レビューメディア「ジグソー」

ノンオーバーサンプリングDAC 至高の逸品

更新: 2018/05/03
音質

聴き疲れのしない、しなやかな音

TDA1387はraspberry pi 直結であれば、サンプリング周波数352.8kHzまで入力可能です。

アップサンプリング設定を352.8kHzにしてシフトパラを入れて聴くとしなやかで解像度の高い音が聴けます。

更新: 2018/05/05
難易度

QFNがやはり…

最初に作った時はQFNに挫折し不動基板の出来上がりとなりました…


更新: 2018/05/07
総評

LCD基板を付けることで電源系の改善も

raspberry piの電源をGPIO端子経由で供給すると、ラズパイ基板上のスイッチングレギュレータをバイパスできるので、音質の向上が図ることができるそうです。 (AVIOT DAC 01はそれを狙い、DACからラズパイに供給するそうです)


TDA1387シフト4パラ用LCD基板を本基板に付けると電源をGPIOの経路で供給するようになるためか、無しの時に比べて音の透明度が増して聴こえます

  • 購入金額

    4,980円

  • 購入日

    2017年09月28日

  • 購入場所

    スイッチサイエンス

4人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから