トミカ…子供のころから慣れ親しんだおもちゃのブランド
特に男の子はワクワクする乗り物系のミニカーブランド
時に荷台に凝ったものを載せてたり
やたらと全長が長かったり
際物も多数存在するシリーズです。
近年、コンビニエンスストアの店頭でも時々見かけることもあり
販路に広がりをみせております。
その殆どが人が乗れる物なわけですが
2025年3月現在 唯一、乗れない物も商品化されています。
それがこれです。
再現度高め
トミカのNo.115は ホンダの耕うん機です。
近所のローソンの店頭に1台陳列されていたものを購入してきました。
ローソン店頭での販売価格は550円でした。
2025年3月3日に価格改定がありまして
それまではタカラトミーモールでも
550円で売られていたので、購入時点での価格はタカラトミーモールの価格そのまま。
3月3日以降は少し値上がりして
594円になりました。
ちなみに、実車は
https://www.honda.co.jp/tiller/lineup/lucky/
274450円
今のところ、私には縁遠い機器(^^;
箱の中身は
本体とそれに貼り付けるステッカー1枚と透明な農夫のフィギュア
本体を観察してみますが
細かいところまで再現していて、本品のこだわりを感じます。
付属の農夫のフィギュアと組み合わせると
なかなか雰囲気を出してますね(^^)
タイヤと耕すロータリーの刃の部分が
フィギュアの土台のところに入る窪みがあり安定します。
農夫の代わりに
仕事猫保育園の保育士猫さんを合わせると
合いすぎだろw
土台を茶色のひざ掛けにすると
土を耕してる感が増しますwww
こういう、心がくすぐられる様な商品、大好物です(^^)
Amazonでは謎のプレ値 実店舗販売品は逆に値引き
ローソンで550円で購入後に
レビューを書こうとAmazonで本品の価格を探ったら
タカラトミーモールでの販売価格よりもやや高めな値付け
販売初期の頃には2980円で売られていた時期もあるようで
販売個数が少ないからとかで価格が高めなのかなと
実店舗を数店回ってみましたが
立ち寄ったお店の全てで在庫あり
大手スーパーのおもちゃコーナーでは値引き販売されていたり
大型おもちゃ店では今後入手が難しくなるかもしれないブリスターパックで売られていたり
※ブリスターパック仕様は順次箱仕様へ切り替えるとの事
https://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/pdf/20250207.pdf
激安の殿堂ドン・キホーテでも売られていましたが
値引きされお安く買えました(1台増車)
今後、販売終了になったりでもしたら、プレ値が高騰するかもしれませんが
現時点では販売数量は豊富に感じられ
立ち寄ったお店の全てで在庫は普通にある様子。
公式通販よりも実店舗の方が安く買える事もあり
本品の購入方法は、実店舗で先に見てみる事をおススメします。
-
購入金額
550円
-
購入日
2025年01月頃
-
購入場所
ローソン千葉仁戸名町店
フェレンギさん
04/15
付属の透明フィギュアより 保育士猫との組み合わせが断然グ〜ッドでございます。
良い写真!
toshi_wanganさん
04/15
サイズ感が絶妙だったので合わせてみました(^^;