机の上を広く使う
押入れを改造して、机の様にして使って居るのです。
以前は、息子が使って居た部屋なのですが、今は自分と交換をしたので「設備ごと」貰いうけました。
だんだん使い慣れてくると「使い難さ」も増す訳で、息子が家に居ない間に家具を少しずつ入れ替えています。
コーナー奥にあった「本棚」は「奥行」が30cmもあって、PCモニターを前に出すしか無く、結果、机が狭くなってとても使い辛かったのです。
その上、棚の下の段から中段まではモニターの陰になって、通常は物の出し入れが出来ず、空間を活かして使えませんでした。
今度の「CDラック」は、「奥行16.8cm」ですので、机の有効面積を圧迫しません。
そもそも、「モニターの真上のラックの上」にセットするので、本当は「30cm奥行」でも設置できます。
まあ、そんなにたくさんの物を置くつもりも無いので、小さくて軽い物がかなりたくさん置けそうです。
現時点では、「TV録画チューナー」の置き場が無かったので、モニターの上に置く事にしています。
(いや、あくまでも「暫定的」ではありますが、現在進行形で置いています)
外付けHDDなども、PC本体が床置きなので、基本は机の下に置きます。
ただ、小さなHDDで「バブ付」などであれば「卓上」に置きます。
「モニター」を横でなく「縦にも並べる作戦」は、23.8インチがどうやら近い内に壊れそうな様子なので、ポシャりそうな気配です。
現在、ラック上に設置してあるTV兼モニターは息子に貸しました。
(「貸した」とは言っても、永久に戻ってこない事は「明白」です)
大型モニターがもう一つはと言ったら、22.8インチは再びベッド足元に置く予定。
(あるいは、CDラックを少し寄せてモニターの上に置いておくかも知れません)
「4K」は要りませんが、WQHD(2560 x 1440)を入れる予定です。
普通の机と違って「押入れ」は机の面積を越えては使えないので、40インチTVなどは置けません。
「ユニット収納家具」なのです
「安いから」とこれにしたのですが、幾つも組み合わせようとするとかなりの額になります。
種類の違う物を組み合わせる事が出来ます。
「ほどほど」に並べて見たいと思います。
コツ
トラブルに遭遇したい人以外は、絶対に「説明書」を読まない事。
(何枚か添付されている説明書の1つ。嘘ばかり書いてあります)
説明書を読むと、関係の無い事がたくさん書いてあります。
「トラブルの元」にはなりますが、ほとんど何の役にも立ちません。
-
購入金額
1,580円
-
購入日
2016年07月20日
-
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。