ブレッドボードに収まる小型なサイズの802.11b/g/n対応Wi-Fiモジュールです。ナイス。
表面には2個のLEDが載ってます。
転送速度などを実験したかったのですが…
技適マークがついていないため、まだ火入れしてません…
技適マークついてなくても個人的な範囲なら電源入れてもいいんだろうか・・・誰か詳しい人ご教授お願いしますm(__)m
ちなみにこのモジュールの足の幅はXbeeモジュールと同じく、2mmピッチです。上のようにブレッドボードに挿せるようにするためには、余った抵抗の切れ端をハンダ付けして2.54mmピッチにリードフォーミングする必要があります。
2個買いました。
購入価格はいつもの120円為替レートですw
-
購入金額
420円
-
購入日
2015年02月25日
-
購入場所
Banggood.com
いぐなっちさん
2015/02/25
個人の範囲でも、技適マークのない製品に火入れするのはNGだったかと。
会社で開発やってるころは、電波暗室という電波を遮蔽できる部屋で試験してました。
完成品の端末では、技適マークの有無に関わらず使用を許可するよう、法整備を進めているらしいですが、
Wi-Fi認証、Bluetooth認証を取れてるモジュールもOKにならないですかね。
しばさん
2015/02/25
個人の範囲でもNGっすか…苦しいorz
CLWさん
2015/02/25
いぐなっちさんの仰るとおりですね。
実際は、弱い電波でも電波を発射する機器の使用は免許や許可が必要です。
簡単に確認するなら、電子レンジの中です。
電波暗室とまで行かないまでも、シールド効果は十分にあります。
ただ、どうやって操作するんだって感じに成りますが、その辺りは工夫ですね。
実験局等の免許を受ける方法もありますが、金額的にはお勧めできないですね。
・・・無線従事者としての意見です。(^^ゞ
しばさん
2015/02/28
ありがとうございます。無線免許って確か20000円位したんでしたっけ…(^^;)
ちばとどさん
2015/02/28
眺めて楽しんでます!フフフ♪
http://nodemcu.com/index_en.html はご存知かもしれませんが、
Youtubeで、Julian Ilett さんの動画がわかりやすいですよ。
よく見てないですが、これ、インタプリタ言語、webサーバ、DHCPサーバ、全部入りですよね。で、300円ってすごいですよね。
しばさん
2015/03/01
タブレットや小型ノートなんかにこういうのが入ってるんだろうなぁ、と予想してしまいます(*^-^*)
jakeさん
2015/03/01
しばさん
2015/03/03
リードフォーミングした後しばらくブレッドボードにさして矯正してやらなければならないところが玉に瑕です…