追加購入したので、ブラックモデルに仕立ててみました。
X68000ロゴはまだ描いていなかったり、若干未塗装部があるので未完成ですが・・・
今回は一部パテ盛りをして、角・FDD・LED部の削り込み、サフ吹き後に塗装しました。
前回のボディーと。
■2017.01.28 更新
前回の方も削って再塗装しました。
本体上側はMr.COLORスプレー 31 軍艦色(1)、下側ポート部は 32 軍艦色(2)で塗装しています。
下側はもう少し濃いダークグレーでも良さそうです。
塗装が乾いたらエナメルの黒でロゴを描きます。
写真ではわかりにくいですが、黒い方は上側がツヤ消し黒、下側がツヤあり
黒です。
■■■ 2017.07.17 更新 ■■■
ブラックモデルの方のRCAと電源ジャックを、ケーブル出しから筐体取り付けに変更しました。
GPIO部の穴をそのまま使えます。
持ち運びや設置変更が楽になりました。
DAC基板の端子台取り外しにはコレ。最高!!w
端子台の替わりにショートピンを使って、各ジャックをリアパネルに取り付け。
L/RのGNDピンが邪魔でそのままでは赤ジャックが取り付けられなかったので、L/RのGNDは別な所から引っ張っています。
-
購入金額
1,080円
-
購入日
2017年01月頃
-
購入場所
BEEP
yosyos888さん
2017/01/23
私はApple2ユーザーだったので、その側が出たら即買いします
通りすがりのおじさんさん
2017/01/23
使った事は無いですが、少し黄色がかった筐体の印象があります。
私はAmiga1000も使ってたので、そのミニチュアケースが欲しいです。
jakeさん
2017/01/23
CAT-2さん
2017/01/28
通りすがりのおじさんさん
2017/01/28
塗り分けするとグレーの方がかなりぐっときます。
CAT-2さん
ありがとうございます!
X68030、いいですね~羨ましい。
私はCompact XVI を24MHzで動かしていた様な気がしますw
daiyanさん
2017/01/28
通りすがりのおじさんさん
2017/01/29
X68000のバッジ作ったり金色塗装とか黄色文字を使うのが面倒なので、初代の黒、CZ-600CBってことで・・・w
X68000の下の文字は消した方がいいですね。
yosyos888さん
2017/01/29
これは売れそうですw
通りすがりのおじさんさん
2017/01/29
2日作業になるのでお高くつきます~w
写真ではあまり目立たないですが、表面処理とかいろいろアラがあるし。