昨年2014年11月20日発売されたX100T販売からすでに半年が経過したが、あまり目立って取り上げられることが無いので、このカメラの歴史を少したいと思う。
調査不足のため嘘が入っているかもしれませんがお気づきの方は是非お知らせ下さいませ。
初代 X100
2011年 3月 5日 発売。価格は13万。当時は価格に驚いた・・・注文は殺到するし、決定的な機能不具合があったりと当時は色々とあった・・・
カラバリ 追加 FUJIFILM X100 BLACKリミテッドエディションが 2012年2月18日1万台限定 16万
2台目 X100S
ここから黒も一緒に発売 2013年2月13日 価格は12万円(市場予想価格)
X100とX100Sの違い①新センサー・新プロセッサーの搭載による解像力向上、低ノイズ化
ローパスレス構造による独自の画素配列「X-Trans CMOS II」センサーの搭載によりX100と比較し約25%解像力が向上し、フルサイズセンサー搭載機に匹敵する高い解像感を実現しました。
また、X100と比較し30%以上の低ノイズ化により、高感度撮影時でもより鮮明な画像が得られます。新開発の 「EXRプロセッサーII」は、絞り込み時の解析ボケやレンズ周辺部のわずかなボケを補正する「点像復元処理」で解像感がアップしました。
②撮像面位相差AFの高速AF、「EXRプロセッサーII」による高速レスポンス
独自の撮像面位相差AFによる高速AFを実現しました。
従来の「EXRプロセッサーPro」と比較し2倍以上の処理速度を持つ新開発の「EXRプロセッサーII」により、撮影時の高速処理を実現しました。
③マニュアルフォーカスアシスト機能の充実
「デジタルスプリットイメージ」や「フォーカスピーキング」機能を搭載し、高精度なマニュアルフォーカス時のピント合わせをアシストします。
④ハイブリッドビューファインダーの進化
電子ビューファインダーには高精細236万ドットの液晶パネルを採用し、さらに見やすくなりました。
また、ファインダー表面には防汚コートを施しシールドを強化、埃の進入を防ぎます。
⑤ユーザーの声を反映して操作性をアップ
世界中のX100ユーザーからいただいた要望を反映し、X100Sでは可能な限りの改善を施しました。
シャッタースピードダイヤルや露出補正ダイヤル、フォーカスモード切換の操作性アップ、AFボタン位置の変更、ファインダー切り替えレバーの形状変更、フロントリングの着脱性向上など、より使いやすいカメラを目指しています。
(fujifilmサイトから抜粋 http://faq.fujifilm.jp/digitalcamera/faq_detail.html?id=110101168)
3台目 X100T
2014年11月20日 価格は14万5千円(市場予想価格)2台目が売れたから、3台目に突入したのだろうと思われる。が、1年10か月程度のかなり短いスパンでの発売。X100Sから、X100Tへと大きく変わったのは、ファインダーの強化・・・ってBODY形状はほぼ間違い探しというくらいにそっくり。
X100SからX100Tへの変更点
「変更点」
内蔵メモリ 24MB → 55MB
液晶モニター 2.8型 46万ドット → 3.0型 104万ドット
露出補正 ±2EV → ±3EV
フレーム視野率 90% → 92%
シャッタースピード 30-1/4000秒 → 30-1/32000秒
パララックス補正 シャッター半押し時 → リアルタイム
寸法(mm) 126.5x74.4x53.9 → 126.5x74.4x52.4
重量 445g → 440g
「追加分」
ワンプッシュAF
電子式レンジファインダー
ø2.5mmミニジャック
Wi-Fi
素子とか、現像エンジンなどは変更されていないので、Sを所持している方は微妙なのでしょうね・・・変更点の中でも、シャッター速度の上限が上がっていますが、電子式シャッターなので動きの速い物などは、映像が流れるます。新幹線の中などから、車外を電子式シャッターで撮影した場合、遠景は問題ないのですが、近くのフェンスなどは、斜めに映っていますね。機械式であれば問題ありません。
私としては、マイク用のミニジャックが追加されたことは結構嬉しかったりします。(ビデオ撮影することも多いので。^^
あと、^^^wi-fiもかなり大きな追加点ですね。
参考にしたサイト
X100Tスペシャルサイト :http://fujifilm-x.com/x100t/ja/
X100T 商品サイト :http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100t/
デジカメwatch :http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140910_665839.html
ヨドバシカメラ実写レビュー:
X100T http://image.yodobashi.com/catalog/magazine/20110307-001/24/
X100S http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/x100s.html
X100 http://photo.yodobashi.com/fujix/imp/x100.html
価格.com :http://kakaku.com/item/K0000692152/
GUNREF :http://ganref.jp/items/compact/fujifilm/2706/review/page:1/sort:modified/direction:desc
少し軽くなって少し小さくなって・・・
GRにて撮影・・・ぶれてます・・・^^;kkk
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x100t/
2世代前のケースも使えてしまうX100T
グリップ部分や、若干小さくなったりしてもこのように以前のケースに入れると、
違和感なく・・・・w
が、X100→X100Tは中身がものすごく変わりました。
まず、なぜシルバーにしたのか・・・前のがシルバーだったので。
で、ワイコン、テレコンは、シルバーなので。もうこれしか無いとw
昨日手に入れたばかりなので、レビューは追々・・・
購入後とりあえず撮影して残っている3枚・・・・
大きさの比較
X100 (幅)126.5mm×(高さ)74.4mm×(奥行き)53.9mm 最薄部 31.0mm
X100T (幅)126.5mm×(高さ)74.4mm×(奥行き)52.4mm 最薄部 31.0mm
X100 約405g (バッテリー、メモリーカード含まず)
X100T 約400g(バッテリー、メモリーカード含まず)
X100 約445g (付属バッテリー、メモリーカード含む)
X10T 約440g(付属バッテリー、メモリーカード含む)
X100Tは少し薄くなり、5g軽く・・・って数値的にはほとんど変わらないのですが、
手にしてみるとかなり違います。X100の方が確実に重く感じるw
見た目は、一番写真のようにほとんど同じ感じです。ユーザーであればわかるかもしれませんが^^;
改善されたと箇所でよかったと思える箇所
早速中身を取り出し、色々触ったのですが、X100からX100SそしてX100Tとスペックは
上がっています。X100から考えると、機能的にかなりの差があります。そんな機能の中から
個人的に、確実に良くなった(?)と、いうより、個人的に気に入った・・・という箇所を
ピックアップしてみます。
よくなったと思えるところ1つめ。
wifi機能
wifi機能を持っているカメラは初めてなのですが・・・
こんなに便利とは。
<出来ること>
・アプリから操作
・アプリからカメラ内部の写真閲覧
・アプリからカメラ内部の写真をスマホに転送
X100Tの撮影機能の設定をほぼスマホから設定変更して撮影を行えます。
テスト的に操作しているところを撮影してみました。
X100Tでとらえられている映像がWifiで取得されています。
これはカクカクしているものではなく、スムーズに動いています。
外付けのビデオカメラの様です。
接続には、アンドロイドもしくはiosでアプリをダウンロードして、お互いのwifiをONにした上で
両方のアプリを立ち上げます。携帯側を先に起動している方が、接続に失敗しにくいです。
30秒ほど接続に時間を要しますが、接続されれば安定しています。
フィルムシミュレーションとか、操作可能です。
もちろん、三脚をたててタイマーなんてのもOK.
カメラ内部も見るところができます。一覧も結構早く
取得できます。転送も思っていた以上に早い^^
これ、ビデオも撮影できればいいのですが、方法がわかりませぬ。
何か方法があるのかなぁ・・・
よくなったと思えるところ2つめ。
フィルムシミュレーションの充実
クラッシッククロームが使えるようになった。
フジにはフィルムシミュレーションがあるのですが、
PROVIA Velvia ASTIA などなどその中にクラッシククロームが追加となった。
これはまた今後撮影してみたいと思います。
よくなったと思えるところ3つめ。
AFの性能UP
未だ迷うのだけど、AFの反応が良くなったw
よくなったと思えるところ4つめ。
ローパスフィルタカット
ローパスフィルタがなくなり、撮像される絵にもっさり感がなくなった。
出てくる絵はよかったのだけど、どこかもっさりとした写真だったX100.
しかし、ローパスが無くなって、ようやくレンズの良さが出てるかなぁ・・・
(と、思いたいw)
よくなったと思えるところ5つめ。
リアルタイムパララックス補正。
これはファインダーを覗いて撮影するとき、近接撮影だと、実際に撮影されるところと
見えているところがずれているフレームをリアルタイムで補正。
よくなったと思えるところ6つめ。
カスタマイズの設定の保管
これが一番使う機能だと思う。
カスタマイズ設定が7個まで記憶できる。
Qというショートカットを押すと、BASEの設定画面が液晶に表示される。
そしてカスタマイズを選択してOKを押すとそのBASEに上書きされる感じとなる。
よくなったと思えるところ7つめ。
マイク端子
たまにビデオ撮影したくなる時、マイク端子があると、ボディの操作音を極力
抑えることができるのでありがたい。あと、鼻息とw
他、電子シャッターで無音だとか、電子シャッターでも内臓フラッシュが使えるとか、
色々ありますがまぁそれはいずれ使ってみていいなぁと思えたら、追記していこうかと。
今月は少し長期で東京出張が入っているので、少し時間が取れるといいなぁ・・・・w
今朝撮影した、今日のお弁当です・・(わっぱ弁当になりましたw)
JpegFineで撮影。fujifilm for sylkypix で リサイズのみ。
X100Tのオプション品
純正品
ワイコン35→28mmへ変換します。F値はそのまま。ワイコンでマクロもOKで
便利な一品です。
テレコン 35→50mmへ変換します。F値はそのまま。
これがないとフィルターを付けることができません。
X100シリーズは雄ネジなので・・
純正のフードです。
購入当初は綺麗な状態だったので、どこか浮いたかんじでしたが
今ではい感じで劣化しています^^
Xシリーズの固定フラッシュです。ワイドパネル内臓
ワイヤレスにも対応。
実際に撮影してみました。(サンプル写真)
ワイコン使用
上記写真の等倍切出しです。(レタッチ無し)
これはRAWで撮影後、専用ソフトでレタッチ後現像しています。
夕焼け
夕焼けその2
-
購入金額
130,000円
-
購入日
2015年06月09日
-
購入場所
jakeさん
2015/06/23
これのファインダーが電子化されたのもありましたね。
ちょいとゴツいのが、ネックですかね?
kumagumiさん
2015/06/24
初代に比べると、どっしりとした感じはなくなったので、かなり持ちやすくなりました、と、感じてますw
何よりも、フジのカメラから出てくる色が好きであればかなり満足できる1台ですよ(^o^)