NUC(NUC5i7RYH)のプレミアムレビューに使用するために購入。
このNUCにはHDMIとMini DisplayPortの端子が元からついているので、これを使ってデュアルディスプレイを試してみようと購入しました。
はじめは4KテレビにつなげているHDMIケーブルにつなげて使ってみたんですが、なぜか4K表示ではなくフルHD止まり。
よくわからないなりに色々調べてみたものの、自分では解決できそうになかったのでメーカーさんに問い合わせることにしました。
ただその前にHDMI-Mini HDMIケーブルと4Kテレビで試してみたところ、ちゃんと4K表示されることがわかりました。
結局、このアダプタ「JDA159」が問題なのではなく、これと4Kテレビの間のケーブルが4Kに対応できていなかったと思われます。
そのうちケーブルを購入して試してみようとは思いますが、お財布事情などによりしばらく延期です。
製品仕様(製品ページより)
・インターフェイス : ミニディスプレイポート
・給電方式 : バスパワー
・消費電力 : 210mA
・ハウジング材質 : プラスチック
・外形寸法 : 21(W)x 45(H)x12(D) mm / ケーブル125 mm
・質量 : 19 g
システム動作環境
・Microsoft Windows 8.1 / 8 / 7 / XP
・Mac OSX 10.10 / 10.9 / 10.8 / 10.7 / 10.6
・DisplayPortデュアルモードバージョン1.2またはサンダーボルト2に準拠
・HDMI 1.4仕様に準拠
注意事項 :
PPC本体が4K出力 (Thuderbolt 2またDisplayPort v1.2)に、モニターが4K画質に対応している必要があります
DP++ポート(Dual Mode DisplayPort)に対応するグラフィックカードが必要です
(DVI または HDMIパススルー機能がサポートされている必要があります)
DisplayPort 1.1a および Thunderbolt 1 では最高出力解像度が2560 x 1200となります。
-
PC起動後表示しないのはなぜだろう・・?
このアダプターを購入して8か月目になりますが、結論から言えば現在は使っていません。
なぜかというと、NUCで使用すると起動時にディスプレイがすぐに表示しないからです。
今は最初からきちんと表示をしてくれる、HDMI-Mini HDMIケーブルを使用しています。
と、言ってもこのアダプターが原因だとは思っていませんが。
アダプターだから普通に認識することが難しいのか、接続しているNUCの端子側の問題なのか、それともWindowsのドライバとか処理の問題なのか、正直なところわかっていませんが、HDMI-Mini HDMIケーブルで使えているので「とりあえずいいかぁ~」といういい加減な状態・・。
せっかく購入したアダプターなので、どうせならちゃんと活用したいし、気が向いたら調べてみようかな。
とりあえず、状況だけメモをしておくと次のような感じです。
始めにディスプレイとNUCを、HDMIケーブルとこのアダプターJDA159を使ってつなぎます。
次に電源ボタンを押してしばらく待っても画面には何も表示されないので、画面に映らないながらもWindows8.1の認証を行い、しばらく待っても表示されないため、仕方なくそのままケーブルを抜き挿ししてやっと表示されます。
また、ケーブルを抜いた状態で電源ボタンを押した後、起動時間分を十分待った後にケーブルを挿してみると表示したりします。
また気が向いたらもう少し調べてみたいですが、今はそれよりも7月までにWindows10へのアップグレードに挑戦してみたいのでそれからですかね。
-
購入金額
2,890円
-
購入日
2015年08月頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。