14インチディスプレイながらそこそこ小型で取り回ししやすい筐体
このパソコンは全体的にそこそこなところが多いのですが
だからこそ何でも出来るという凄いバランスの名ノートパソコンなんですよ。
14インチなので15.6インチや12.5インチのノートパソコンと比べると
どちらともつかないなんとも言えない大きさのパソコンなのですが
意外とこれがしっくりくる大きさで、作業性も悪くないです。
ただ拡大率は100%にすると少し小さく見える感じです。
ただFullHDの解像度は優秀なので割といい感じです。
液晶表示もそこそこ優れていて、視野角もわりと問題ないです。
ディスプレイは流石に180度開いたりはしないので
ThinkPadなどと比べるとビジネスノートパソコンとしては流石にw
ただ、液晶を開くことによって、ディスプレイの底部が
筐体を持ち上げてくれるので、そこの熱溜まりを抑えてくれる
なかなか優れた設計をしています。
ゲーミングノートだからこその優しい心遣いがナイス。
今回買った商品調べたらRyzen7 5800HSでした。メモリも16GBになってた
CPUがZen3のAPUになっていたので地味に性能強化されていました。
ノートパソコンのCPUとしてみたら最高峰レベルの性能で
Intelのデスクトップの6コアのK付きレベルの性能も見込める優秀な性能なので
普段遣いで困ることはもはやない性能です。
メモリも16GBあるので、ClipStudioで16ページのカラーイラストを編集しまくっててもまだ余裕があるぐらいには搭載しているので、メインPCとして運用しても差し支えの無いレベルの性能です。
ゲームをほとんどしないのであれば、まじでこのパソコン一台で余裕でまかなえるレベルです。
(ゲーミングノートなのにw)
安く抑えれるし発熱も控えめでGood GTX1650
昨今のグラフィックカードの値上がりに絶望している筆者ですが
このGTX1650はそこそこ遊べるので問題はないですね。
画質設定を削れば、FullHDで充分遊べますし
画面も120HZなので、最低設定でうまく使えば最新3Dゲームも戦えるレベルに充分なります。
あと、この14インチレベルのノートパソコンにRTXのハイエンドを載せると
発熱でファンも回る頻度が増えるのと、ファンが抑えきれないレベルの熱を出しかねないので
そういう部分を削れてるGTX1650は本当に優秀です。
これでも、最新のデスクトップのCPU内蔵グラフィックと比べると大きくこちらの方が優秀なので
ガチのゲームをしない、GPUのエンコーディングにそこまでこだわらないユーザーにおいてはこれ一台で充分まかなえる性能です。CPUが優秀なので動画編集も割となんとかなります。
キーボードは白に光るだけ、配列はかなりいい感じ
キーボードはいい感じです。程よくストロークが深めで、押した感覚がきちっとある。
昨今の浅いストロークのノートパソコンとやや逆行した感じがかなりいい。
ThinkPadユーザーも割と好評だとは思いますよ。(好みの差はあるのであくまでも個人的感想)
何より、エンターキーの右横にENDキーやInsertキーがあってそれが邪魔になりがちなとか
海外ノートパソコンの無理やり日本語配列にしちゃいました的なキーボード
そういう部分は排除されていて、きちんと日本ユーザーが使いやすい配列を作っているのは好印象。
HOME、PGUP、ENDなどを多用するユーザーならおすすめできない配列ですが
普段の文字入力をそれにあてはめないユーザーなら本当にいいと思います。
あと、地味に音量ボタンが独立しているのもグッド。あんまり貶す所無いです。
なんなら赤ポッチと、Fnキーが左端にあるThinkPadより好きかもしれないぐらいの気持ち
(あと白にしか光らないのもGood。これぐらいなら普通のノートパソコンにもあるからね)
あとタッチパッドは超普通。
スピーカーは良い!ビジネスノートパソコンよりは確実に抜きん出てる
クアッドスピーカーなのかな?いい感じに音が出てます。
当たり前ですが重低音は出ません。
ただ、ふっくらした音は出ていて、声もきちんと聞き取りやすく、シャリシャリした耳に刺さるような音はあんまりしないので、今どきのノートパソコンってええねぇ~って感じの音です。
部屋にあんまりものを起きたくない人なら、最低限なんとかなるレベルの音質だとは思います。
もちろん、きちんとしたスピーカーではないので、リスニングには物足りないですけどね。
バッテリー持ちは悪くない(ゲームをしない場合に限る)
もちろんGTXグラフィックスを使った仕様だとあっという間にバッテリーを使いますが
いわゆるライトな使い方だと低発熱なのでそこそこ持ちます。たぶん数時間持ちます。
ただ、バッテリー交換できないので、ビジネスみたいなホットスワップみたいな運用はできないです。
ただ、USB充電(65W上限)できたりと色々なんとかなるのは凄い良い。
ACアダプタでの充電でないとゲームしながらとかだとバッテリー減るっぽいので注意です。
電源切ってるときとかスリープ状態なら充分充電できてます。
接続端子も良い。LANが無いことだけ注意
USB typeCが2本。USB-Aが2本。オーディオ端子、HDMIと必要充分な組み合わせ。
USB typeCからも映像出力が出来たりと、痒いところに手が届く仕様なのは良い。
最近MacBookもHDMI回帰しているので良い傾向です。ただSDスロットは無いので
ビジネス用途で完全にカバーされるわけではない。
WEBカメラも無いしね。
ただ、指紋認証がある。ちぐはぐだけど、ほんとよく出来てる
ゲームもクリエイティブもオフィスをどこでもそれなりに手軽に
このノートパソコンの本質は、最高にいい意味で器用貧乏なんです。
器用貧乏という言葉で「バカにしているのか」とか思ってしまったら困るので
最高に良い意味でと付け加えさせていただきます。
そりゃ、1kg切るノートパソコンと比べたら1.7kgとやや重たいし
ゲーミングノートにしては中途半端なGTX1650だし
液晶も、14インチ……15インチと比べるとやや狭い……
筐体を小さくしたおかげでWEBカメラも削減したからテレワークには不向き荷物が一つ増える
テンキーレスのキーボード、RGBで光らないからゲーミング感にやや地味さが…
ビジネスノートパソコンと比べると中2感あるから、仕事用としては買いづらい……
そりゃさ、もっと上位の小型ゲーミングノート(G14の上位モデル)含め
他にもっといいノートパソコンがあるんだけど
このノートパソコンの良いところは、それでいても異質でいいノートパソコンなんですよ
やろうと思ったら、そこいらのモバイルノートでは絶対にできないであろう3DゲームをきちんとしたFPSで動作させることが出来る点、妥協していない8コアCPUで大体のクリエイティブソフトをデスクトップPCで動かすような挙動で使えること。
そしてそれなりに持つバッテリー、USB-Cアダプタでどこでも充電も出来る。
そして何より、デスクトップPCをセットアップする面倒さが無い。
しかもラップトップよりも比較的持ち運びしやすいのに、性能面もほとんど妥協がない。
ここいらの性能の小型デスクトップは普通に10万ぐらいするし、ほぼ入手方法がない。
もちろんHDMIも搭載しているので大画面出力も出来る。
液晶もIPSでそれなりに発色が良いので、多少の作業はまじでこれ一大で完結できる。
今回、コミケで新刊作りましたが編集含めてこのパソコンで仕上げてます。
(流石にイラスト描画はCintiq 16でやっていますが)
発熱も落ち着いているので、このノートパソコン一台あれば割と何でもできる
それでいて10万9800円と考えれば安くないですか?
だってGTX1650を買うだけで2万9800円ぐらいするんですよ?号泣。
ハイエンドデスクトップを組む以外、ライトユーザーはこのノートパソコンで本当になんとかなるんですから凄い。
みんなにバレたくない。こんな丁度いいパソコンが地球上に存在していることにさ。
このパソコンはほぼ往年のVAIO。ただみんなスマホに夢中なだけ
あなたは覚えていませんか? Vaio typePやVAIO C!等を
あのサイズの筐体に何もかもを詰め込んだ異作を。
ただ、みんなそれに夢中になった。忘れもしない体験を与えた。
今はあの薄っぺらい板一枚に何もかもを詰め込みすぎた。
もう感動なんて無い。(うそ。めっちゃあるけどね)
コンピューターを触る人たちはイキイキした目で触らないといけない法律を作るべきだ。
初めてパソコンを起動させたときのあのワクワク
やかましいコルタナさんの声、初めて触るキーボードの感触
液晶画面に映る様々な色、ファンから出てくる温かい風
そして、これから君と様々な世界を創っていく、知っていくワクワクさ
今、あなたにありますか?
私はこのサイトに出会い10年ほど時間を頂いたが
その気持ちは未だに衰えていない。
あの日と比べると些か体調は良くないが、まだまだガジェットは大好きだ。
でも、やっぱりノートパソコンにワクワクを失いつつあった。
ただ、ゲーミングノートに関してはまだまだ可能性は満ち溢れている。
久しぶりにこのノートパソコンを手にとって良いものを触った気になった。
革新的なものはあんまりないけど(もうノートは出尽くしたからね)
ただ、つかう喜び、利便性はこのノートパソコンには充分あるよ。
そう言っておくね。
ありがとうASUS
充分アリ
個人的に好きなノートパソコンランキング上位です(今の所)
-
購入金額
109,800円
-
購入日
2021年12月12日
-
購入場所
JOSHIN WEB
yapaseさん
2021/12/13