レビューメディア「ジグソー」

白好きなら一度は手に入れたいアイテムです

 

 

この世代のHall of Fameでは、上位のGTX980と下位の970が同一の造りになりました。

 

性能を求めるユーザーはGTX980、それ以外のユーザーはGTX970と選択し易くなりました。

 

また、さらに上を求めるユーザーにはGeForce GTX 980 Ti HOF 6GBが登場。

 

白が好みではない方には、GF PGTX970/4GD5 BLACK HOF SNIPERが登場しました。

これは私の購入価格より1万円安く、レアなSSDとマウスパッド付。超お買い得でうらやます

 

11
この環境では組み込み取り外しにとても苦労します

 

 

フォトアルバム逼迫につき動画でご紹介

 

 

 

【CPU】Core i5-4690K
【CPUクーラー】 EK-Supremacy MX
【リザーバーポンプ】Pacific PT20
【ラジエター】Black Ice SR1 280 CoolingLab Edition
【マザーボード】ASUS SABERTOOTH Z97 MARK S
【メモリ】AX3U1600GC4G9-2G
【SSD】HyperX Savage SSD SHSS37A/240G
【サウンドカード】Sound Blaster Audigy Rx SB-AGY-RX
【電源】AURUM 92+ 550 PT-550M
【OS】Windows7 Home64bit

 

 

FFXIV score 購入すぐの計測ですが
FFXIV score 購入すぐの計測ですが

 

 

 

 

3DMark
3DMark こちらも購入すぐのデータです

 

 

 

 

 

3DMark 本日取得の最新データ
3DMark 本日取得の最新データ

FPS制限(上限60fps)

 

 

 

 うっかりしてFPS制限していたのを忘れていました。制限解除のデータを追記しました。

 

 

制限解除でのスコア
制限解除でのスコア

 

 

GTX970では高めのスコアになります
GTX970では高めのスコアになります (制限解除データに差し替えました)

 

  

本音を言えば、1番欲しかったHall of Fameは『Galaxy GeForce GTX 750 Ti HOF』です。

 

とにかく電圧を盛り、轟音Fanで他社製品に負けないカリカリのオーバークロック製品に仕上げる。

そして値段も高い。

 

それまでのHall of Fameのコンセプトとは一線を画するのがGTX 750 Ti HOFでした。

補助電源無しの製品も多いGTX 750 Tiですが、GTX 750 Ti HOFは8Pin1本必要です。

 

それでも高くても3万円位だったであろうGTX 750 Ti HOFは、性能より省電力、値段と見た目重視の私にはとても魅力的な製品でした。

 

当時の期待はそうとう大きく、PCケースのカラーもGTX 750 Ti HOFのそれにしていた程です。

しかし、発売を心待ちしていましたが、香港などのごく一部の地域でしか流通しなかったようです。

 

期待が大きかった分、一時は反Galaxyになるくらい落ち込み、このGTX9**世代Hall of Fame登場の記事をみても、どうせ馬鹿みたいに高いと無視しようとしていました。

 

その決意もSabertooth Z97 Mark Sの登場まででした。

 

 

 

世界中の白ペンキ野郎どもがSabertooth Z97 Mark Sの登場で色めき立ちました。

これと組み合わせるのはあれしかない。そのあれが今回のHall of Fameだったのです。

 

Sabertooth Z97 Mark S は限定品だったので、この機を逃したら2度とチャンスはない

と購入した次第でございました。

 

 

更新: 2015/09/03
デザイン性

何処を見ても美しい

Fanで隠されているのが勿体無いくらいのPCBです。剥いて見たら意外とちゃちいという

製品は多く、GTX970でここまで豪華な製品は一握りしかありません。

 

 

 

 

更新: 2015/09/03
クオリティ感

高いだけはあります

プラの外装が気になる方もいると思いますが、現物を手にしてチープ感は無いですよ。

それでも気になる方は、そもそもデザインや色などが趣味と合わないのでしょう。

 

 

更新: 2015/09/03
実用性

非実用的な性能

コンセプトを否定するような意見になりますが、見た目のみで選ぶ層には過剰な性能で

消費電力や購入価格でデメリットが多い。カジュアル層向けに新たな白シリーズを立ち上げて

STRIXのようなブランドイメージを確立してほしい。

 

  • 購入金額

    56,980円

  • 購入日

    2015年02月17日

  • 購入場所

    ark

26人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • hidechanさん

    2015/09/03

    いつレビューが上がるのだろうとりゅうやんさんの白シリーズが次々と上がってくる中で待ち望んでいたレビューが来ました^^

    真っ白基盤はカッコいいですね~

    Fractal Designのケースにしたので、ケーブルスリーブもオレンジ銀から白黒にしようか悩んでいる時にりゅーやんさんの白銀はかなり心を動かさせられます。

    970のコイル鳴き問題はどうですか?
    そろそろ私の670ちゃんもグレードアップをしたいと思い、最近色々と眺めているのですが、私のゲーム環境では980tiは必要なく、980と970で現在悩み中です。

    3.5Gメモリー問題も4Gなかろうとそこまで重いゲームをするわけではない私としては970で十分として考えているのですが、コイル鳴きが酷いようであればもうちょい出して980と、大蔵大臣のことも考えると踏ん切りが付かないヘタレな考えでグルグルしています。
  • りゅうやんさん

    2015/09/04

    hidechanさん 本当にありがとう さりげなく教えてくれるやさしさに感激です。

    うっかりりゅうやん、またしてもミスを犯しておりました。

    コイル鳴き対策のためにモニターのリフレッシュレートに合わせ、60FPSに制限を
    掛けていたのを忘れていました。なので先程までコイル鳴きはしていませんでしたが、
    制限を解除すれば、超高FPSが出てしまう低負荷ベンチ、特にCloud Gate付近で
    ミューミュー鳴きます。個人の主観では気になるレベルではありませんが。

    性能が上がれば鳴きやすい場面も増えるので、GTX980でも鳴くようです。

    EVGA PrecisionXなどのツールで制限すれば、どちらを購入しても問題無いでしょう。

    ゆめりあですとGTX660でも鳴きますからね。

    本当にいつも感謝です。レビューも加筆訂正してきます。
  • hidechanさん

    2015/09/04

    りゅうやんさん

    やっぱり鳴いちゃいますか~。
    リフレッシュレート制限で鳴かなければ通常利用では問題無いですね。

    毎回すぐに応答していただきありがとうございます。

    CPUクーラーをH220-Xにする前は轟音マシーンだったのでコイル鳴きは気にならなかったのですが、静かなPCになるとちょっと気になっていたので、りゅうやんさんの情報で970で良い気がしてきました。

    あれこれ悩んでいるのが楽しいのでもうちょっとだけ悩んでみます^^

    追伸
    フォトアルバムは60KBとか100KB位まで圧縮して載せてもそれなりに見えますよ。
    私も最初の頃圧縮しないで投稿していたらすぐに満杯になり投稿できなくなりましたので、遡って、圧縮していきました^^
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから