今回はジャンプスターターの使用感想を書きます。
まずはバッテリに繋ぐクリップとジャンプスターター本体と
ACアダプターとシガーソケットから充電できるコード付きです。
エンジンスターターとして使用するには、充電残量20%以上が必要ですので
使用しない時はスイッチをOFFにしてください。
エンジンスターターの使い方は簡単です。
説明書がしっかりしているので、誰でも簡単に接続できますが
一応簡単に書きます。
まず赤のクリップをバッテリー本体の+端子に繋ぎます(赤のキャップがあるのでそれを外してください)
そのあとに黒いクリップを-端子に繋ぎます。
ジャンプスターター本体にクリップのコードを接続し、スイッチONにして10秒ぐらい
待てばすぐに始動出来ます!
ジャンプスターターの付属品にも日本語で記載されており、解り易いです。
USBポートも2ポートありますのでスマートフォンとタブレットの同時充電も可能です。
そしてLEDライトもついてますが、明るいところでもLEDがついてるのがわかるぐらいの明るさなので
暗いとこでもバッテリー端子がはっきりわかるぐらいの明るさはあると思います
あとはカーオーディオが起動する電力があるかどうか検証します
実際に繋いでみましたが、すんなりと起動します。
音楽も聴けますが長時間は無理でしょう。
-
購入金額
7,999円
-
購入日
2016年04月16日
-
購入場所
amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。