レビューメディア「ジグソー」

大きい画面が欲しかったのです

●概要
3.5インチ、ILI9486L/3-mode、3.3V/5V

●仕様・機能
内蔵コントローラ:ILI9486L 

3.5インチTFT液晶 解像度:320x480

信号インターフェース:SPI/8ビット/16ビット

動作電源:3.3V/5V

 


■2015年3月24日追記

AitendoのHPに書いてある「液晶仕様書(準備中)」がずっと準備中

3モード(8Bit/16Bit/SPI)なのに、SPIのピンがわからない。

早く準備終わってくれ~w

 


◼︎2015年3月26日追記
やっと、基板情報が公開されました。
でもなんとなく実基板と違うような気がします。(例えば20ピンはどう見ても配線が来ているのに、NCになってる)
まぁ、Aitendoだからと言えばそれまでなんですがw

 


■2015年3月29日追記

回路図からマッピングしてみました。

やっぱり20ピンは、SPI_SDOだと思います。(実験要)


 ◼︎2015年3月31日追記

回路図には8bitモードの時のデータはdb8〜db15って書いてあったのですが、基板にはdb0〜db7と書いてありまする。

 

ホームページには『ご注意:液晶側D_LEDをGNDに接続するとバックライトを点灯します。絶対にVCCに接続しないでください。』と説明書きがあるのですが、そのとおりに接続してもバックライトは点灯しませんでした。

基板にはD_LEDAとあるので 3.3Vを接続するものだと思われます。(これは他のLCDの説明書きのコピペですね。)

テストしてみます。

→ やっぱり基板のD_LEDAが正しかったです。3.3Vを接続してバックライトが点きました

 


■2015年4月4日追記

AitendoのHPにあった初期化シーケンスをいれてもうまく動きません。

(もしかすると16ビット用のシーケンスかもしれません)

いろいろ試して、SPI通信はできたものの、画像がとても変です。

茨の道はまだまだ続きます。

 

※今、AitendoのHPをみたら、動作レポートを追記するとあったので、ちょっと期待。

 


◼︎2015年4月7日追記

書き忘れましたが、Raspberry Pi B+に接続して動作確認をしています。

ネットでILI9486Lの初期化方法を探していたら、以下の記述を見つけました。

 

SPI connection can not be used alone.It is used for initializing RGB interface only. PLease kindly change into 8bt MCU interface.

SPIはダメなのかなぁ


■2015年4月8日追記
SPI接続はとりあえずあきらめて、8bit接続にしてみました。
定番のfbtftで動かそうとしてたのですが、ILI9486は標準サポートではありません。
そのため、flexpfbという標準ドライバーを指定しましたが、画面は動いてくれませんでした。
次に、CUSTOMモードで fb_ili9486というドライバーをつかったら...

おおおおおお、さとみちゃんがでたーーーーーー

やっと次に進めます。(でも、AitendoのHPにあった初期設定データの修正は必要でしたよ)

 


■2015年4月9日追記

[Raspberry Pi B+との接続]※数字はGPIOピン番号

LCDドライバーは定番のfbtftです。

制御信号 reset:17,dc:3,wr:2,cs:21

データ db00:9,db01:11,db02:18,db03:23,db04:24,db05:25,db06:8,db07:7

 


◼︎2015年4月10日追記

SDカードと配線をRasp 2 B+にのせかえても、そのまま動きました。

 


◼︎2015年4月14日追記

SDL2.0をインストールしました。

デモアプリを作りましたが、何か処理をしているような気がしますが、画面はでません。

SDL2.0はDIRECTFBにのみ対応している模様。

仕方なくSDL1.2に入れ直しましたが、まだ画面はでません。

イバラの道はまだ続いています。

 

と思ったら

 export SDL_FBDEV=/dev/fb1

というおまじないを唱えたら、画面が出るようになりました。

 デモアプリ → SDL1.2 → fbcon(/dev/fb1) → fbtft → ili9486

という順序で画像が表示されることになります。

 

ということで、/etc/modules を載せておきます。

 

fbtft_device custom name=fb_ili9486 width=320 height=480 \
buswidth=8 bgr=1 rotate=270 fps=30 \
gpios=reset:17,dc:3,wr:2,cs:21,\
db00:9,db01:11,db02:18,db03:23,db04:24,db05:25,db06:8,db07:7 debug=0 \
init=-2,100,-1,0xf1,0x36,0x04,0x00,0x3c,0x0f,0x8f,\
-1,0xf2,0x18,0xa3,0x12,0x02,0xb2,0x21,0xff,0x10,0x00,\
-1,0xf8,0x21,0x04,-1,0xf9,0x00,0x08,\
-1,0xc0,0x0f,0x0f,-1,0xc1,0x42,-1,0xc2,0x22,-1,0xc5,0x01,0x29,0x80,\
-1,0xb1,0xb0,0x11,0xb4,0x02,\
-1,0xe0,0x0f,0x18,0x15,0x9,0xb,0x4,0x49,0x64,0x3d,0x8,0x15,0x6,0x12,0x07,0x00,\
-1,0xe1,0xf,0x38,0x35,0xa,0xc,0x3,0x4a,0x42,0x36,0x04,0x0f,0x03,0x1f,0x1b,0x00,\
-1,0x36,0x48,-1,0x3a,0x55,-1,0x20,-1,0x11,-2,120,-1,0x29,-3

            ↑Aitendoの初期データはここが 0x66(これは18bitの設定)

 


■2015年4月26日追記

前のGPIOアサインは、LCDとI2S DACがバッティングしていました。

そこで、LCD、I2S、I2C、SPIがバッティングしないようなGPIOアサインに変えました。

/etc/modules はこうなりました。※fbtftのパラメーターになります。

 

fbtft_device custom name=fb_ili9486 width=320 height=480 \
buswidth=8 bgr=1 rotate=270 fps=30 \
gpios=reset:17,dc:22,wr:27,cs:20,\
db00:5,db01:6,db02:13,db03:26,db04:24,db05:25,db06:12,db07:16 debug=3 \
init=-2,100,-1,0xf1,0x36,0x04,0x00,0x3c,0x0f,0x8f,\
-1,0xf2,0x18,0xa3,0x12,0x02,0xb2,0x21,0xff,0x10,0x00,\
-1,0xf8,0x21,0x04,-1,0xf9,0x00,0x08,\
-1,0xc0,0x0f,0x0f,-1,0xc1,0x42,-1,0xc2,0x22,-1,0xc5,0x01,0x29,0x80,\
-1,0xb1,0xb0,0x11,0xb4,0x02,\
-1,0xe0,0x0f,0x18,0x15,0x09,0x0b,0x04,0x49,0x64,0x3d,0x08,0x15,0x06,0x12,0x07,0x
-1,0xe1,0x0f,0x38,0x35,0x0a,0x0c,0x03,0x4a,0x42,0x36,0x04,0x0f,0x03,0x1f,0x1b,0x
-1,0x36,0x48,-1,0x3a,0x55,-1,0x20,-1,0x11,-2,120,-1,0x29,-3


 ■2015年4月28日

Raspberry Pi 2につなげているので、次からは↓のレビューに記載します

  • 購入金額

    3,250円

  • 購入日

    2015年03月11日

  • 購入場所

    秋葉原 Aitendo

29人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (3)

  • yosyos888さん

    2015/03/11

    これ、ずっと店頭に飾られてたのですが、値札無しで買えなかったんですよ。
    Webでデビューしたので早速捕獲しました。
  • いぐなっちさん

    2015/04/15

    チャレンジご苦労様です。
    参考にさせていただきます
  • yosyos888さん

    2015/04/15

    いぐなっちさん
    ありがとうございます。

    でもやっとグラフィック環境が整っただけなので、これから
    MPDの情報表示プログラムを作って、SabreBerryをアイソレーター接続して
    Nucleo F401のスペクトラムアナライザーのプログラムを完成させて
    ちゃんとしたケースにいれて、ミュージックサーバーに仕立て上げるという
    長い長い道のりが始まったばかりなのですw

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから