色々意味深に感じるのは俺の脳が変態だからで間違いないでしょう。
うん、問題無い。
いつか中だって許してくれるさw(自重しろ
と、いう訳で変態番長の外付け仕様です。(違
SCSIコネクタに変換アダプタが付いただけに見えます。
この変換アダプタのコネクタはハーフピッチ50pin仕様で
ACアダプタからの電源供給も可能です。
ACアダプタと専用ケースのアクリル板が付属します。
このアクリル板の製造元に依頼すればロゴを掘って貰えるらしいので
サービスが開始されたら「X68000」ロゴを掘って貰おうかと。
ちなみにロットで基板の色が違うだけでなく、
搭載チップのロットも更新されている模様。
多分第2ロット分の青基板(通常の変換番長)では
CCAAA1419Aの印刷でしたが、
今回の第3ロット分の赤基板では
CCAAA1425Aに更新されていました。
ALTERAのページを見てみましたが
ロットによる仕様変更等は記載されてませんでした。
こちらはX68030に使おうと思っています。
2.5inchSCSI - 3.5inchSCSI内蔵ケーブルとか
作るのも面倒なのでw
くっそ高いwww
レトロPCの保守部品としては安い部類なんですけどね。
SASI/SCSI-HDDから解放させてくれるという神アイテムです。
-
購入金額
19,800円
-
購入日
2014年12月20日
-
購入場所
三月兎
Vossさん
2014/12/20
つか、個人的に内臓SCSI→SCSI外付アダプタのほう、単体発売してほしいかも。
>色々意味深に感じるのは俺の脳が変態だからで間違いないでしょう。
大丈夫、私も真っ先にその意味深が脳に浮かんでます(爆)
daiyanさん
2014/12/20
シリーズ化しそうで怖い。
つか、SCSIコネクタって給電出来るピンあるんですね。
SCSI-IDE-SATAでSSDとか挿したり出来るのかしら。
vuronさん
2014/12/20
そういう発想は自分では通常運行なんですが、それは・・・
daiyanさん
2014/12/20
Vossさん
2014/12/21
>色々脳内妄想が展開されるキャッチコピーですねwww
ウチの子は中でOKです、ゲヒヒヒヒ(変態
>つか、SCSIコネクタって給電出来るピンあるんですね。
アクティブターミネーターを駆動するため、弱電ですが電源供給機能があります。
変換番長で200mAで動作するんで、TarmPowerでも十分動作出来るようです。
ただし、X68000でこの機能を使うと、確定で基板が即死するとのこと(68kのTarmPowerのAがバスパワー駆動に適合しないため)
しばさん
2014/12/22
盛大にワロタwwww
次回のパッケには「中も…大丈夫だよvv」という文字が躍るのを期待してるw
つかメインのLSIがALTERAのFPGAなんですね。再プログラム可能なのかな…w