レビューメディア「ジグソー」

バルス!

CORSAIR Linkから進化した統合型ファンコンです。

前回は日本ではあまり売れなかったのか

今回もかなり渋った挙句に少数だけが流通した感じです。

 

本体以外の同梱品は以下です。

・ファン4pin延長ケーブルx3

・温度計測ケーブルx4

・CORSAIR Linkケーブルx1

・両面テープx2

ドライバはCORSAIR Linkのページからダウンロードしてくる事になります。

現在のバージョンは3.1.5525でした。

 

購入したArk店頭で、専用のRGBキットを見つけたので

合わせて購入してみました。

本体以上にレアなオプションパーツです。

 

 

購入してから暫く放置してたのは

中々サブマシンのケースを開ける事が出来なかったからです…(汗

ファンはオリオの福袋でいっぱいあるので大丈夫!

とりあえず手持ちのファンを接続してみました。

が、接続出来るファンは6個までだったので4個程余りました…

この余り、何に使うか…(使わない

この状態のままケースに押し込みます。

 

やはりこの手のネタアイテムにTOUは欠かせません。

全く設置場所が無いのでシャドウベイに平積みしたり

GPU脇にちょいと重ねたりしてます。

冷却?知らない子ですね…

 

押しこんだので電源を入れてみます。

ちなみに久々に電源入れたのでWindowsアップデート走りまくりましたw

目が痛ェ!ファンが煩ェ!

デフォルト値だとほぼMAXで回るので静音ファンなのに轟音化してました…

RGBキットも輝度MAXで思わず変な声出ましたw

とりあえずCORSAIR Linkを入れないと制御出来ないのでインストールします。

 

制御画面は以前の物とあまり変わりません。

LEDは緑にしてみました。

各項目はD&Dでケース内に移動出来ます。

どこに配置したファンなのか一目で分かる様に出来るのですが

ファンを積み上げた場合はやっぱり良く分からないままです。

 

項目の値をグラフにして見る事も出来ます。

ファンのRPM推移見ても面白くありませんね…

ちょぴっと変化してますが。

 

RGBキットのLEDを制御出来る項目です。

各256段階でRGB色を設定可能です。

点灯モードは3種類あり、

・Normal:設定された色で点灯。「パルス光」チェックで点滅モード。

・Cycling:2色or4色で自動変化。

・Temperature:温度に合わせて色が3段階に変化。

目が痛いですがバルス光ではありません。

 

見て楽しむならCyclingを4色でしょうね。

と、いう事で適当に色を設定してみました。

黄色!

 

緑!

 

青!

 

と、徐々に変化していきます。

輝度高めなので目が痛いのは変わりませんが。

 

 

後から気付いたのですが、

タスクトレイ上から、ファンの動作モードを設定出来ます。

静音、バランス、パフォーマンスと選択出来、

静音なら割と静かでした。

何でデフォルトがパフォーマンスなんだ…

 

設定画面を開くのが「ショーCORSAIR Link」となってて

最初、何かデモモードでもあるのかと思ってました。

 

TOUのケースが閉まらないので、やっぱる外す事に。

相変わらず何の為に購入してるのか分からないですねw

  • 購入金額

    10,180円

  • 購入日

    2015年03月14日

  • 購入場所

    Ark

29人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • 下小川さん

    2015/03/15

    おお、これがうわさのコマンドー じゃなかったコマンダー!
    多機能ですねえほんと。ロマンあふれる!ベイ搭載じゃないってのがほんと潔いというか、配線しやすいところに余剰スペースがある大型ケース向けなんでしょうねw

    LEDキットとか国内に何個流通してるのやら…自分のNZXTのLEDコントローラにも点滅モードあるんですがあれはほんとパルスというかバルスw

    この装置…何に使うか…
  • daiyanさん

    2015/03/15

    ちなみに写真右上のファンは方向を適当に重ねたので
    出口側同士が合わさって風を相殺してましたw

    せっかくドミ様もいらっしゃるので
    いずれCORSAIR Link接続も試してみたいですね。
    最終的にはTOUでLEDコンとなりそうですw

    このバルス…何に使うか…
  • ちょもさん

    2015/03/16

    初期のフルセット持ってますが、今はファンコントローラーが本体に一体化されてるんですね。
    サイズも小型化してますし、いいですね。
    初期型はHDDと同じサイズだったからなぁ…売れないよね、高かったし。
    ファンが全開なのは、装着→熱暴走を防ぐためと思われます。
    LEDモジュールは、ケースの中に、直接見えないように貼り付けて使ってます。
    間接照明でPC内部照らしちゃうよ、的な。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから