レビューメディア「ジグソー」

旭化成AK4137EQチップ(最新スペック全部入りのSRC)のP2D

概要(やなさんの頒布ページより)

この基板は、AK4137EQチップを使ってI2S信号(PCM)をP2D変換してDSDで出力します。
また、非同期型サンプルレートコンバータですので、PCMのアップサンプリング、DSDからPCMの変換も行えます。
DoP(PCM信号)をPCMやDSDに変換も出来ます(動作未確認の為保証無し)。
入力のSCLKは使わず、クロック発振器のクロックを使ってSCLKを生成しますので、ラズベリーパイのI2S出力信号を入力して、SCLK(MCLK)を生成出来ます。
外部クロック入力も可能で、クロックのアドオン基板も搭載可能です。

 

http://yanasoft.jp/yana/ak4137_p2d.html

 

 

20151111

やなさんのサイトでも人気集中していたので頒布開始直後に即注文。

頒布翌朝!には売切れ、滑り込みセーフで確保できた。(次回11月末予定)

・AK4137 P2D基板(Rev1.1 主要部品セット込、マイコンRev1.0付き) LCD16桁✕2行タイプ

 7,800円

・アイソレータIC ISO7460FM

 950円(限定頒布)

 (合計は、クロネコDM便190円を入れて 8960円)

 

外部クロック用のアドオン基板は確保できず。

・クロック NZ2520SD 3.3V 20ppm 22.5792MHz & 24.576MHz(調達済み)

・クロック NZ2520SD 3.3V 20ppm 45.1584MHz & 49.152MHz(調達予定)

 

現在のシルテム

 LAN接続         I2S接続(内部I2S-DAC)    ライン出力

NAS → Raspberry Pi Model B+ → SabreBerry+       →(PRE)→ パワー

                → DAC51X2 MINI BPLUS

              -----------------------------------

              USB接続(外部USB-DAC)

                → SD-398-BK

 

予定のシステム

 LAN接続         I2S接続     I2S三分配(内部I2S-DAC)

NAS → Raspberry Pi Model B+ → AK4137 P2D → I2S① SabreBerry+       

                              DAC51X2 MINI BPLUS

              -------------------------------------------------------------

                      HDMI接続(外部I2S-DAC)

                              → I2S② AK4490S DAC

              -------------------------------------------------------------

                      HDMI接続(外部I2S-DAC)

                              → I2S③ ES9018S DAC

              -------------------------------------------------------------

               USB接続(外部USB-DAC)

                → SD-398-BK

 

WEBでのAK4137の評判/検証/kitなど

・Innocent Key Blog記事 「AK4137のテストとCT7301との比較」

 http://innocent-key.com/wordpress/?page_id=3539

 

・お気楽オーディオキット資料館(藤原さん)DAIセンターとして基板設計中

 「AK4137ゲットしました。」

 http://easyaudiokit.hobby-web.net/bekkan/AK4137/ak4137.html

 「AK4137ゲットしました(PART2)」

 http://easyaudiokit.hobby-web.net/bekkan/AK4137/ak4137-2.html

 「あたらしいDIXを試してみましょう!」

 http://easyaudiokit.hobby-web.net/bekkan/newDIX/newDIX.html

 

・EMISUKEの電子工作部屋頒布 「EM PDDP4137 Ver1部品セット」 2015/09~

 http://www.geocities.jp/aaa84250/HAIFU_68.htm

 

20151202

・Studio Okamoto の 徒然日記にて (頒布者さんじゃなく個人blogなのでURL省力)
 やなさん AK4137EQ P2D & AK4490S dual mono DAC の本格運用/評価始まる。

 PCMは768kHz DSDは12.2MHzまで再生可能

 >AK4137の基本設定は参考になる。

 

  • 購入金額

    8,960円

  • 購入日

    2015年11月11日

  • 購入場所

    やなさんの頒布

15人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (31)

  • mr_osaminさん

    2015/11/13

    ロータリエンコーダー
    LCD or OLED
    IRリモコン

    などなど、基板に繋がるオプションも幾つかあるので悩ましいですね。

    とりあえず、全部盛り行ってみようかしらwww


    あ、その前に基板入手しないとですけど、ね。
  • CR-Xさん

    2015/11/13

    アドオン基板は五里霧中でも「自作してください」とあったし、数作ってなさそうですね。
    頒布の手間が増えますし。
    OLCDは事実上共立の4行しか動作が確実なのは示されてない?
    マニュアルもそろいましたし、Vishay SMM MELF抵抗行ってみます?
    これは私の方でやっても良いですよ。送付も定形で行けちゃうでしょうし。

    趣は違いますがEMISUKEさんもやっておられるの今日気付きました。スクロールしなきゃ判んない処にあった(汗

    基板は今月末ですから直ですね。
  • mr_osaminさん

    2015/11/13

    >数作ってなさそうですね。頒布の手間が増えますし。

    そんな感じですね。
    次回の頒布でどれが対象になるのかを質問してみようと思っています。

    >OLCDは事実上共立の4行しか動作が確実なのは示されてない?

    みたいです。\4,200もしますね。
    元々高いのと、共立だとなおさら高いです。

    >Vishay SMM MELF抵抗行ってみます?

    22Ωのダンピング抵抗以外も含め、全部でしょうか?

    >EMISUKEさんもやっておられるの今日気付きました。

    EMISUKEさんの基板は実験基板的な要素が強いですね。
    ヤフオクに最近出品されているDACの完成品にはAK4137基板が組み込まれているようです。
他28件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから