1990年代、一世を風靡した男、小室哲哉。TM NETWORK(TMN)のキーボーディストにしてリーダー、音楽的中心人物。TM NETWORKとしてのヒットもあるが、彼が本領を発揮したのは音楽プロデューサーとして。TM NETWORKが活動を停止していた1990年代中盤は特にものすごく、ヒットチャートTOP10に複数彼の曲がランキングされることも珍しくなかった。もはや社会現象とまでなったその勢い、多くのアーティストのプロデュースを手がけ、安室奈美恵やtrfの「亜型」を創り出したが、hitomiもそのひとり。
彼女のも3rdシングルにして最大の売り上げを誇るのが本作。瞬間的なチャート順位としてはこれよりも上位の曲もあったが、息の長い売れ方をしたため総セールスとしては最も伸ばしたらしい。このシングルには表題曲とそのリミックス、カラオケが収められる。
その「CANDY GIRL」。う~ん、小室節。耳に残るサビの部分とそこに至るまでの比較的平坦なAメロ、Bメロ。サビの♪CANDY GIRL♪で始まる“タタンタン/タタンタン/タタンタン...”とシンコペーションリズムが続くリズミカルな部分と、そのフレーズの繰り返し前のメロディアスな繋ぎが印象的。それまでが平坦なだけにそこからのこの印象的なフレーズが映える、という造りのサビ一発曲なのだが、その印象がハンパない。
つづく「CANDY GIRL (CLUB MIX)」は表題曲のミックス違い。...が。つまらん。ベースが大きくシンセで厚みを出すところとそうでないところの落差が大きい音造りは当時の売れっ子レコーディングエンジニアPete Hammondの手になるのかもしれないが、それによってAメロ~Bメロの棒歌いが強調され、ラップもどきというか、出来損ないの様な様相を呈している。hitomiの声の良い部分も使っておらず、はっきり言ってオンチに聴こえる。これはリミックスのセンスないな。分析的に聴くとこの曲はやっぱりサビの1アイデアの曲。
モデルからシンガーへと進出した彼女、その恵まれたプロポーションと容姿でソコソコメディアに露出した。当時は外見>歌唱力というとらえ方をされていたけれど、実は今でもシングル発売を続けているし、チャート順位的な最大のヒットは小室の元を離れてから。
ちまたに溢れる「小室節」。ブームに乗ってソコソコのヒットは約束されるものの、大量生産された同種の曲があまたあるその中でオリジナリティを出して頭角を顕すのは難しい。そういう意味ではまだ勢いがあるうちに彼女が小室の元を離れたのは正解だったかな、と。ただ彼女がシンガーとしての「立ち位置」を掴んだのは小室時代のこの曲あたりから。そういう意味では「小室時代のhitomi」を代表する曲かも知れません。
【収録曲】
1. CANDY GIRL (ORIGINAL MIX)
2. CANDY GIRL (CLUB MIX)
3. CANDY GIRL (INSTRUMENTAL)
「CANDY GIRL」
-
購入金額
1,000円
-
購入日
1995年頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。