A3サイズまでの加工ができるパウチラミネーターです。
カレー屋のメニューや店内POPを内製するために購入しました。
選定のめやす
次のような条件で探しました。
- A3サイズが加工可能
- 200ミクロン以上(ラミネートフィルムとしては厚口)のフィルムが加工可能
- 4本ローラーであること(加工物の安定走行、廉価品は2本ローラー)
- 加工温度は120~140℃以上あれば調節できなくてよいが、速度調整ができること
(フィルムが厚めで挟み込む印刷物がレーザープリンタ出力の場合、加工温度を上げるよりもゆっくりと通紙する方がキレイに仕上がるというコツをキンコーズのスタッフに教えてもらった) - できるだけ新古品を探す(使用歴が多そうな個体は安くても早期にヒーター切れを迎えるかもしれないし、ローラーの傷みが少ない方がいい)
注目した仕様
特に対応フィルム厚、通紙速度について満足できる仕様の 5100L3が入手できました。
- 最大使用フィルム厚:250μm
- ラミネート速度:405~1200mm/分(可変式)
- ラミネート温度:155℃
マニュアルより
内製ならショップの半額でできる!
出力ショップへ出向く場合:
制作したデータをPDFにしてキンコーズ(コニカミノルタ系の出力ショップ)へ持っていけば、セルフサービスで出力とラミネート加工ができます。A3両面カラー出力とラミネート加工で、1枚あたり約400円かかります。
内製する場合:
このラミネータが約8,200円、200ミクロンのフィルムが50枚で約4,000円なので、100枚加工した時点の加工コストは1枚あたり162円、紙代、トナー代を入れても1枚あたり200円ほどです。
他にも、低コストでできるのでやり直しがしやすい(やり直しが多いとかえってコスト高になる可能性もありますが)とか、内製なら深夜早朝でも作業できるとか、自前の出力物が使えるので好きな紙が選べるとか、作業の自由度が向上しました。
DIYのラミ流行り
現在、ホームセンターや量販店では手軽にラミネーターとフィルムが手に入ります。
その多くは、ローラーが2本で走行が安定しなかったり、厚手のフィルムに対応していなかったりします。
コピー紙程度の厚さの紙を加工する時、加工温度が高すぎると波打ったような仕上がりになるようですが、そういう調節が難しいと思われる機種もあります。
加工機をちょっといいのにすれば 多少はプロぽい気の効いた仕上がりになるのかな、と思いました。
加工後、2つ折りにする場合
特に厚手のフィルムの場合、加工後フィルムが常温に戻って固くなってから折り曲げるのは難しいです。200ミクロンのフィルムが仕上がると下敷きくらいの厚さと硬さになります。かと言って、加工したて(機械から出たばかり)の柔らかい状態では正確に折ることができません。
そこで、いくらかでもラクに曲げられるように、フィルムに挟む前に紙を折っておきます。
そうすると、格段に折りやすくなるほどではありませんが、関係ないところで変な具合に折れないので作業の助けにはなります。
フィルムや加工機の業者による説明でも、加工後の折り曲げは剥がれの原因になるので推奨していないようです。しかし、折るという需要はあって、出力ショップでは折り目付けを機械でしてもらうこともできます(1ライン10円)が、本来的な手順ではないので完璧な仕上がりは期待できません。
マニュアル(オフィシャル)
http://www.accobrands.co.jp/img/products/pouch-laminator/docs/GLMFS5100Lmanual_ver.4.pdf
価格
希望小売価格が45,000円、2018/7時点で実売実勢が16,500円前後、同じくヤフオクで未使用展示品が6,500円~ となっています。
実際にこのラミネーターで数百枚の作業をしましたが、機能的に満足です。なのでなにかの問題がある製品とも思えませんが、2018年に廃盤扱いとなったおかげで安値で入手できるようになっているのかもしれません。
後継機種は、「Fusion Plus 7000L A3 」で、6本ローラー、自動厚みセンサー搭載、ウォームアップ時間短縮(90秒⇨60秒)、(ヒーターの大型化も? 消費電力が1200W⇨1450W、重量がローラーが増えたせいもあって4.5kg⇨8kg)など、進化しているようで実売価格でも4万円を超えます。ローラーの本数が増えれば走行と定着がより安定するのでしょうが、それ以外の機能アップにはさほど魅力を感じません。
【オークション】
タイトル:「未使用展示品 定価4.5万 GLMFS5100L3【フュージョンシリーズ】 5100L GBC アコブランズジャパン ラミネーター」
(落札金額:6,830円 数量:1個 送料:1,410円)
-
購入金額
8,240円
-
購入日
2017年12月19日
-
購入場所
ヤフオク
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。