XMOSチップを使ったUSB2.0 ハイレゾ音源再生用レシーバー
選んだ決め手
・オシレーターが高音質と評判のNDK NZ2520SDを使っている。
・3.3V外部電源が使える。
・50x30mmとコンパクト
(音質は絶対的に良いであろうアイソレーター付は60x40mmと
将来のタカチケースへの組込みを考慮すると二回り大きい。)
・比較的安価、$59.95+送料$6.00(トラッキング可)+paypal手数料で\7,308
(\110から\106台/$と若干円安戻ったし、アイソレーター付は\11,000位と高い。)
・DIYINHKは香港なので比較的安全で日数もかからない(筈)。
-
購入金額
7,308円
-
購入日
2014年10月21日
-
購入場所
DIYINHK
mr_osaminさん
2014/10/22
私の所有しているこの基板とスペック的には違うんでしょうかね?
どちらもXMOSですけど。
CR-Xさん
2014/10/22
(\10k~20kの高いのはちゃんとアイソレーター乗ってる事が多いっす。)
ただこれはクロックに最近評判の良いNDK NZ2520SDを使ってるところが売りらしく、そこがややアドバンテージ有りと言う程度では?
造りはmr_osaminさんのやつが断然上でしょう。
兎に角、タカチに収め安そうなXMOSで最少?サイズで選びました。
(小ささにNDK NZ2520SDが貢献してるのは明白)
DIYINHKは配線など自動製図みたいできわめて機械的です。なので、変更(簡単だから)も多くDIYINHKのPCBは、3rdバージョン位でマトモになると言う意見もw
>ES9018SのDAC基板調べていて私も解って来ました。
どこかで述べたグランドの取り方おかしいのは1stで、
今は3rdか4thになって改良してるけど、
1.2Vレギュレータの容量カツカツらしく、
このDAC基板はパスしましたw