品店 スーパースポーツ ゼビオ

私の行動範囲内に有るアリオ蘇我にも出店してるのですが

2024年3月20日にリニューアルオープンしたとかで

4月の1週目に行ってみました。

 

その時に、今履いてる

アディダスのGLX6の価格とか他の商品の価格とか見てきたのですが

1つ、気になるシューズが有りまして

元々の販売価格が9000円弱(Amazonの参考価格が8900円)のシューズが

1290円(税抜き) で売られてまして

4月の初旬で箱が山積みでした。

 

気になる品は、その場では買わずに一旦帰宅してその品の情報を調べて

納得したら購入することにしているのですが

情報が無い無い(ヾノ・∀・`)ナイナイ

 

Amazonでも売ってるのですがレビューは無しで☆4つ評価って…

販売価格の落ち幅が、Keepaで見ると…

なかなかの価格下落っぷり(^^;;;

 

4月後半、5月に入ってからでも

再び店を訪問した時にまだ山積みで売られてるようなら

試しに1足買ってみようと思いまして

4月の4週目に行く機会が訪れまして、覗いて見たらやはり箱が山積み(^^;;;

価格も安いままでしたので、1足購入してきました。

 

店頭販売価格が1290円(税抜き) 税込みで1419円

ほぼ在庫一掃価格のシューズの素性はいかに?!

DUARIGマークの包み紙で包んであるのは

箱をお店で処分してもらったからです(^^;

箱を処分してもらっちゃうと返品不可になりますとのこと。

更新: 2024/04/29
ファーストインプレッション

スリッポンというよりソックス形状のシューズ

DUARIG DUA AROUND

スリッポンタイプのスポーツシューズです。

カラーリングはブラック、グリーン、グレーの3色展開なようです。

今回は、ブラックのを1足、入手してみました。

サイズは私の足のサイズに合わせて26.0cm

 

左足側で観察してみましょう。

ニットの編みこみが工夫されて配置されていて

ゴムバンドが主張している独特な外観です。

スリッポンタイプのシューズですが、履く感じはソックス形状。

ニット表皮の編みこみの方向を

力が加わる方向を考えて変えてるのかな。

つま先周辺はハニカム柄を施したラバー材質の表皮でカバー。

外周下部のDUARIGの刻印が有る辺りは合成皮革を使っています。

 

内側は

 

DUARIGのマーキングがされているインソールは

 

取り外し可能。

タグは内踝側に貼り付けられています。多分、ラバーに印字したタグ。

 

締め付け具合はゴムバンドで調節可能です。

下側のバンドは固定

上側のバンドでのみ締め付けの調節が出来ます。

 

ソールは

パット見、ターフトレーニング用?!と思えてしまう凹凸が並んだ形状。

 

ゼビオのDUARIGのブランドページ

アウトソールの解説が載ってましたので引用。

グリップは良さそう。

 

重さは

片側280gちょっと。

幅は表記無しなので2Eかな。

 

ソックス形状の履き口は、私の場合は

ワークマンのハイバウンスで慣れてるので違和感は感じませんが

ハイバウンスより口が狭めな感じがするので

初めてこの形状のシューズを履く人は、店頭で試し履きすべきかなと思います。

 

個人的に、価格が激安で見た目が好みだったので

ファーストインプレッションは☆5つで

更新: 2024/04/30
使用感

普通のスポーツシューズ

実際に履いて歩いてみました。

それぞれの項目の評価は☆で表します。(満点は☆☆☆☆☆)

 

シューズの狭さ:☆☆☆

ゼビオの公式ページには足幅が書かれていません。

履いた感じは2Eかな。

3E幅を好む私の足には、やや窮屈感はあります。

気になる点は、小指の付け根当たりに

小さな突起(アウトソールの縁?)を感じますが

痛くなったりはしていないので、許容範囲かな。

 

 

クッション性:☆☆

普通のEVAのクッション性。特筆するクッション性の良さは有りません。

ただ、少しEVAクッションが薄いかな?という感じもあり

これが9000円弱で売られていたら

他社製品のを選ぶという思いで☆2つ

 

軽さ:☆☆☆☆

片側300gは下回っているので軽い部類と言えそう。

軽い分、クッション性が特筆すべき部分が無いのかも。

 

全体的な履き心地:☆☆☆

悪くはありません。ソックス形状のシューズに慣れてるなら

これはこれで履き心地は良いです。

 

いくつか特筆すべき性能が欲しかったかな。

使用感は☆3つで

更新: 2024/05/15
総評

好き嫌いが分かれそう。

9000円弱で売られていたら買いません。

半額ぐらいでADIDASのGLX6が買えますし

性能を求めるなら、ワークマンのシューズの方が安くて高機能ですから。

今回購入したのは、店頭価格がワークマンのシューズの価格を下回っていたので

お試しという感じ。価格は評価が難しいです。

 

Amazonや楽天市場やゼビオ公式通販で購入可能ですが

店頭販売価格が1番安いので、買うなら店頭一択です。

インターネット通販だと数十円高く、別途送料なので。

 

好き嫌いが分かれそうなシューズかと思います。

クッション性がこの形状で特筆出来るぐらい良ければ

おススメできるシューズなのですが、難しいですね。 

安いお散歩用シューズを買い足す程度ならおススメ出来ます。

 

あと、アウトソールの形状から

町内会の運動会の徒競走で

確り足裏をグリップさせて走りたいお父さん向けかな(^^;

 

DUARIGのシューズのコンセプトは「BORN ON THE GRASS」らしいです。

 

今回購入したシューズに関しては

個人的には、特に良くもなく悪くもなく、総評としては☆3つ

  • 購入金額

    1,419円

  • 購入日

    2024年04月頃

  • 購入場所

    スーパースポーツゼビオ アリオ蘇我店

13人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから