レビューメディア「ジグソー」

ヘッドフォン出力に期待して

 

10/12発注10/13到着予定

 

完成 一歩手前

 

今気づいた・・・

アップグレードキットの金メッキRCAジャックを忘れて標準品着けちゃった。

 

 

FX-audio FX1002AとFostex FF105WKで再生させたものをXperia Z1 So-01Fで撮影後音声のみ切り出し。基板画像を映像に入れ替えてアップ

 

 

 

 あ。しまった。画像間違った・・・水晶発信器取り換えにともなうチップコンデンサと抵抗を外した新しい画像と入れ違えた・・・ま、これくらいにしてやってください。。。

更新: 2016/10/15
実用性

キット標準ではDDCなので

DDCつまりPCなどのUSB出力を光や同軸に変換するので、アンプやアクティブスピーカーの入力に対応した入力が必要。

その点でマイナス2ポイント。

 

 

 

更新: 2016/10/13
スペック

CD音質の再生であればこれで十分

・USBバスパワー・セルフパワー(外部給電)切替対応


USB DAC/DDC IC:Ti製Burr-Brown PCM2704
ヘッドホンアンプ(HPA) IC:PHILIPS TDA1308
対応サンプリングレート:16bit/32kHz・44.1kHz・48kHz
電源:USBバスパワー電源駆動 / 外部DC電源 6.5V〜12V (Bus-Powered/Self-Powered 切替式)

デジタル出力端子(DDC)
標準設定:RCA同軸デジタル出力端子(コアキシャル/S-PDIFデジタル)
オプション設定:光デジタル出力端子(オプティカル/TOS-LINK/光デジタル角型)
(※光デジタル出力端子は標準キット未付属。アップグレードキットに付属)

更新: 2016/10/13
コストパフォーマンス

なんせ安いから

PCM2704+TDA1308 搭載 USB DAC/DDC & HPA 自作キット    ¥1,980
PCM2704(TDA1308搭載共通)DACキット プレミアムアップグレードパーツセット    ¥780
PCM2704+TDA1308 DAC/DDC&HPAキット専用アップグレードパーツセット    ¥980
NFJ★PCM2704搭載USB DAC/DDC 自作KIT専用アルミケースキット    ¥640
送料    ¥490
計    ¥4,880

 

このコンセプトでこの価格帯でこれ以上の音質を持ったものって少ないのではないでしょうか?

 

更新: 2016/10/15
高音

尖らずに上品に伸びてゆきます

決して力感がないのではなく、柔らかく上品に伸びてゆきます。

更新: 2016/10/15
中域

ボーカルは肩から力が抜けて表現力がアップ?

というと大げさかもしれませんが、そんな感じが強いです。

更新: 2016/10/15
低音

量は控えめ

量は控えめですが、ゆったりとした広い河の流れを連想させます。

更新: 2016/10/15
使用感

小さいことの功罪

おそらく製造コンセプトとしてはデスクトップに置いてノートPCと光デジタル端子やコアキシャル端子を持ったアンプなりアクティブスピーカーと接続することが目的なのでしょう。

当然小型であることが求められます。

ケース単体の大きさは高さ27㎜×幅65㎜×奥行き81㎜となっています。

 

小さいということは接続機器のインターフェイス数を制限してしまいます。

優れたヘッドフォンアンプを内蔵しているのにもかかわらず、ヘッドフォン音量をこのDDCで調整することはできません。PC本体で調整しないといけないわけです。そこにDC電源ジャック・DCとバスパワー切り替えつまみ・USB入力端子・光デジタル端子・コアキシャル出力・ヘッドフォン出力と目一杯配置されています。左右のRCA出力・ヘッドフォンアンプボリュームまではパネル上に配置できません。

ま、このあたりは馴れの要素が大きいので、マイナス一ポイントとしました。

更新: 2016/10/15
デザイン性

中華ケースによくあるデザイン

ガッチリとしたアルミの筐体は、持っていて安心のできるものです。

文字のフォントが若干大きいので、ちょっとうるさい感じを受けます。

もっとちいさなサイズにしてしまっても、何ら問題はないと思います。

更新: 2016/10/15
満足度

コスパ大

5000円未満で組めるDDC+ヘッドフォンアンプとしては、コストパフォーマンスが非常に高いのではないでしょうか。

ヘッドフォンボリュームがない点とやすさ故のヘッドフォンジャックの精度の低さをワンポイント減の理由としました。

更新: 2017/01/17
総評

RCA出力ヘッダが欲しい

 

自分の使い方だとデジタル出力よりアナログ出力のほうが必要なので、改造してしまうしか手がないのですが、今回は全く考慮されていませんでした。

ちょっと残念。

 

満足度にも書きましたが、ヘッドフォンジャックの造りが悪く、微妙にプラグ側を抜き差しして位置調整をしないとまっとうな音が出ません。

 

音質的には光接続でDAC→アンプ→スピーカーという楽しみ方では、これまでのNFJさんのPCM2704DACと大差はありません。しかし、ヘッドフォンアンプの音質は明らかに向上しています。

PCM2704とTDA1308の間にSILMICと呼ばれるコンデンサを介在させることで、音質が非常に良くとても上品になっています。このコンデンサはエージングに長時間かかるそうですが、既に良音ですしこれからがより楽しみです。

 

RCA出力

C27C28のマイナス側からシグナル線を取り出して、TosLinkのGNDからGNDを取ってRCA出力を確保。

一度はブランクパネルを加工してGNDが非絶縁タイプのRCAジャックを使用して組みましたが、GNDが共通になるとDACとしてPCに認識できないという状態でした。

新たにブランクパネルを加工して・・・その前に、標準のパネルから取り付け位置を探っていたら、手持ちの絶縁タイプのRCAジャックが無加工で取り付け可能なのに気づきました。

 

出来上がりはさすがに良いです。各端子のレタリングをなんとかすればもっとよくなりそうです。

これだと面倒な角穴加工が不要ですね。

  • 購入金額

    1,980円

  • 購入日

    2016年10月13日

  • 購入場所

    Yahooショッピング

8人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (5)

  • yosyos888さん

    2016/10/13

    RCA出力については、TDA1308の入力ピンに繋がっているコンデンサー
    から取り出せば良いのではないかと思っています。
他2件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから