レビューメディア「ジグソー」

最強のUSBケーブル

USB Type-Cケーブルは、非常に多くの種類があります。
現状では、通信速度で分類すると、USB 2.0,USB 3.0 Gen1,USB 3.1 Gen2,USB 3.1 Gen2x2,USB 4.0,Thunderbolt2,Thunderbolt3が規格化されています。
また、充電速度では、USB PD対応/非対応に分類されます。また、USB PD対応でも、45W~240Wまで、様々な容量の仕様があります。
つまり、通信速度と充電速度の組み合わせの数ほどUSBケーブルの種類が存在します。

 

例えば、通信速度は、USB 2.0(480Mbps)と低速だが、eMarkerチップを搭載してUSB PD対応で、100W(20V/5A)の充電に対応したケーブルがある一方、USB 3.0 Gen2(10Gbps)と比較的高速の転送は可能だが、USB PD非対応で、5V/3Aの充電にしか対応できていないケーブルも存在します。

 

そんな中、最近は、USBケーブルの端子部分に記載されたUSBマークの横に5/10/20/40と転送速度を記載する仕様ができたため、USBケーブルの端子部に記載があれば、判りやすいのですが、私が所有しているケーブルは、圧倒的に記載のないものが多いです。
なので、転送速度を確認するには、充分に高速な外部ストレージケース(例えばUSB 3.2 Gen2x2=20Gbps)に、充分速いメディア(例えばPCIe 3.0 x4 M.2 SSD等)を入れて、実際にファイルを転送して速度を確認するしかありません。
更に、Thunderbolt3では、40Gbps+8K 60Hzの映像信号も同時に流すことが可能です。

 

また、充電容量に関しては、一切の記載がないのが現状です。
例えば、ACアダプタが、USB PD対応で100W出力が可能で、ノートPCもUSB PD対応で100W入力対応だったとしても、USBケーブルがUSB PD非対応の場合、充電が遅いのではなく充電そのものができません。(USB PD対応充電器を使うよう求められる)
また、USB PD対応でも45W対応のケーブルであれば、100W出力対応のUSBアダプタは、USBケーブルに仕込まれているeMarkerチップと通信して、出力を45Wに制限します。
なので、折角100W対応のACアダプタを使っても45Wの出力しか得られないのです。

全てのUSB Type-Cケーブルに、タグをつけて管理するのが良いのですが、とても面倒です。
通信速度は、ベンチマークソフトをイチイチ走らせなければならず、充電に関して、電圧/電流メーターを間に挟んで計測するしかありません。
更に、現状の規格の上限に対応するハードウェアを持っていなければ、確認はできません。

 

そこで、決定的な解決策があります。
USB及びUSB PDの規格は、上位規格に対応していれば、下位互換が保たれていることです。
つまり、現状では、USB PD 240W , USB 4.0 40Gbps対応、Thunderbolt3対応ケーブルであれば、現存する全ての規格に対応できるということです。


なにも考えずにこのケーブルを使えば、現状のどんな規格/仕様であってもベストの状態で通信/充電が可能だということです。

パッケージは、薄型で、125mm x125mm x 17mmと。長さが30cmのケーブルの割には大きめですが、多分、長さ違いのこのケーブルの共通仕様だと思います。
表面は、ケーブルのアップ写真と40Gbps転送速度のケーブルであること。PD240W対応、8Kビデオ出力に対応していること、E-markerチップを搭載していること等が記載されています。
E-markerチップは、USB PD対応ケーブルでは広く使われているチップで、このチップを介して、電源出力情報を電源供給側と電源受け側がデータのやり取りをします。
裏面は、緑色で、前述の特徴と、0.3Mという長さであることのシールが貼られています。

このケーブルは、高耐久のナイロン素材の編込みケーブルで、ケーブルの曲げ5,000回、端子の抜き差し10,000回の耐久性を備えていますが、ケーブルの安全性を高めるため、銅コアを備えているため、若干太めで、若干堅めです。
しかし、これまで使ってきた、USBケーブルの中では、比較的柔軟性に優れ、ソフトなさわり心地です。

片方の端子には、USB 4.0/240W/40Gbps/8K60Hzという文字とE-Markerのマークがシルク印刷されていて、この面の裏面には何も記載されていません。
残りの片方には、USB 4.0の記載のみで、裏面には何も記載されていません。

私は、既に長さ1mのUSB 4.0ケーブル(USB PD 100W)を持っていますが、デスクトップで使うため短めのケーブルを調達することにしました。

私は、40Gbpsに対応したストレージやインターフェイスを持ち得ていないため、このケーブルを用いて、20Gbps対応のUSB SSDとPCを接続し、DiskMarkを走らせてみました。

20Gbpsの仕様通りの速度が得られました。

  • 購入金額

    2,380円

  • 購入日

    2023年03月14日

  • 購入場所

    amazon

10人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • cybercatさん

    2023/05/26

    Type-Cのケーブルは、コネクタにUSB規格とPD規格、転送速度は必ず記載するのを必須にしてもらいたいですね。
    できれば両端に...
  • Picardさん

    2023/05/26

    cybercatsさん コメントありがとうございました。

    全く同感です。
    最近は、記載されたケーブルや変換アダプターを購入しています

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから